QXの追加機能としてのスペルチェックを使うには、araken さんのホームペー ジのQXエディタのコーナーから「スペルチェックキット」(qxs70905.lzh)を ダウンロードしてください。(試用版のままですが、最新のQXエディタでもち ゃんと使えます。)
このキットのなかに QSPLCHK.TXT という解説ファイルがあり、これに具体的な 手順が書いてあります。わかりにくかったらまた質問してください。なお、英辞 郎のファイルからスペルチェック用辞書ファイルを作成するときは、あらかじめ 英辞郎のファイルをハードディスクにコピーしておいてください。
スペルチェック用辞書の作成時、英辞郎のファイルのなかでアルファベット順が 狂っている場所があると、そこでいったん作業が止まってしまいます。あっても 数が少ないので、エラーを無視して続行してみてください。(もとのファイルを 修正するのはたいへんです。)
市販のEPWING版辞書は、QXの辞書機能からは使えません。DDWIN など EPWING 版の辞書を使うためのツールを利用し、それをQXから呼び出す方法で使えます。
英辞郎およびEPWING版辞書で辞書引きをする方法については、「yookのぷらねた りうむ」の辞書引きコーナー http://0ban.com/yook/honyaku/trnsdict.html が 参考になります。同じく yook さんのサイトのマクロコーナーにはDDWIN用マク ロがあります。(わたしはEPWING版の辞書は使ったことがないので、具体的なこ とはわかりません。) |