■ QGREP ■

61 にジャンプ
No. 57 題名 : 画面のフォント 投稿者 : QGREP最高!
No. 58 題名 : Re:画面のフォント 投稿者 : itam HP
No. 59 題名 : Re^2:画面のフォント 投稿者 : QGREP最高!
No. 60 題名 : Re^3:画面のフォント 投稿者 : QGREP最高!
No. 61 (60へのコメント)投稿者: CINEPHILE日付: 2001/06/27 00:17:08
題名 : Re^4:画面のフォント

>やってみましたが、うまく反映されないようです。
>iniファイル設定変更後、保存し、QGREPを起動。
>指定したフォント名は System, FiedSys, Ticago です。

 SmallDialog の指定が "1" になっていないと、いくら FontDialog や
DlgFontPoint を指定してもうまくいかないようです。デフォルトでは "0" に
なっているので、とりあえずここを変える必要があるようです。
 さらに、FontDialog で指定できるフォントも、基本的にプロポーショナル
フォントだけではないでしょうか。だから、"MS Pゴシック" では問題ない
のに、"MS ゴシック" だと駄目だったりします。この辺はよく調べてないの
で定かではありませんが、試しに FontDialog に何も指定しないでおくと、勝
手に "MS Pゴシック" が入っていたりします。

>あと、"MS UIゴシック" とかのフォント名に空白を含んでいる
>ものも指定できるのでしょうか?

 "MS UI Gothic" で大丈夫ではないでしょうか。

 いずれにしても、何だかちょっと複雑なようです。

No. 62 題名 : Re^5:画面のフォント 投稿者 : QGREP最高!

全テキストを表示
順番に表示(No. 61 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=3a1cde7b をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/