■ 雑談 ■

273 にジャンプ
No. 271投稿者: たくき HP日付: 2025/02/20 20:34:46
題名 : NewQX(2025年版)での不具合について(重複投稿)

最終投稿が2016/02/15となっているサポートフォーラムに、試しに投稿してみたら掲載されたので、おそらくこっちもまだ機能しているのだろう……ということで、同内容のことを書き込んでみます。
----------------------------------------------------
今年になって、NewQXとQTViewの新バージョンが出ましたが、NewQXのほうは従来バージョンになかった不具合が出ていて、ちょっと困っています。

1)マクロ「閉じて開く」を使うとアプリごと終了してしまう
2)ATOKで書き出し時に変換候補が表示されない(書き出し時でないときもときどき表示されない)

どちらも従来版ではなかったことです。
さらには、先日、Windowsディフェンダーが問答無用でNewQXの本体exeをマルウェアと判断して自動削除してしまうということも起きました。これはWindowsの設定でセキュリティ部分に「例外項目」(NewQXを置いたフォルダをディフェンダーの検索外にする)を作ることで対処しましたが、以前のバージョンでは起きなかったことなので、これまたショックでした。
みなさんの環境ではいかがでしょうか。

No. 272 (271へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2025/02/24 08:37:20
題名 : Re:NewQX(2025年版)での不具合について(重複投稿)

「雑談」ではなくて「質問はここへ」のほうが適切だと思います。
前回の質問は 2024/09/01

>No. 1907	投稿者: タペンス	日付: 2024/09/01 15:24:11	削除 返信
>題名 : カーソルが移動しない件
>
>新しいパソコンに移行したら、マウスの右クリックでも↓→キーでも点滅するカーソルが移動しなくなりました。
>桁数の表示は変わり、前の文章の訂正もできるのですがブラインドでやる状態なのでとても不便です。
>どこかの設定の問題だと思いますが、共通設定のマウスのところに「カーソルを文字の左側に移動する」項目が見当たりません。
>どうしたらいいでしょうか?


私は今も主に古いほうのQXを使っているので、今回の質問には答えられません。かぶねこさんからの返信を気長に待ってください。

かぶねこさんは NewQX を使っています。

No. 273 (271へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2025/02/26 02:03:00
題名 : Re:NewQX(2025年版)での不具合について(重複投稿)

サポート掲示板のほうで、ちゃんと araken さんからお返事がありましたね。
よかったです。

わたしもいちおうは NewQX を使っているので、「このバージョンは評価版です。新しい版を入手してください」というメッセージを見て、α0.95 をダウンロードはしたのですが、更新箇所の確認と設定は、そのうちまとめて時間を取れるときに、などと考えていたので、いまだに使用開始できていません。

長い文章を書くことをしなくなってるので、テキスト入力はブラウザでメモ取りするのが多くなってしまいました。それでもメインのテキストエディタは NewQX なのですが。

Windows Defender にはわたしもひどい目に遭わされまして、いまだに使っているメーラーの EdMax のメールログをごっそり消されました。ログに混じるスパムに反応したようです。

少しでも自分のデータがあるドライブは Defender はずしをするのはすごくだいじですね。なんか、フォルダ単位で指定してもやられたこともある気がする。

それにしても、NewQX の開発が続いているのは、ありがたいかぎりです。


ヘッダのみ表示
順番に表示(No. 273 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=de7a5a62 をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/