■ 質問はここへ ■

224 にジャンプ
No. 214 題名 : 頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : kenmotu
No. 215 題名 : Re:頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : CINEPHILE
No. 216 題名 : Re^2:頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : CINEPHILE 削除済み
No. 217 題名 : Re^2:頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : CINEPHILE
No. 218 題名 : Re^3:頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : CINEPHILE
No. 219 題名 : Re:頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : かぶねこ HP
No. 220 題名 : Re^2:頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : kenmotu
No. 221 題名 : Re^3:頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : CINEPHILE
No. 222 題名 : Re^4:頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : CINEPHILE
No. 224 (221へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/09/15 11:11:23
題名 : Re^4:頻度カウントマクロ(?)のお願い

CINEPHILE さん、@TextSelect$ が参考になってよかったです。もちろんわたし
もどなたかのマクロを読んで覚えました。マクロで使えるコマンドに何があるか
というのはなかなか全部把握しておけませんよね。ときどき増えますし。

kenmotsu さん、やっぱりカーソル位置復帰はあったほうがいいですよね。原始
的マクロで復帰関係が多くなると「本文」の割合が少なくなってしまって本末転
倒ですし、CINEPHILE さんのがありますが、ついでに。

proc main
dim pos, line, top
pos = @BytePosCr
line = @Line
top = @Line - @TopLine
dim n, s$
if @Select = 0 then exit proc
s$ = @TextSelect$
@Select = 0
n = @@FindFromTop
@@FindFromTop = 1
@UndoBlock = 1
@ReplaceString2 s$, s$, 1
@UndoBlock = 0
@@FindFromTop = n
@Line = line
@ByteposCr = pos
@TopLine = @Line - top
end proc

No. 228 題名 : Re^5:頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : kenmotu
No. 231 題名 : Re^6:頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : かぶねこ HP
No. 229 題名 : Re^5:頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : CINEPHILE
No. 230 題名 : Re^6:頻度カウントマクロ(?)のお願い 投稿者 : かぶねこ HP

全テキストを表示
順番に表示(No. 224 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=bb6a9a3f をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/