■ QGREP ■

94 にジャンプ
No. 92投稿者: たんたん日付: 2001/12/09 22:32:25
題名 : ファイル名だけの抽出

皆さんにお知恵を拝借したいと思います。

QGREPでヒットしたもののファイル名だけを抽出して
表示する方法はありませんでしょうか
(もちろん、ヒットしなかったファイル名は表示させないで)

正規表現を使ってファイル名以外を削除したりできるのでしょうか。
また、便利なフリーソフトがあったりするのでしょうか

もしかして、QGREP自体にそのような機能があるのでしょうか。

なにかご助言をいただければ幸いです。
よろしく、お願いします

No. 93 (92へのコメント)投稿者: itam HP日付: 2001/12/10 05:14:36
題名 : Re:ファイル名だけの抽出

>もしかして、QGREP自体にそのような機能があるのでしょうか。

 残念ながらQGrepではできません。

>正規表現を使ってファイル名以外を削除したりできるのでしょうか。

 引用が前後しましたが、出力結果をQXに出力している場合、
タグ付正規表現を使った置換をすることで、ファイル名の一覧
を出すことが可能です。
 その他QXと連係させると、別の方法でも希望のことが可能に
なります。

No. 94 (93へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/12/10 08:27:20
題名 : Re^2:ファイル名だけの抽出

>>もしかして、QGREP自体にそのような機能があるのでしょうか。

QGrep のヘルプの「コマンドラインからの検索」に、出力形式のオプションを
「-!F1」にすると、検索結果のファイル名のみを出力できる、とあります。

このへんがうまく使えればなんとかなりそうにも思うのですが。

No. 95 (94へのコメント)投稿者: たんたん日付: 2001/12/17 13:10:36
題名 : Re^3:ファイル名だけの抽出

itamさん、かぶねこさん
お礼が遅くなってしまいましたが、アドバイスありがとうございます。

いろいろ試してみます。

どうも有難うございました。


ヘッダのみ表示
順番に表示(No. 94 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=200cefa7 をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/