まぐまぐ版・Pubzine版一覧
カプライト版一覧
メールで受信してみる
登録する

まぐまぐ版・Pubzine版
2000/07/29 (Sat)
第17号 [645部発行]
特集:常駐リスト大活用その7-2
2000/07/22 (Sat)
第16号 [632部発行]
特集:常駐リスト大活用その7
2000/07/15 (Sat)
第15号 [623部発行]
特集:常駐リスト大活用その6
2000/07/08 (Sat)
第14号 [610部発行]
特集:常駐リスト大活用その5-2
2000/06/24 (Sat)
第13号 [599部発行]
特集:常駐リスト大活用その5
2000/06/17 (Sat)
第12号 [586部発行]
特集:常駐リスト大活用その4
2000/06/10 (Sat)
第11号 [581部発行]
特集:常駐リスト大活用その3
2000/06/03 (Sat)
第10号 [569部発行]
特集:常駐リスト大活用その2
2000/05/26 (Fri)
第9号 [550部発行]
特集:常駐リスト大活用その1
2000/05/19 (Fri)
第8号 [522部発行]
特集:メニューをカスタマイズ
2000/05/12 (Fri)
第7号 [467部発行]
特集: XQ's MAIL の今後
2000/05/05 (Fri)
第6号 [425部発行]
特集:アイコンをクールに
2000/04/28 (Fri)
第5号 [426部発行]
特集:色設定をカスタマイズ
2000/04/21 (Fri)
第4号 [426部発行]
特集:QX でメールが送受信できる!
2000/04/14 (Fri)
第3号 [395部発行]
特集:ファイルの種類と拡張子
2000/04/07 (Fri)
第2号 [353部発行]
特集:ワープロとエディタ
2000/04/07 (Fri)
第1号 [302部発行]
超高機能テキストエディタ QX
2000/04/05 (Fri)
第0号 [200部発行]
配信テスト号

カプライト版
2000/07/29 (Sat)
第17号 [645部発行]
2000/07/22 〜 2000/07/28
2000/07/22 (Sat)
第16号 [632部発行]
2000/07/15 〜 2000/07/21
2000/07/15 (Sat)
第15号 [623部発行]
2000/06/24 〜 2000/07/14
2000/06/24 (Sat)
第13号 [599部発行]
2000/06/17 〜 2000/06/23
2000/06/17 (Sat)
第12号 [586部発行]
2000/06/10 〜 2000/06/16
2000/06/10 (Sat)
第11号 [581部発行]
2000/06/03 〜 2000/06/09
2000/05/26 (Fri)
第9号 [550部発行]
2000/05/19 〜 2000/05/25
2000/05/19 (Fri)
第8号 [522部発行]
2000/05/12 〜 2000/05/18

Weekly QX
Back Number

━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2000/05/12 (Fri) ━┯━
  │ Weekly QX                              第 7 号 発行部数: 467 部 │
  │   あなたも便利に電脳ライフ                [mail] mailto:qx@21.fm │
  │     [特集: XQ's MAIL の今後]        [URL] http://www.21.fm/qx │
━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━

[TOPICS]
  ■重要なお知らせ ( 配信内容・方法の再編 )
  ◆特集: XQ's MAIL の今後 ( インタビュー )
  ■ 2000/05/05 〜 2000/05/11 の QX-ML の主な話題
  ■ 2000/05/05 〜 2000/05/11 の裏 QX-ML の主な話題
  ■その他のお知らせ

━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 対象:全ユーザー ━■━━━
    ■  重要なお知らせ ( 配信内容・方法の再編 )                     ■
━━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ itam ━■━
    いつも WeQX を読んでいただいてありがとうございます。前回の第 6 号か
  ら顕著に現れたと思いますが、全体的に長くなってしまっています。多くのメー
  ルマガジンが広告を入れて 500 行を切るのに対して、広告もなく ( お知らせ
  が結構行をとっているが ) 500 行を超えるとなると読み疲れをしてしまうか
  と思い、かねてから一部で話していたとおり特集とその他を分けます。

  ┏━━━━┳━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃        ┃配信システム/ID      │内容                            ┃
  ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ┃現    在┃まぐまぐ / 0000029050│特集/表裏 QX-ML の主要トピック ┃
  ┃        ┃Pubzine / 5414       │特集/表裏 QX-ML の主要トピック ┃
  ┃        ┃カプライト / 33      │まだ発行していません。          ┃
  ┠────╂───────────┼────────────────┨
  ┃第 8  号┃まぐまぐ / 0000029050│特集                            ┃
  ┃以    降┃Pubzine / 5414       │特集                            ┃
  ┃        ┃カプライト /335      │表裏 QX-ML の主要トピック       ┃
  ┗━━━━┻━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┛

    基本的に現在登録いただいている配信システムをそのままお使いいただいて
  かまいません。 QX-ML の主要トピックはカプライトで発行していきますので、
  カプライトも登録して下さい。
    まぐまぐと Pubzine とは同じ内容を配信しますのでどちらか片方に登録さ
  れている方は他方に追加登録する必要はありません。通常まぐまぐでメールマ
  ガジン検索エンジンには登録していますが、同時に配信指示を出したときには
  登録者数が少ないためか、たいていの場合 Pubzine の方が早く配信されます。

    □登録場所 一括
    >http://www.0ban.com/itam/mm/register.html
    □登録場所 まぐまぐ
    >http://www.mag2.com/m/0000029050.htm
    □登録場所 Pubzine
    >http://www.pubzine.com/detail.asp?id=5414
    □登録場所 カプライト
    >http://cgi.kapu.cplaza.ne.jp/m/335.html

    今後また配信内容の再編を行うかもしれません。特にマクロ関係については
  知りたいという人と、マクロと聞いただけで避けてしまう人といると思われま
  すので、別配信にする可能性が高いです。現在のところは基本機能についての
  特集を多めにしています。


    発行部数はまぐまぐ、 Pubzine 、カプライト全てでの配信数の合計を記載
  します。特にカプライトは前 2 者と重なりますが、重複して計算してしまい
  ます。

    それから広告についてですが、今後フッタの後ろやお知らせの前後に入れる
  可能性があります。たぶん今年中にはないかと思います。
    配信内容やその再編について、何か意見等ありましたらメールいただければ
  と思います。

━◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 対象:初級者以上 ━◆━━━
    ◆  特集: XQ's MAIL の今後 ( インタビュー )                    ◆
━━━◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ yook & 稀Jr & itam ━◆━
◆今日の問いかけ
    第 4 号で取り上げた XQ's MAIL ですが、今後どのように発展して行くので
  しょうか?

◆Q子さん、X子さん対談
  Q子さん:
      「ねぇ、ねぇ、今日は稀Jrさんが来ているってホント?」
  X子さん:
      「ほら、あそこ。 yook さんもインタビュアーとしていらっしゃってるわ
        よ。」
  Q子さん:
      「今日は豪華ねぇ。」
  yook さん:
      「ほらインタビュー始めるよぉ〜」
  Q子さん、X子さん:
      「今行きま〜す。」

◆インタビュー
    今回は XQ's MAIL の生みの親である稀Jrさんと yook さんにおいでいた
  だいて、今後の XQ's MAIL について話していただこうと思います。原稿をい
  ただいた時も言われたのですが、インタビュー自体長いです。日本人の方の多
  くはやはり長い文章になると、縦書きの方が読みやすいようです。 XQ's MAIL
  を使えばメールの送受信が QX で行えるため、当然の事ながら縦書きのメール
  の送受信ができることになります。長いメールのやり取りや、長い文章のメー
  ルを受け取る時には QX で受けとって読むと楽に読めるかもしれません。

Q. yook さん:
      「“ XQ's Mail の今後”について語るには、まず、このマクロをお作り
        になった動機をお聞きする必要がありますね。やっぱり、MLで要望が
        高かった、というのが動機ですか?
A.稀Jrさん:
      「MLの要望も大きな要因なのですが、やっぱり一番の動機は自分が使っ
        ているメーラ( Outlook 2000 )の環境に耐えかねた、というところで
        しょうか。」
      「確かに、 Outlook の場合は HTML 形式が扱えるとか、文字に色が使え
        るとか、装飾に便利な機能は多いのですが(実際、社内でのメールは色
        を多用しています)、いかんせん『書く』ことに対して無頓着な姿勢に
        我慢ができなかった。」
      「また、他のインターネットメーラでも良かったのでしょうが、エディタ
        環境としてQXを使っている限り、『書く』という領域で、他のエディ
        タを使うのには忍びなかった。『書く』ことに対して選んだQXなのに、
        なぜメールを書く時だけ別のエディタを使わないといけないなのか?、
        というのが発端です。」

Q. yook さん:
      「できましたら、初心者の方にも分かるように、この DLL の機能や作動
        原理について、ごく簡単に説明して下さい。って、やっぱり難しい話に
        なっちゃうんでしょうね(笑)。あ、プログラミングの専門的なお話は、
        全く理解できませんので、あしからず。
A.稀Jrさん:
      「 DLL は簡単に言えば道具箱あるいは部品です。車がいろいろな部品を
        組み合わせてできているの同じように、最近のプログラムもそのように
        なっています。ちまたで言われる Windows API とか VB の DLL とかが
        それにあたります。」

      「詳細な動作はちょっと説明しずらいので、利点を上げると、たとえば、
        車のエンジンをチューンナップするとか別のエンジンと替えてしまうこ
        とによって、車の外見を全く変えずに性能をアップさせることができま
        す。 DLL も同じで、ユーザに見えているユーザ・インターフェース部
        分を変えることなしに性能をアップさせることができます。これは、Q
        Xエディタのバージョンアップのようにユーザの操作を変えることなく
        性能を上げることができます。」

      「また、有名どころで UNLHA32.DLL という LZH 圧縮をサポートする DLL
        がありますが、これを使うと複雑なプログラミングをすることなしに
        LZH 圧縮が可能になります。 itam さんの圧縮マクロのようにQXエディ
        タ上で圧縮&解凍が可能 ( ★1 ) になったり、別のツールを作って自
        作の圧縮ツールを作ることも可能です。つまり、部品をうまく使うこと
        によって、『自分の使い方に合った』ツールが(比較的)簡単にできる、
        という利点があります。」

      「こんな部品をコンポーネントといいますが(マイクロソフトの『コンポー
        ネント化』とはちょっと違いますが、方針としては一緒です)、大きな
        実行ファイルを作ってしまうよりも、 DLL を組み合わせて作った方が、
        他力本願ができる(笑)という大きな利点があります。」

        ★1: XQ's MAIL と拙作圧縮マクロを合わせると、編集ファイルをメー
              ラーなどを使うことなく、添付ファイルとしてメール送信できま
              す。必要な方は QX-ML で質問してください。

Q. yook さん:
      「メール送受信用の DLL については、昨年の夏頃から話が出始めて、そ
        の後かなり長い休止期間がありましたね。その間ご苦労があったと思い
        ますが、開発では特にどんな点に苦労されましたか?」
A.稀Jrさん:
      「最初は、 Babaq さんの BSMTP.DLL を使ったマクロを作っていたのです
        が、QXマクロでは使い辛い、ということが分かりました。あとは大き
        な要因としては、受信中にダイアログを表示させて経過が分かるように
        したい、というのがありました。」
      「で、QXエディタをベースにするというのと、経過ダイアログを表示す
        るという二つを目標に仕様書を作り始めたのですが、調べてみるとメー
        ル受信のフォーマットがいろいろあることが分かって、だんだん混乱し
        てしまいました。」
      「添付ファイルもつけないとだめだし、 HTML 形式のメールはどうするの
        かとか、受信コードのエラーチェックとか、などを考えてしまいあっと
        いう間に発散してしまいました。」
      「それ以来、仕事も忙しくなってきたし頓挫したままだったのですが、昨
        年のQXマスで島田さん ( ●2 ) に『QXメーラの DLL の進捗って
        どんな状態?』と聞かれたところから、再開し始めています。やっぱり、
        ユーザの存在は大切&偉大ですね。」
      「で、とりあえず動作は貧弱でもいいから送受信できるところまで持って
        いこう、と。」

      「やっぱり、 winsck & soket 関係は難関ですね。プログラマとしてはや
        りがいがあるけれども、時間がないから勉強できない&作れない、とい
        う感じでしょうか。敷居はそれなりに高いような気がします。ひとつ越
        えると楽なんですが。」

        ●2: WeQX 第 6 号でアイコンを紹介させていただいた島田元さんで
              す。 1999 年 12 月に QX のクリスマスオフラインミーティング
              が行われました。

Q. yook さん:
      「それで、今後 xqsmapi.dll にはどのような機能が追加されるのでしょ
        うか?」
A.稀Jrさん:
      「まずは、必須項目として『添付ファイルの取り出し』、『サーバからメー
        ルを削除』。『添付ファイルの取り出し』ではエクスプローラ風のダイ
        アログを用意する予定です。」
      「また、内部的に相当さぼっている点が多いので(たとえば、メール受信
        では JIS を決めうちにしているとか、長いサブジェクトを折り返して
        いないとか)、そのあたりを埋めていくことだと思います。」

      「かなり先になると思いますが、インターネット・ニュースの接続も考え
        てはいます。私自身、数年前はニュースのお世話になっていて、最近で
        は手頃なニュースリーダがないために読みに行かないのですが、情報が
        蓄積されている場所として今後も有効だと思っています。」

Q. yook さん:
      「私のようなQXクレージー(笑)にとっては、「書き慣れたQXの編集
        画面で書いた文章がそのままメールとして送受信できる」ということ自
        体がすごーく感激なんですが、 OutLook Express や Becky! 、 EdMax 、
        Al-mail など通常のメーラーを使っている人が、 XQ's Mail を試しに
        使ってみる場合、どんなメリットがあるでしょうか?」
A.稀Jrさん:
      「やっぱり、発端は『書く』エディタを使いたい、ということだと思いま
        す。メール書きだけにエディタを使うのであれば、専用メーラでいいの
        でしょうが、そこに普段使っている『書く』エディタがあれば、それを
        使うのが一番でしょう。」

      「あとは、QXマクロを使っているので、自分なりのメール環境が作れる、
        というのがミソです。以前に、メールマガジンで em さんが書かれてい
        ましたが、自分なりのメーラを作成することができる、アイコンなどを
        変えることで自分のメーラができてくる、という楽しみでしょうか。」
      「QXエディタ自体が無骨なインターフェースなので、専用メーラのよう
        に華やかにできないかもしれませんが───しかしそれは思いこみにす
        ぎないのかも!───、手作りの醍醐味ですね。」

Q. yook さん:
      「 XQ's Mail の説明を読むと、開発の本体は、やはり xqsmapi.dll とい
        う DLL ファイルであって、マクロの方はあくまでもサンプルなんです
        ね。私のような非プログラマユーザーとしては、 DLL の中身はよく分
        かりませんので(笑)、どうしても xqsmail.mac のインターフェース
        や機能に目がいってしまいます。このマクロについては、今後はどのよ
        うに発展させようとお考えですか?」
A.稀Jrさん:
      「 xqsmail.mac の位置づけは、 DLL だけをポンと出されても使い方がわ
        からないだろうからというのと、自分で使うためにQXメーラを作って
        おかないと困るので、という二点です。」
      「ただ、公開するために自分の環境だけに合わせることは止めています。
        最初のアカウントの設定とか、振り分けの設定とか、そういう一度だけ
        行えばいいものも、設定ダイアログから設定できるようにするとか。一
        応、アプリケーションという位置づけで作っています。」

      「あと、 DLL で新機能を増やした時に、自分でも使うためにとテストの
        ために xqsmail.mac をバージョンアップしています。QXエディタ以
        外でも使えます、と銘打ってはいますが、逆にいえば『QXエディタで
        使うことを前提にしています』という感じです。」
      「このあたり、いろいろなメーラからつまみ食いをして機能を膨らませる
        というマクロならではの作り方が可能なので、作っていても楽しいです
        ね。」

Q. yook さん:
      「QXのマクロではなく、この DLL を使用した専用のメーラーを作るお
        考えはありますか?」
A.稀Jrさん:
      「エディタ環境でQXを越えることはできないので、ないと思います。た
        だ、別のエディタ・マクロを使って試しにメーラを作ってみるとか、V
        Bのサンプルを作るとか、はあるでしょうが、『書く』環境がQXエディ
        タ上なので、QXを離れてわざわざ別のエディタで『書く』ことはしな
        いでしょう。」

      「ただ、自動応答メーラとか、コマンドラインで送信とか、いうツール的
        なものは作っていくかもしれません。特に自動応答関係はいろいろおも
        しろいことができそうです。」

Q. yook さん:
      「最後になりますが、この XQ's Mail に対して持っている『思い入れ』
        みたいなものがあったら、お聞かせ下さい。
A.稀Jrさん:
      「XQ's Mail の基本姿勢は『フリー』です。 DLL のソースコードもフリー
        だし、 xqsmail マクロの改変&流用もフリーです。」
      「なぜ、フリーにこだわるのかと言えば、私自身が大学時代に草の根ネッ
        トや巷のフリーソフトの恩恵を十分に受けて育って来た、からです。井
        上ひさしの『黙阿弥オペラ』にある〈恩送り〉というやつですね。幸い
        にして私の場合は、十分に喰えるだけのお金を貰っているので、それが
        できるのかもしれませんが、かつて持っていた理想のちょっとした実現、
        ということだと思います。」
      「もちろん、シェアウェアはシェアウェアなりの利点があるし、製品は製
        品なりの利点があるし。同じようにフリーはフリーなりの利点(もちろ
        ん欠点も込みでの)がある、という感じだと思っています。」

    稀Jrさん、 yook さんありがとうございました。

◆インタビューを終えて
    XQ's MAIL は基本的にまだ生まれたてのマクロであり、これから発展して行
  くマクロです。実際に仕事に使われている方も既にいらっしゃいますが、仕事
  に使われるのがためらわれる方でも、是非使ってみてください。
    最新のバージョンでは、振り分けに対応しています。振り分けて一部のメー
  ルのダウンロード、サーバーからの削除が対応すれば、 WeQX だけを XQ's
  MAIL で受信し、縦書きで読むということが可能になりますね。
    また QX-ML の参加者の中には QX-ML 用のメールアドレスを取り、そのアド
  レスで登録し、 XQ's MAIL で QX-ML を受信していると言う方もいらっしゃい
  ます。
    皆さんも是非、快適なメール <==> 仕事環境に XQ's MAIL を使ってみては
  いかがでしょうか。

━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 対象:全ユーザー ━■━━━
    ■   2000/05/05 〜 2000/05/11 の QX-ML の気になった話題         ■
━━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ itam ━■━
    基本的に 2000/05/05 〜 2000/05/11 の間に出た話題で、筆者が気になった
  ものを取り上げてあります。関連 URL は主に発言中にあったものを記載して
  あります。基本的に順番は時系列となっています。
    中身の詳細を知りたい場合は QX-ML に参加して下さい。参加方法は下記
  URL を参照して下さい。
  [URL] http://www2.justnet.ne.jp/~chic/qx_ml.html
    また参加、脱退の方法も書いてありますが、気をつけてほしいのは、メール
  は必ず「テキスト」で送るようにしてください。 Out Look をお使いの方は特
  にお気をつけ下さい。「 HTML 形式」で送った場合は、単に投稿になるだけで、
  脱退できません。ご注意下さい。

○置換処理関係の要望の話
○ PC98 では DOS 出力がうまく取り込めないという話
  □関連 URL
  >http://member.nifty.ne.jp/dahlia/
○ unicode を使いたいという話
○ QTView plugin 版 v2.0 β
  □関連 URL
  >http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
  >http://bungei.net/
○W3Cの勧告で、XML文書はUTF-8かUTF-16が強く推奨されているそうです
○ Win2000 で @@FileOpenDir で指定したディレクトリが開けない?
○  QTView バージョン2の setup
○プロポーショナルでは箱形選択できないと
○古いメニューのままだと、ちと面倒
○プロポーショナルフォントだと、CTRL+インテリマウスキーでフォントサイズ
  が手軽に変更
○メニューのカスタマイズの質問
○アウトラインマクロ ( 拙作 )
  □関連 URL
  >http://yokohama.cool.ne.jp/itam/
○ QX や EdMax を FDD 1 枚に入れる
  □関連 URL
  >http://www.bekkoame.ne.jp/~t.mzaki/
○NEWのできた理由?
○見出し行印刷に関する要望の話
○ Muleでいうところの C-x 2 / C-x b の機能
  □関連 URL
  http://member.nifty.ne.jp/dahlia/qx/index_q.htm
○ gcc を用いた統合環境
  □関連 URL
  >http://homepage1.nifty.com/mla/
○外部コマンドのヒストリマクロ ( 拙作 )
  □関連 URL
  >http://yokohama.cool.ne.jp/itam/
○ Windows の設定に合わせて自動的に Windows に合わせた色使い
○ BCC の統合環境
  □関連 URL
  >http://www3.cds.ne.jp/~kmth/software/
  >http://member.nifty.ne.jp/KENCH/download.htm

    いきなりメーリングリストに参加するのはちょっとという方は、配信された
  メールのタイトルだけではなく、内容について多少の解説を加えたホームペー
  ジを用意しましたので、確認後に参加なさってもかまいません。表示には
  QTView が必要となりますのでお気をつけ下さい。このホームページは、配信
  後に解説を書くため、遅くなることもあります。ご容赦下さい。
  [URL] http://www.0ban.com/itam/diary/diary.shtml

━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 対象:全ユーザー ━■━━━
    ■   2000/05/05 〜 2000/05/11 の裏 QX-ML の気になった話題       ■
━━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ itam ━■━
    基本的に 2000/05/05 〜 2000/05/11 の間に出た話題で、筆者が気になった
  ものを取り上げてあります。関連 URL は主に発言中にあったものを記載して
  あります。基本的に順番は時系列となっています。
    中身の詳細を知りたい場合は裏 QX-ML に参加して下さい。参加方法は下記
  URL を参照して下さい。
  [URL] http://www.egroups.co.jp/list/uraqx/info.html

○ WeQX 第 5 号の特集:色設定のお話
  □関連 URL
  >http://www.0ban.com/itam/mm/past/past.cgi?qx-mm005.mm
○ WeQX 第 6 号の感想
○ 「狛犬本」完売間近
  □関連 URL
  >http://takuki.tanu.net/edit.html
○美楽流くらみさん参加
○意外とワープロにうんざりしている人が多いのでは?
○ QTView v2.0 β版が出たと言う話
  □関連 URL
  >http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
○釈女史の紹介というか
  □関連 URL
  >http://www.tommys.co.jp/Text/Shaku.html
○ eGroup で以前は使えたのに使えない機能がある
  □関連 URL
  >http://egroups.co.jp/
○表 QX-ML からきた話題。 unicode 対応エディタ Uranus の紹介
  □関連 URL
  >http://www3.justnet.ne.jp/~k-inaba/library/uranus.htm
○添付ファイルを生ログから取り出せる解凍ソフト eo の紹介
  □関連 URL
  >http://member.nifty.ne.jp/beambitious/
○効き目の話
  □関連 URL
  >http://www2s.biglobe.ne.jp/~neko33/
○ QTView を IE で自動的にアクティブにする方法
○ IE5.5 β版よりの縦書きサポート
  □関連 URL
  >http://cgi-wwwc.jumpfun.com/note.html
○ LAN を組もうという話

    いきなりメーリングリストに参加するのはちょっとという方は、配信された
  メールのタイトルだけではなく、内容について多少の解説を加えたホームペー
  ジを用意しましたので、確認後に参加なさってもかまいません。表示には
  QTView が必要となりますのでお気をつけ下さい。このホームページは、配信
  後に解説を書くため、遅くなることもあります。ご容赦下さい。
  [URL] http://www.0ban.com/itam/diary/diary.shtml

━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 対象:全ユーザー ━■━━━
    ■  その他のお知らせ                                            ■
━━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ itam ━■━
[まぐまぐ・ Pubzine 次号予告]
  ◆特集: メニューをカスタマイズ
  ■お知らせ
[カプライト次号予告]
  ■ 2000/05/12 〜 2000/05/18 の QX-ML の主な話題
  ■ 2000/05/12 〜 2000/05/18 の裏 QX-ML の主な話題
  ■お知らせ
[特集・企画募集]
    Weekly QX では特集・企画募集を行っています。特集してほしいことや面白
  い企画を思いついたら下記 URL で登録していただけるとうれしいです。
  [企画募集 URL]    http://0ban.com/itam/mm/kikaku.cgi
  [企画メール]      mailto:qx@21.fm
                    題名は"【企画】"ではじめて下さい。
    同時にライターも募集しています。この特集・企画では是非書きたい、言い
  たいことがあるという方は、上記メールアドレスにメールを下さい。
[解説マクロ募集]
    Weekly QX では解説してほしいマクロを募集しています。マクロヘルプを読
  んだが分からない、解読してみたいマクロがあるなどありましたら、下記 URL
  で登録頂くか、下記メールアドレスまでメールを下さい。
  [解説登録 URL]    http://0ban.com/itam/mm/explmac.cgi
  [解説メール]      mailto:qx@21.fm
                    題名は"【解説】"ではじめて下さい。
[ FAQ & TIPS 募集]
    Weekly QX では紹介してほしい FAQ & TIPS を募集しています。分かりそう
  で分からないこと、有用な情報などがありましたら、下記 URL で登録頂くか、
  下記メールアドレスまでメールを下さい。
  [FAQ 登録 URL]    http://0ban.com/itam/mm/faq.cgi
  [FAQ メール]      mailto:qx@21.fm
                    題名は"【FAQ】"ではじめて下さい。
  [TIPS 登録 URL]   http://0ban.com/itam/mm/tips.cgi
  [TIPS メール]     mailto:qx@21.fm
                    題名は"【TIPS】"ではじめて下さい。
[ミス・誤植・感想・投稿募集]
    Weekly QX ではミスや誤植の指摘、読んだ感想や投稿を歓迎します。またさ
  さいなことでも、上記に含まれないようなことでも、かまいませんので連絡を
  頂けると幸いです。
    また投稿の場合、掲載する可能性があります。掲載の可否、掲載時のハンド
  ル名を同じに記載しておいて下さい。
  [ミス・誤植メール]mailto:qx@21.fm
                    題名は"【ミス】"ではじめて下さい。
  [感想メール]      mailto:qx@21.fm
                    題名は"【感想】"ではじめて下さい。
  [投稿メール]      mailto:qx@21.fm
                    題名は"【投稿】"ではじめて下さい。
[URL 紹介募集]
    Weekly QX では読者リンクを作りたいと考えています。読者の方でホームペー
  ジをおもちの方は、下記 URL で登録頂くか、下記メールアドレスまで簡単な
  解説文といっしょにメールを下さい。 (CGI は工事中です。 )
  [読者リンク URL]  http://0ban.com/itam/mm/link.cgi
  [読者リンクメール]mailto:qx@21.fm
                    題名は"【リンク】"ではじめて下さい。
━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━
  │ マガジン名: Weekly QX             発  行  日: 2000/05/12 (Fri) │
  │ 発行責任者: itam                  発 行 部数: 467 部           │
  │ 問い合わせ: mailto:qx@21.fm       発行号番号: 7                │
  │ WeQX 公式ホームページ    : http://www.21.fm/qx                  │
  │ araken さんのホームページ: http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/  │
─┼─────────────────────────────────┼─
  │ ◆配信内容のミスや質問については上記アドレスにメールを下さい。   │
  │ ◆配信解除や配信先の変更は上記公式サイトより可能です。           │
  │ ◆特に記載の無い限り転載・再利用については下記の通りとします。   │
  │   ○個人の利用については自由。転載は要許可。                     │
  │ ※注)当メールにより生じる損害等について責任は負いません。       │
─┼─────────────────────────────────┼─
  │   このメールマガジンは QX を使ってかかれています !!              │
  │   発行にあたっては、                                             │
  │     まぐまぐ   http://www.mag2.com/       ID:0000029050          │
  │     Pubzine    http://www.pubzine.com/    ID:5414                │
  │     カプライト http://kapu.cplaza.ne.jp/  ID:335                 │
  │ を利用させて頂いています。                                       │
━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━

━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 対象:全ユーザー ━■━━━
    ■  編集後記 & 近況                                             ■
━━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ itam ━■━
[編集後記]
    重要なお知らせに書いた通り、 19 日発行の第 8 号からは表裏の QX-ML の
  主要トピックスが、カプライトの方へ移行します。ということでカプライトも
  登録よろしくお願いします。
    宣伝活動 ( メルマガ検索エンジンに登録 ) をがんばったためか、今回は登
  録者数増加。
    今回は yook さんにお頼みして、稀Jrさんにインタビューをしていただき
  ました。やはり QX からメールが送れてしまうというのは非常に便利ですね。
  特に 2 箇所で編集しているものの同期を取るときに、どちらもがインターネッ
  トに接続できる環境である場合、メールを送って同期を取るのが手軽だと思わ
  れますが、いちいちメーラーを起動しなくて済むと、非常にスムーズに同期を
  取ることができます。是非ご活用を。
    なんとか 500 行内におさまった。良かった良かった。
[近況]
    体調が芳しくありません。通常、金曜の未明には到着できる様に配信するは
  ずだったのですが、多分到着は金曜日の午前中になっていると思います。
                  
今までメールを送信した回数:
メールアドレス:
メールアドレス確認:
いたずら禁止! メールアドレスは間違えないようにしましょう。
あなたのブラウザはなんだか分かりません。