■ QTClip ■

前へ 次へ
No. 310 (309へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2013/06/16 09:01:26
題名 : Re:windowsのサービスへの登録方法

crow さん、こんにちは。

わせい です。

>スタートアップ登録時の「実行時最小化」に相当するオプション

QTClipに「実行時最小化」のオプションはありません。

スタートアップから起動するときは、QTClipへのショートカットのプロパティ
を開き、「実行時の大きさ」を「最小化」にします。


crow さんは、スタートアップではなく、Windowsサービスに登録して起動した
いのですね?
起動時にQTClipが最大化してしまうのでしょうか?


私はWindowsサービスに登録したことがないので、下の答えは憶測です。
参考になるかどうか分からないけど、いちおう書いておきます。


Windowsサービスへの登録は、どうやってやるのでしょう?
sexe, instsrv.exe, srvany.exe などを使うなら、そちらの設定変更で対処で
きませんか?

たとえば、sexe なら、「デスクトップとの対話を許可」のチェックを外すと
か。

これだと、タスクトレイにもアイコンが出なくなるかもしれないけど、ホット
キーでポップアップや「テキスト」のダイアログを出すことはできるはずです。

No. 311投稿者: わせい HP日付: 2015/01/02 08:39:01
題名 : 「QTClip v3.0β起動時にメッセージが表示される?」への答え

質問はここへ No. 1808 「QTClip v3.0β起動時にメッセージが表示される?」
<a href="http://0ban.com/forum/read.cgi?f=22">閲覧</a>
への答えです。


>No. 1808	投稿者: bit	日付: 2015/01/02 05:19:56	削除 返信
>題名 : QTClip v3.0β起動時にメッセージが表示される?
>
>QTClip v3.0β を使用しています。
>起動時に下記のメッセージが表示されるようになりました。
>パソコンの日付が2015年になったからだと思います。
>試しにパソコンの日付を2014年にして起動すると表示されません。
>
>
>このバージョンは評価版です。
>http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
>から新しい版を入手してください

arakenさんの対応を待つしかありません。

とりあえず、QTClip v2.7 に戻せば使えますが、UNICODE 対応版でないと困るのでしょうね?

No. 312 (311へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2015/01/05 08:15:39
題名 : Re:「QTClip v3.0β起動時にメッセージが表示される?」への答え

araken さんからメーリングリストに返事がありました。

>> QTClip v3.0β を使用しています。
>> 起動時に下記のメッセージが表示されるようになりました。
>
>http://0ban.com/araken/uralib/
>に修正版を入れましたので試してみてください。

No. 313投稿者: QTClip愛用者日付: 2015/01/06 15:15:13
題名 : 「QTClip v3.01β」について

首記ベーター版について,
少々お尋ねしたいことと,「??」という症状について,
連絡させていただきました.

ダウンロードして試してみたところ,次の状態になりました.

1.「〜v2.7x」までの起動オプションが,効かない.

以前の起動オプション[-K -T10 -C50 -DHistory]でショートカットを作成し,
起動させてみましたが,
意図した動作になりませんでした.

この起動オプションは,もう使用できないのでしょうか?

2.フォントの設定が,うまく反映されない.

起動した状態で設定すると,意図したフォントで表示されるが,
履歴を残したまま再起動すると,意図したフォントで表示されない.


3.常駐を終了するたびに,設定ファイルのバックアップが作成されるが,
これは仕様でしょうか?


4.常駐を終了するたびに,ログファイルが作成されるが,
これは仕様でしょうか?

.... 以上です.

ベーター版であり,非公開なので通常はフォローなさっていないのかもしれませんが,
以前より愛用しておりましたので,
少々気になったので,
ぶしつけだとは思いましたが,
あえて連絡させていただきました.

何かの折に,確認していただければ幸いです.

No. 314投稿者: QTClip愛用者日付: 2015/01/06 19:05:48
題名 : 「QTClip v3.01β」について ** 情報追記

動作環境を記入し忘れました.

1.使用OS :Windows 7 SP-1
2.搭載メモリー:16.0GB

.... 以上です.

No. 315 (313へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2015/01/06 19:16:56
題名 : Re:「QTClip v3.01β」について

v3.01 βは v2.7 とは設定ファイルの構成がまったく異なるので、QTXTCLIP.E
XE を入れかえただけでは正常に動きません。
設定がおかしくても、エラーなどは出ず、いちおう動いてしまうので、分かり
にくいのですが、まあ、β版なので、そのへんは……。

v3.01βは、圧縮ファイルを解凍したときにできる「INIフォルダ」のなかに入
っている QTClipU.txt など五つのファイルに設定が保存されます。

また v2.7 とは違う dll を使っているので、それも同じフォルダに入れる必
要があります。

私は、きょう、v2.7 から v3.01βに変えました。たぶん、あなたと同じ間違
いをして、一瞬、へんな動作になりましたが、「INIフォルダ」を入れたら、
ちゃんと動きました。

「QTClip v27 から v301β へ引っ越し」(仮題)
という記事をすでに書きかけているので、あと何日かお待ちください。


あと、「QTClip愛用者」というような一般名をハンドルにするのはやめてくだ
さい。

No. 316投稿者: わせい HP日付: 2015/01/09 13:35:59
題名 : QTClip v27 から v301β へ引っ越し

QTClip v27 から v301β へ引っ越し
http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2015/01/qt_v27_to_v301b.html

まだいろいろ書き忘れがあるような気がするけど、あとで追加します。

No. 317投稿者: わせい HP日付: 2016/02/15 08:32:33
題名 : FirefoxでQtclipが使えなくなりました

<a href="http://0ban.com/forum/read.cgi?f=2">閲覧</a>
No. 83	投稿者: どん	日付: 2016/02/14 15:29:38	削除 返信
題名 : FirefoxでQtclipが使えなくなりました。

への答え。

>Firefox44.02になると、
>貼り付けができなくなりました???

QTClip v2.7 でしょうか?

コピーはできるけど、貼り付けができないのでしょうか?
コピーした文字列をメモ帳に貼りつけることができますか?

どこに貼り付けができないのでしょう。
特定のウェブサイト? どのサイトもダメ?

<a href="http://0ban.com/forum/list.cgi">フォーラム一覧</a>の
「4 練習専用」に貼り付けができますか?

私も Firefox を使っています。さっき V44.02 に変えてみましたが、
「4 練習専用」に問題なく貼り付けできました。

私の QTClip は v3.01βなので、どん さんと同じ状況かどうか分かりませんが。

No. 318投稿者: 水ちゃん日付: 2016/04/08 23:39:22
題名 : 異常終了

Windows 7 で QTclip 2.7 が たまに 異常終了してタスクバーから消えます。

現象

1.エクセル や IE で ポップアップメニュー を表示しようとした時にメニューが表示されない

2.タスクバーを見ると 表示されていた QTClip のアイコンが消える
  (隠れているインジゲーターを表示して確認した時、最初は表示されていて少ししたら消える)

ポップアップメニューを表示する ホットキーは 『 Alt + Cntl + X 』に しています。

No. 319 (318へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2016/04/09 07:53:09
題名 : Re:異常終了


>1.エクセル や IE で ポップアップメニュー を表示しようとした時にメニューが表示されない

>ポップアップメニューを表示する ホットキーは 『 Alt + Cntl + X 』に しています。

ホットキーの設定がほかのアプリとぶつかっているかもしれません。
ホットキー・ショートカットキーが設定できない
http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2010/06/short_key_set.html

>2.タスクバーを見ると 表示されていた QTClip のアイコンが消える
>  (隠れているインジゲーターを表示して確認した時、最初は表示されていて少ししたら消える)

タスクバーのなかにある、
「隠れているインジケーターを表示します」
のボタンをクリックしてメニューを出し、
「カスタマイズ」
を選びます。

アプリの一覧が出るので、QTClip を選び、
「アイコンと通知を表示」
を設定します。
これで QTClip のアイコンはタスクバーにいつも表示されるようになります。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=200cefa7 をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/