ふと覗いてみたら拙作マクロの紹介が。何やら不思議な縁を感じます ^^; ittoku さん、はじめまして。
>2.GREPのダイアログ上部の検索文字列の部分には先ほどの文字列が入力されいるが、 > DIR履歴には前回のパスのまま。
えっと、QGREP の DIR履歴というのは「以前検索したことのあるフォルダ」 の名前が格納される場所であって、「これから検索したいフォルダ」では ないと思うのですが。検索を行うフォルダはその上にある「ディレクトリ」 で指定します。そこは取得できてますよね?
検索ファイル名を現在のファイルのみにしたいということであれば、マク ロに少し手を入れれば対応できると思います。これは、かぶねこさんが紹 介されている QGREP と QX のマクロを使う方法ですね。 |