■ RemoteSaucer ■

26 にジャンプ
No. 24投稿者: 渡邉好一郎日付: 2001/09/08 01:58:02
題名 : テクニックを教えてください。

不具合レポートではありません。
RemoteSaucerのようなソフトを自作してみたいのですが、
どのようにしたらいいのか、何を調べたらやり方が乗っているのか
わかりらなくって困ってます。
虫のいいお願いで恐縮ですが、作成されたときの参考文献や
技術資料などありましたら、簡単で結構ですので、ご教示願えません
でしょうか。(もしオープンソースならもっとうれしいですが・・)

当方は、MFCでサービスプログラムやWINSOCKプログラムをやった
ことのある程度のWINDOWS素人プログラマです。
(実はUNIXとX-WINDOWの方が本職)
RemoteSaucerがあまりに便利なので、X-WindowとWINDOWS間で同じ
ことができるかどうかやって見たくなった次第です。
(決してRemoteSaucerのシェアを犯すような発表はいたしません。)

No. 25 (24へのコメント)投稿者: itam HP日付: 2001/09/09 21:12:56
題名 : Re:テクニックを教えてください。

>RemoteSaucerがあまりに便利なので、X-WindowとWINDOWS間で同じ
>ことができるかどうかやって見たくなった次第です。

 う〜ん、できるんですかね。
 とりあえず、画面はビットマップとして、あとはイベントを受け
とって相手に投げると。受けた相手は、よしなに解釈して行動すると。
う〜ん、一見簡単そう。(Win<->Win)
#そんなバカな。(笑)

 でもこれ、X<->Winができたらすごいですよね。ほしいかも。

No. 26 (25へのコメント)投稿者: ふたみ HP日付: 2001/09/10 11:20:21
題名 : Re^2:テクニックを教えてください。

> とりあえず、画面はビットマップとして、あとはイベントを受け
>とって相手に投げると。受けた相手は、よしなに解釈して行動すると。

UNIX相手に-kオプションで使うならVNC(http://www.forest.impress.co.jp/library/vnc.html)使えばすみますよね。
キーイベント部分限定のおつもりだったのでは……違うかな。

No. 27 (26へのコメント)投稿者: 渡邉好一郎日付: 2001/09/14 02:21:46
題名 : Re^3:テクニックを教えてください。

>> とりあえず、画面はビットマップとして、あとはイベントを受け
>>とって相手に投げると。受けた相手は、よしなに解釈して行動すると。
>
>UNIX相手に-kオプションで使うならVNC(http://www.forest.impress.co.jp/library/vnc.html)使えばすみますよね。
>キーイベント部分限定のおつもりだったのでは……違うかな。

あの・・渡邉です。
私は「使いたい」のではなくて、「作ってみたい」のです。

vncは、なんか質問したら英語で帰ってきそうで・・
(というか、英語できかないといけないかやっぱり。苦手ぇ)

マウスの移動量をLANで投げて、受けたほうが、自分のマウス
のドライバに対して、移動量と偽っ突っ込んでいるのであれば、
X−WIN間もいけそうな気がするし、WINイベントを流して
いるなら、XのイベントをWINイベントに翻訳してる必要
あるし、実際どうやるんですかねぇ。この手のソフトって。

No. 29 (27へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2001/09/18 16:38:13
題名 : Re^4:テクニックを教えてください。

 基本的には、キー入力・マウス操作をホストに転送、および、ホストの画面変更部分をクライアントに転送するだけです。
 Xがホストなら、Xは元々そういうようにできているので、あまり大変ではないような気がします。
 問題はWindowsがホストの時ですが、画面の変更部分を検知するのは結構大変です。正攻法は GDI hook か、ディスプレイドライバもどきを作ることですが、結構面倒そうなので、Remote Saucer は各種イベントを拾って画面が変更された可能性があればすべて転送しています。

No. 31 (29へのコメント)投稿者: 渡邉好一郎日付: 2001/09/23 01:25:51
題名 : Re^5:テクニックを教えてください。

> 基本的には、キー入力・マウス操作をホストに転送、および、ホストの画面変更部分をクライアントに転送するだけです。
> Xがホストなら、Xは元々そういうようにできているので、あまり大変ではないような気がします。

Xのマウスイベントやキー操作イベントを拾うのは、おっしゃるように難しくありません。
極端には、Xサーバのソースをつくり変えてのマウスイベントを拾い出してしまうことすら
できます。ソースあるから。

私にとって不思議なのは、送ったマウスやキーイベントをWindowsのマウスの動きにどうやって
伝えているかということです。
マウスやキーボードドライバに直接渡すんですか?

No. 32 (31へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2001/09/24 15:31:20
題名 : Re^6:テクニックを教えてください。

>私にとって不思議なのは、送ったマウスやキーイベントをWindowsのマウスの動きにどうやって
>伝えているかということです。
>マウスやキーボードドライバに直接渡すんですか?

 mouse_event とか、keybd_event というあたかも操作されたかのように動作させるAPIがあるので、超簡単です。


ヘッダのみ表示
順番に表示(No. 26 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=3a1bf9e7 をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/