■ RemoteSaucer ■

27 にジャンプ
No. 24 題名 : テクニックを教えてください。 投稿者 : 渡邉好一郎
No. 25 題名 : Re:テクニックを教えてください。 投稿者 : itam HP
No. 26 題名 : Re^2:テクニックを教えてください。 投稿者 : ふたみ HP
No. 27 (26へのコメント)投稿者: 渡邉好一郎日付: 2001/09/14 02:21:46
題名 : Re^3:テクニックを教えてください。

>> とりあえず、画面はビットマップとして、あとはイベントを受け
>>とって相手に投げると。受けた相手は、よしなに解釈して行動すると。
>
>UNIX相手に-kオプションで使うならVNC(http://www.forest.impress.co.jp/library/vnc.html)使えばすみますよね。
>キーイベント部分限定のおつもりだったのでは……違うかな。

あの・・渡邉です。
私は「使いたい」のではなくて、「作ってみたい」のです。

vncは、なんか質問したら英語で帰ってきそうで・・
(というか、英語できかないといけないかやっぱり。苦手ぇ)

マウスの移動量をLANで投げて、受けたほうが、自分のマウス
のドライバに対して、移動量と偽っ突っ込んでいるのであれば、
X−WIN間もいけそうな気がするし、WINイベントを流して
いるなら、XのイベントをWINイベントに翻訳してる必要
あるし、実際どうやるんですかねぇ。この手のソフトって。

No. 29 題名 : Re^4:テクニックを教えてください。 投稿者 : araken HP
No. 31 題名 : Re^5:テクニックを教えてください。 投稿者 : 渡邉好一郎
No. 32 題名 : Re^6:テクニックを教えてください。 投稿者 : araken HP

全テキストを表示
順番に表示(No. 27 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=fd8495e8 をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/