■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 930 (929へのコメント)投稿者: Ywei日付: 2003/06/06 00:50:35
題名 : Re^2:QX32:書式設定

>>QX32:書式設定ダイアログにおいて、
>>6番に一般テキスト *.*
>>15番にテキスト   *.htm;*.html;*.css;*.shtml
>>のように設定して保存しています。
>>QXを起動しますと6番が先に自動的に読み込まれます。
>>これをQXの起動後は、常に15番のテキストを自動的に読み込ませたいのですが
>>どのようにすればよいのか教えてください。
>
>恐らくは、6番に拡張子が*の書式を指定してしまっているせいじゃないでしょうか。
>*は、全ての拡張子にマッチしてしまうので、6番以降の書式の指定が
>無意味になってしまうのではないかと。
>
>拡張子*の書式は、書式番号の最後(15番ですね)に入れるようにすると良いかと思います。
>具体的には、6番と15番の書式設定の保存位置を入れ替えると良いかと思います。

鋼だね さん 有難うございました。6番と15番を入れ替えましたら解決いたしました。

No. 931投稿者: TellMe日付: 2003/06/08 06:00:22
題名 : QGREPが起動しません QTDOCがエラーになります。

OS:Windows2000ServicePack2
QXEditor:Ver.6.7

秀丸からQXへ移行中ですが、どうしてもQGREPが起動しません。

指示通り、インストール終了後エクスプローラから QGREP32.EXE を実行するのですが、起動すらしませんし、QXEditorからマクロで立ち上げることもできません。

ちなみに、職場のパソコンだと、同じWindows2000ServicePack2なのですが、すんなり動きます。

また、関連することだと思いますが、QTDOC.EXEを実行すると、アプリケーションエラーが出て、「"0x00ca9a3f"の命令が"0x00500000"のメモリを参照しました。メモリが"written"になることはできませんでした。」と表示されます。

これもやはり、職場のパソコンなら問題なく動くのですが。

どなたか、対処法をお教え下さいませんでしょうか。

No. 932 (931へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2003/06/08 06:26:27
題名 : Re:QGREPが起動しません QTDOCがエラーになります。

二つの環境で常駐しているものに違いがあるのではないでしょうか。ウイルスチ
ェッカーなど。また、マクロからの起動だと QX エディタと同じフォルダに
QGrep がある必要があるかもしれません。

No. 933 (932へのコメント)投稿者: TellMe日付: 2003/06/09 20:40:00
題名 : QGREPは起動しましたが、 QTDOCがエラーのままです。

早速お答えありがとうございました。本当に頼りになる場所です。

その後、おそるおそるWindows2000ServicePack3を導入すると、どういうわけか、QGREPは動くようになりました。お騒がせしました。

でも、やはり、QTDOCは起動できません。使う頻度としてはそんなに高くないから、これはまたパソコンが機嫌がよければ動くでしょう。

本当に"かぶねこさん"、ありがとうございました。"かぶねこさん"のような方がいらしゃると思うだけで、心強く思います。

>二つの環境で常駐しているものに違いがあるのではないでしょうか。ウイルスチ
>ェッカーなど。また、マクロからの起動だと QX エディタと同じフォルダに
>QGrep がある必要があるかもしれません。

No. 934 (933へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2003/06/09 22:16:28
題名 : Re:QGREPは起動しましたが、 QTDOCがエラーのままです。

いえ、あんまり役に立たないお答えしかできなくて、申し訳ありません。システ
ムのレベルの話ですと、微妙にコワれた場合、かなりどうしようもないみたいで
すね。しかし、QGrep みたいな普通のプログラムが起動しないっていうのは、か
なり不思議な状態かもしれません。わたしはもう QGrep を数年使っているわけ
ですが、何か「裏技」を使っているようなツールではないと思います。

ここはいちおう管理しているのはわたしですが、質問にはたくさんのかたが答え
てくださってます。お気軽にどうぞ。

No. 935投稿者: Ywei日付: 2003/06/16 08:56:54
題名 : タブ数について

書式設定|編集をクリックしますとタブ数が「8・4・2」と決められていますが、希望する数に変更可能でしょうか?(一例:16・8・4)
もし、可能な場合、どのファイルを変更するのか、ファイル内の場所を教えてください。

No. 936投稿者: 小川文康日付: 2003/06/18 14:34:47
題名 : QXエディタの文書保存について

(1)わたしは従来からEMエディタを使っておりますがこの度QXエディタを新たにインストールしました。そこで質問ですが、QXエディタで保存した文書がEMエディタでしか開けないのですがどうしたことでしょうか?EMエディタとQXエディタをそれぞれ別個に使っていきたいのですが、その使い分けの仕方を教えて下さい。
(2)QXエディタの売りはなんといっても縦書きですが、縦書きに変更する際の切り替え方法を教えて下さい。何せ初心者につき変な質問をするかもしれませんがよろしくお願いします。

No. 937 (935へのコメント)投稿者: 鋼だね HP日付: 2003/06/18 14:44:02
題名 : Re:タブ数について

>書式設定|編集をクリックしますとタブ数が「8・4・2」と決められていますが、希望する数に変更可能でしょうか?(一例:16・8・4)
>もし、可能な場合、どのファイルを変更するのか、ファイル内の場所を教えてください。

http://0ban.com/araken/qxhelp/dMODEEDIT.htm

↑こちらの「タブ数」が参考になるかと思います。(ヘルプにもあります)
現状では、希望するタブ数にすることは出来ないと思います。

No. 938 (936へのコメント)投稿者: 鋼だね HP日付: 2003/06/18 15:16:02
題名 : Re:QXエディタの文書保存について

>(1)わたしは従来からEMエディタを使っておりますがこの度QXエディタを新たに
>インストールしました。そこで質問ですが、QXエディタで保存した文書が
>EMエディタでしか開けないのですがどうしたことでしょうか?
>EMエディタとQXエディタをそれぞれ別個に使っていきたいのですが、その使い分けの仕方を教えて下さい。

編集後の文書を再編集する際、エクスプローラ上からの「Enter」or「ダブルクリック」
で選択していませんか?
その場合は「拡張子の関連付け」の問題かと推測します。

具体的には、QXで保存時に拡張子を付けずに保存された場合に自動的に付加される拡張子
(これも設定可能です。「共通設定>開く>デフォルト拡張子」です)もしくは、
任意で設定された拡張子が、EMエディタに関連付けされている拡張子と同じなのだと思います。

↓「拡張子」「関連付け」については、こちらのサイト様を御参照ください。

http://bayside.gtr.to/paso/

打開策としては、
関連付けの設定を変更する、デスクトップ上にQXエディタのアイコンを作成し、
編集ファイルを直接ドラッグ&ドロップする、などがあるかと思います。

>(2)QXエディタの売りはなんといっても縦書きですが、
>縦書きに変更する際の切り替え方法を教えて下さい。
>何せ初心者につき変な質問をするかもしれませんがよろしくお願いします。

フォントを縦書きフォント(先頭に@がついているフォント)にするか、
基本機能のモード変更を使用されると良いかと思います。

モード変更については、こちら↓の機能です。

http://0ban.com/araken/qxhelp/ModeTateYoko.htm

No. 939 (938へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2003/06/18 15:35:49
題名 : Re^2:QXエディタの文書保存について

鋼だね さん、フォローありがとうございます。

追加ですが、QX をインストールすると、エクスプローラの右クリックメニュー
に「QXに送る」という項目が増えていると思いますので、それを使うという方
法もあります。

縦書きの切替えについては

http://0ban.com/forum/read.cgi?f=22&no=800&c=1

でも触れています。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=b2258a7e をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/