■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 950投稿者: Kyoko日付: 2003/06/22 18:05:29
題名 : 新しいパソコンへQXを移行

こんにちは。いつもお世話になってます。

パソコンをXP搭載機に新調しまして、今少しずつ環境を旧マシン(Win98)から移しています。
QXを移行させるにあたり、教えていただきたいのですが、新たにQXを新マシンにインストールした後、旧マシンのQXのフォルダにあるファイルを全て(iniファイルもdllファイルやそれ以外のものも)コピーして上書きすれば従来どおりのQXとして使用できるのでしょうか。

それともそれは無謀で、レジストリ部分だけを上書きしてそれ以外の追加したものは再度それぞれインストールしなおしたほうがいいのしょうか?
(ヘルプとか辞書引きキットなど)

丸々今の状態で移行できたら嬉しいんですが、それが出来るのかどうかわからず、教えていただけましたら幸いです。

No. 951 (949へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2003/06/22 19:22:47
題名 : Re:プルダウン・ポップアップメニューのアイコン

うちのページがお役に立ったようでよかったです。(こんとこ他が忙しくて更新
できてなくて申し訳ない、とは思っているのですが、しばらくこのままになりそ
うです。)

ちょっとしたカスタマイズでどんどん快適になる QX エディタですので、こうい
った質問はお気軽にどうぞ。

No. 952 (950へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2003/06/22 19:41:28
題名 : Re:新しいパソコンへQXを移行

QX のマシン間の引越ですが、わたしは「フォルダまるごと」でやってます。レ
ジストリにある設定情報も引き継ぐ必要がありますが、設定ファイル指定で起動
してるものはそれもなしで問題ないですし。

Windows 98 系と XP などの NT 系では、デフォルトのパスが違うものがあるの
で(たとえば My Documents を使用する人なら、My Document の位置)、そのへ
んだけ注意すれば、大丈夫なはずです。

かなり適当な答えですいません。他にどういう問題が出そうか、よくわからない
もので。

No. 953投稿者: 狛江日付: 2003/06/23 11:48:26
題名 : マーク状態の取得

マクロで、
その行がマークされているかどうかを取得するってできますか。

No. 954 (953へのコメント)投稿者: 鋼だね HP日付: 2003/06/23 14:03:31
題名 : Re:マーク状態の取得

狛江 さん はじめまして。

>マクロで、
>その行がマークされているかどうかを取得するってできますか。

実際に試したわけではありませんが、可能なようです。↓をご覧下さい。

http://0ban.com/araken/qxhelp/m_docindex.htm#qLineAttr

No. 955 (954へのコメント)投稿者: 狛江日付: 2003/06/23 17:25:47
題名 : Re^2:マーク状態の取得

>狛江 さん はじめまして。
>
>>マクロで、
>>その行がマークされているかどうかを取得するってできますか。
>
>実際に試したわけではありませんが、可能なようです。↓をご覧下さい。
>
>http://0ban.com/araken/qxhelp/m_docindex.htm#qLineAttr

ありがとうございます。
大変参考になりました。
マーク行数を数えるマクロを作ってみました。

proc countMark	'マークを数える
	dim i,topLine,lineAttr
	@@redraw = 0
	topLine = @TopLine
	lineAttr = @LineAttr(1,1)
	if lineAttr = 8 or lineAttr = 40 or lineAttr = 136 or lineAttr = 168 then
		i++
	end if
	@MoveFileTop
	do
		@MarkSearchDown
		if @@SearchFound <> 0 then
			i++
		end if
	loop while @@SearchFound <> 0
	@TopLine = topLine
	print str$(i) + "行マークされています"
end proc

No. 956 (945へのコメント)投稿者: せみ日付: 2003/06/24 08:19:13
題名 : Re^2:どこでもホイール

ひや〜〜〜
解凍し直しました。そしたら正常に動作しました!!
初歩的なミスがあったようで・・・たいへん申し訳ありませんでした。
快適に使わせていただきます!!(^^#

No. 957 (955へのコメント)投稿者: 鋼だね HP日付: 2003/06/24 13:44:42
題名 : Re^3:マーク状態の取得

>ありがとうございます。
>大変参考になりました。
>マーク行数を数えるマクロを作ってみました。
>
>proc countMark	'マークを数える
>	dim i,topLine,lineAttr
>	@@redraw = 0
>	topLine = @TopLine
>	lineAttr = @LineAttr(1,1)
>	if lineAttr = 8 or lineAttr = 40 or lineAttr = 136 or lineAttr = 168 then
>		i++
>	end if
>	@MoveFileTop
>	do
>		@MarkSearchDown
>		if @@SearchFound <> 0 then
>			i++
>		end if
>	loop while @@SearchFound <> 0
>	@TopLine = topLine
>	print str$(i) + "行マークされています"
>end proc

上手く目的が達成できたようで幸いでした。
成る程、こういう感じですか。色々と応用が利きそうですね。

No. 958投稿者: 狛江日付: 2003/06/24 21:58:12削除済 返信
題名 : 指定行へ移動する方法
No. 959投稿者: Ywei日付: 2003/06/24 23:25:11
題名 : カラーで強調表示された文字列を印刷

見出し文字列に次のように設定しています。
<!
/*
<Link
<Meta

ブラウザー上で表示(V)|ソース(C)を選択しますとQXが起動し下記のソースが一部カラーで表示されます。これを印刷しますと全て黒で印刷されます。カラーで表示された状態のまま印刷したいのですが?お教えてください。
OS:Windows ME
QX:Ver.6.7

印刷サンプル
<tr>
<td class="form" align="right"><strong>&nbsp;Zip Code:</strong></td>
<td class="form" valign="top"><Input tabIndex="28" Name="PC" maxLength="10" Type="text"/>&nbsp;<span class="error"></span></td>
</tr>

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=b2258a7e をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/