長谷川一成さんのプロフィール

職業:
システムエンジニア
自己紹介:
自分のことがまだよく分かりません。 多くの人に聞いた結果,「真面目」「変わっている」という点は,おそらく確実です。
使用マシン:
ショップブランドです。
M/B「Vision S7-MVP3」CPU「K6-2 300」メモリ「PC100 128MB(64x2)」 ビデオカード「ASUS V3000」3Dアクセラレータカード「 DIAMOND Monster3D II」 x2(いわゆるVoodoo2 二枚挿し)モデム「PCI FAXモデムカード」 キーボード「 106日本語キーボード」マウス「IBM ScrollPoint Mouse」 LAN カード「10/100 BASE-T PCI」 サウンドカード「YAMAHA X WAVE 5000」
QX使用歴:
バージョン4.5 辺りからだと思います。1997年頃。
WEB サイト: 
今,作っているのですが,今年中(1999)には完成しそうにありません。
メールアドレス: 
mailto:dadahase@ceres.dti.ne.jp


yook:  主としてどんな作業にQXをお使いですか?
HTML編集。プログラミング。文章も書いています。現在はしていないが脚本書き。

yook:  QXを使い始めたきっかけや、それまでどんなソフトで書いていたかを 教えてください。
演劇部で脚本を書いていたのですが,そのときに必要に迫られ しっかりした印刷機能のあるエディタを探していて見つけました。 直接的には,ニュースグループ「fj.editor.misc」で紹介してもらいました。 その前は古い FMV についていた一太郎4.3 などで書いていました。 限界を感じて一太郎8を買ったのですが,それもすぐに破綻しました。

yook:  これは、以前MLでコメントされていた「ワープロソフトでは閉じカッコのぶら下げ印刷ができない」というお話ですね?
そうです。

yook:   確かに、ワープロというのは一見便利そうなのに、実は不自由な面が多いと私も思います。
ではそのほかにも、ワープロソフトとQXを比較して、機能や使い勝手の点で勝っていると思われる点をいくつか上げていただけますか?
今思うと,ワープロで書くこと自体が間違いだったと思うので,以下の意見は, 「書いていた当時はエディタを知らず,ワープロにこんな不満を持っていた」 という感じで聞いて欲しいのですが,

1.1行減ったときに,レイアウトがガタガタと再計算再表示されて   入力が中断されてしまう。1行挿入は言うべきにもあらず。

2.画面によく分からないゴミが残ったりしてしまう。

3.よく落ちる。

4.ファイルサイズが大きい。

QXを使うようになって,カスタマイズを覚えたので,それまで カスタマイズの利点というものを理解していませんでした。

それよりも私が言いたいのは,閉じカッコをぶら下げるのは原稿用紙の正しい 使い方(だと思うの)で,それをワープロでできないということは, ワープロソフトではきちんとした日本語印刷ができない,ということです。 日本語を正しく印刷しようと思ったら,専用のソフトを使うか, QXを使う以外にあまり選択肢はないように思います。

yook:  なるほど、几帳面な長谷川さんらしいご意見ですね。

それでは、QXの中で気に入っているところ、特に重宝しているところなどありま したら、三つほど挙げてください。
メモ機能。 バージョン5で実現したのですが,この機能に惚れこんで 一生QXについていこうと思いました。評価版を積極的に使うようになったのも この機能のおかげです。

プレビュー。
これ,私はすごいと思うんですけど……。

マクロのヘルプ。
マクロを作ろうと思ったときにヘルプの便利さには度肝を抜かれましたね。

yook:  「QXは、初心者にとってはやや機能や設定が多すぎて使いにくい」と いう評価がありますが、どう思われますか?
シンプルに回答するなら「その通り」だと思います。
ひねくれた回答をするなら「自分にとっては他人事」だと思いますね。
真面目に答えても「私も最初はそう思いました」です。

何と比べた評価なのか分かりませんし,他のエディタを使ったこともないので,私はエディタのレビューなどはできないんです。

yook:  現在ワープロソフトで書いている人に、QXを含むテキストエディタを 勧める場合、どんな点を強調されますか? また数多いテキストエディタの 中でも、特にQXを勧める場合のポイントは何でしょうか?
文章を編集したいだけなら,それ専用のソフトがあるよ。
QXならメモ機能を使ってルビや傍点も印刷できるよ。

yook:  なるほど、短いですが的確なアドバイスですね。私がながながと 2 時間も 講釈するより、よっぽど説得力があります。
それで、印刷機能に注目してQ Xを使い始めるユーザーもいると思いますので、長谷川さんが便利に使って いる機能やマクロ、あるいはちょっとしたテクニックなどありましたら、お 願いします。
印刷メモの入力マクロはサンプルマクロに入っていますね。 よだひでとさんのマクロもありますが,これは好みでいいと思います。 ルビや傍点にはサンプルマクロ,それ以外はよださんのマクロを使っています。 もちろん,書式設定と印刷設定を対応させるマクロも必須だと思います。 これは有名だと思うので,私が言うのもなんですが,印刷ダイアログは Shiftキーを押しながら閉じると,設定が残るのでちょっと便利。

yook:  印刷機能以外でも、文章入力の上で「これはお勧め」というテクニックや機 能がありましたら、ご紹介ください。
色々悩みましたが,ありません。

ただ,「不満を持つ」「不満に思う」ことは結構大事だと思います。 そういう気持ちが,新しいテクニックを生み出す元になると思います。

yook:  同感です。でも不満を持つ人って、案外少ないんですよね。私の同業者にも、ワープロソフトだけでかなり大量に仕事をこなしている人がいますが、全く不満を感じていないみたいです。
 ところで長谷川さんは、QXがもっと初心者フレンドリーなエディタになること をお望みですか? それとも、ユーザーインターフェースはこのままで、機 能面で充実させた方がよいとお考えでしょうか?
私は今のままでいいと思いますね。マクロキットが別々でも構いませんし。 (最初の半年以上はマクロキットをインストールしていませんでした) もっともミニQXはあった方がいいかと思います。 (今,debian GNU/Linux と dice/Linux の関係を思い出しました)

yook:  今後QXに望みたい機能や仕様などがありましたら、お願いします。
BackSpace を Undo したときのカーソル位置を元に戻して欲しいですね。 あと,今はどうか分かりませんが,デフォルトで Ctrl+A が「全部選択」に なっていなければ,それも。

yook:  どうもありがとうございました。

yook の勝手なコメント: 印刷関係に注目したインタビューは初めてですね。私もQXの印刷機能はよく使います。グラフィックスを貼り込もうとさえしなければ、たいていの場合QXの印刷機能で十分だと思います。特に私の場合、QXで書いたテキストをそのままファックスで送ることが多いです。印刷メモ機能がそのまま使えますので、結構美しいファックスが送れますよ。

 印刷に関しては、TeX にお詳しい方とか、WinLPrt のエキスパートなどもおられますので、折を見てまた取り上げたいと思います。

【補足】なお、BackSpace を Undo したときのカーソル位置については、Ver 6.3 β番から、長谷川さんのご希望どおりに修正されています。2000 年、2 月 10 日記。


******** ******** ********