■ QTClip ■

238 にジャンプ
No. 236投稿者: たぬきむ HP日付: 2006/11/15 22:28:47
題名 : Re:Re:貼り付け不能&日付の書式

arakenさん、コメントありがとうございます。

> v2.6に戻しても同じ現象でしょうか。

バージョンダウンしてみましたところ、ほぼ正常に動作する感じです。
それでもときどき貼り付け損ねることはあるようですが……こちらの環境では今のところ、とくに2.7でなくてはならないという要請はありませんので、しばらく2.6のまま使ってみます。

ふと思いついたのですが、Sleipnir2には半角大文字の「V」が入力できないという、ずいぶん以前のバージョンから存在する息の長いバグがあります。これがCTRL+Vに対しての入力障害になっている、のでしょうか。
もしかしてQTClipの2.6から2.7への変更点に、貼り付けコマンドがCTRL+vからCTRL+Vというようなものがありますか?

> メニュー定義ファイルを書き換えれば可能です。

すみません、気がつきませんでした。
日付は\y\m\dとすれば、今日なら061115と貼り付けられますね。
時間の方はどういう書式になるのでしょう。\h\m\sとするとh11sとなってしまいますが……\mだけ「分」ではなく「月」に変換されているようですね。

No. 237 (236へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2006/11/21 10:50:13
題名 : Re^2:Re:貼り付け不能&日付の書式

>ふと思いついたのですが、Sleipnir2には半角大文字の「V」が入力できないという、ずいぶん以前のバージョンから存在する息の長いバグがあります。これがCTRL+Vに対しての入力障害になっている、のでしょうか。
>もしかしてQTClipの2.6から2.7への変更点に、貼り付けコマンドがCTRL+vからCTRL+Vというようなものがありますか?

 Ctrl V の送出処理は変えていないです。

 気になる点は設定ダイアログの「ポップアップメニュー表示時はフォーカス保持」がどうなっているかくらいです。


>> メニュー定義ファイルを書き換えれば可能です。
>
>すみません、気がつきませんでした。
>日付は\y\m\dとすれば、今日なら061115と貼り付けられますね。
>時間の方はどういう書式になるのでしょう。\h\m\sとするとh11sとなってしまいますが……\mだけ「分」ではなく「月」に変換されているようですね。

 「メニュー定義ファイルの書式」に書いてあります。
\H\M\S になります。

No. 238 (237へのコメント)投稿者: 長谷川一成 HP日付: 2006/12/09 03:05:58
題名 : Re^3:Re:貼り付け不能&日付の書式

書式がヘルプの分かりにくいところにあるのですが、書式は以下にあります。
「使い方」→真ん中あたりの「メニュー定義ファイルの書式」


よく参照するのでヘルプの最初のページからのリンクを希望します。>arakenさん


ヘッダのみ表示
順番に表示(No. 238 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=fd8495e8 をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/