■ QTClip ■

前へ 次へ
No. 318投稿者: 水ちゃん日付: 2016/04/08 23:39:22
題名 : 異常終了

Windows 7 で QTclip 2.7 が たまに 異常終了してタスクバーから消えます。

現象

1.エクセル や IE で ポップアップメニュー を表示しようとした時にメニューが表示されない

2.タスクバーを見ると 表示されていた QTClip のアイコンが消える
  (隠れているインジゲーターを表示して確認した時、最初は表示されていて少ししたら消える)

ポップアップメニューを表示する ホットキーは 『 Alt + Cntl + X 』に しています。

No. 319 (318へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2016/04/09 07:53:09
題名 : Re:異常終了


>1.エクセル や IE で ポップアップメニュー を表示しようとした時にメニューが表示されない

>ポップアップメニューを表示する ホットキーは 『 Alt + Cntl + X 』に しています。

ホットキーの設定がほかのアプリとぶつかっているかもしれません。
ホットキー・ショートカットキーが設定できない
http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2010/06/short_key_set.html

>2.タスクバーを見ると 表示されていた QTClip のアイコンが消える
>  (隠れているインジゲーターを表示して確認した時、最初は表示されていて少ししたら消える)

タスクバーのなかにある、
「隠れているインジケーターを表示します」
のボタンをクリックしてメニューを出し、
「カスタマイズ」
を選びます。

アプリの一覧が出るので、QTClip を選び、
「アイコンと通知を表示」
を設定します。
これで QTClip のアイコンはタスクバーにいつも表示されるようになります。

No. 320 (319へのコメント)投稿者: 水ちゃん日付: 2016/04/09 18:31:19
題名 : Re^2:異常終了

>
>>1.エクセル や IE で ポップアップメニュー を表示しようとした時にメニューが表示されない
>
>>ポップアップメニューを表示する ホットキーは 『 Alt + Cntl + X 』に しています。
>
>ホットキーの設定がほかのアプリとぶつかっているかもしれません。
>ホットキー・ショートカットキーが設定できない
>http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2010/06/short_key_set.html
>
>>2.タスクバーを見ると 表示されていた QTClip のアイコンが消える
>>  (隠れているインジゲーターを表示して確認した時、最初は表示されていて少ししたら消える)

ポップアップメニューが表示されないため 隠れているインジゲーター で チェックした時、
隠れているインジゲーター上 最初は QTClip が表示されていて 少ししたら
隠れているインジゲーター上から 消えるので 異常終了に気が付くのです。

No. 321 (319へのコメント)投稿者: 水ちゃん日付: 2016/04/09 18:55:59
題名 : Re^2:異常終了

>
>>1.エクセル や IE で ポップアップメニュー を表示しようとした時にメニューが表示されない
>
>>ポップアップメニューを表示する ホットキーは 『 Alt + Cntl + X 』に しています。
>
>ホットキーの設定がほかのアプリとぶつかっているかもしれません。
>ホットキー・ショートカットキーが設定できない
>http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2010/06/short_key_set.html
>

他のアプリとぶつかってはいないです。

1.毎回異常終了するのではなく 数十回 使用した時に発生。

2.前は『 Alt + X 』で 表示して 偶々 IEで 使用した時、異常終了して
  IEのメニューが表示されました。
  『 Alt + Cntl + X 』では単純にポップアップメニューが表示されないです。

3.履歴をテキストに保存する設定で、異常終了後再起動すると、履歴は最初に起動したときの内容に戻っています。

No. 322 (321へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2016/04/10 13:59:44
題名 : Re^3:異常終了

>3.履歴をテキストに保存する設定で、異常終了後再起動すると、履歴は最初に起動したときの内容に戻っています。

うーん。それはたしかに異常終了しているかもしれませんね。
QTClip は、すごくタフなアプリで、タスクマネージャから強制終了しても、
履歴はちゃんと保存されます。


>ポップアップメニューが表示されないため 隠れているインジゲーター で チェックした時、
>隠れているインジゲーター上 最初は QTClip が表示されていて 少ししたら
>隠れているインジゲーター上から 消えるので 異常終了に気が付くのです。

>1.毎回異常終了するのではなく 数十回 使用した時に発生。

Ctrl + Shift + Esc でタスクマネージャを呼び出し、
「プロセス」のタブをひらいて、
QTXTCLIP.EXE をさがしてください。実行中なら名前があるはずです。

QTClip がまた異常終了したら、タスクマネージャを呼び出して、
QTXTCLIP.EXE が「なくなっていること」を確認してください。


>1.エクセル や IE で ポップアップメニュー を表示しようとした時にメニューが表示されない

QTClip のポップアップメニューが出ないのは、エクセルと IE を使っている
ときだけですか?
それとも、ほかのアプリを使っているときも出ないのですか?

★ たとえば、メモ帳がアクティブな状態でポップアップメニューが出ますか?

QTClip のホットキーの設定画面で、
「ポップアップメニューを表示する」
の下に
「QTClip をアクティブにする」
というのがありますが、それは設定してありますか?
もし設定してあるなら、そのホットキーを押すと、
「テキスト」
「クリップボード履歴」
の窓がひらきますか?

★くりかえしになりますが、重要なのは、
QTClip のポップアップメニューが出ないのも、異常終了するのも、
エクセルと IE を使っているときだけ
で、
ほかのアプリを使っているときに、そのような症状は出ない
……のか、ということです。そこをはっきりさせてください。

No. 323 (321へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2016/04/10 16:17:28
題名 : Re^3:異常終了

>2.前は『 Alt + X 』で 表示して 偶々 IEで 使用した時、異常終了して
>  IEのメニューが表示されました。

Alt + X で出る IE のメニューというのは、

印刷(P)
ファイル(F)
…………
などのプルダウンメニューのことですか?

IE がアクティブなとき、Alt + X で、そのメニューが出るのは IE 特有の動
作で、それで正常です。
Alt + F
Alt + E
で「ファイル」や「編集」のプルダウンメニューが出るのと同じ。

Alt + X    右上隅にある 「ツール」のメニューを開く
Internet Explorer 9 のショートカットキー: 世の中は不思議なことだらけ
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2011/04/internet-expl-2.html


つまり、水ちゃんが QTClip のポップアップメニューを
Alt + X
と定義していたときは、IE のキー定義とぶつかっていたのです。

一般的には、キー定義は常駐するアプリのほうが優先されるので、この場合は
QTClip のポップアップメニューが出るはずです。
でも、IE はマイクロソフトの製品なので、Windowsがそっちを優先させようと
しておかしくなっていたのかもしれません。


キー定義は、自分で設定した覚えがなくても、アプリが勝手に設定したり、
Alt + F で「ファイル」のように Windows の標準的な動作として暗黙のうち
に定義されるものもあります。

キー定義がほかのアプリとぶつかっているかどうか調べるのは、本当は、かな
りめんどうな作業なのです。

No. 324 (321へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2016/04/10 17:22:06
題名 : Re^3:異常終了

その症状は、たまにしか起きないのですよね。
ひょっとしたら、
Alt + Ctrl
と押したつもりで、まちがって、
ALT + Shift
Ctrl + Shift
を押しているのではないでしょうか。

それだと、MS-IME のバカげたキー定義とぶつかります。
でも、これで QTClip が異常終了するというのは、考えにくいかな……。

どっちにしろ、この設定変更はやったほうがいいですよ。まだやってないなら。

PC を買ったら Shift+Ctrl で MS-IME に切り替えを止める
http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2010/01/shift_ctrl_ime.html

No. 325 (321へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2016/04/11 12:23:43
題名 : Re^3:異常終了

上にも書いたように、Alt + X は Internet Explorer のキー定義とぶつかり
ます。異常終了したのはそのせいかもしれません。

現在は、どうなのですか?
Ctrl + Alt + X
に変えたあと、ポップアップメニューが出ないということは、現在、QTClip
は使っていないのでしょうか?
いまも QTClip が異常終了することがありますか?

けさ、もう一つ思いつきました。
Ctrl + Alt + ? は、ほかのキー定義とぶつかりやすい設定です。
ショートカットアイコンのプロパティでショートカットキーを定義することが
できるのですが、この設定が、かならず Ctrl + Alt + で始まるのです。

キーボード ショートカットを作ってプログラムを開く - Windows ヘルプ
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/create-keyboard-shortcuts-open-programs#1TC=windows-7


水ちゃんがそんな設定をした覚えはなくても、どれかのアプリが勝手に登録し
たかもしれません。

Ctrl + Alt + X を別の設定に変えてみてください。

Ctrl + Alt + Q
Shift + Alt + X
Ctrl + Shift + X
など……。

No. 326 (325へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2016/04/13 12:09:40
題名 : Re^4:異常終了

Internet Explorer のメニューバーは
ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) ツール(T) ヘルプ(H)
となっているので、
Alt + F
Alt + E
Alt + V
Alt + A
Alt + T
Alt + H
だと Internet Explorer のキー定義とぶつかる……ということは分かる人もいるでしょう。

でも、メニューバーのまわりにならんだいろんなアイコンにマウスカーソルを置いて
チップヘルプを出すと、
Alt + X
Alt + C
Alt + Home
Alt + M
Alt + J
Alt + R
Alt + M
も設定されています。これには気づかない人が多そう。

ということで、現在、QXエディタ入門の記事を作成中。ほかの雑用が片づいてからになるので、だいぶ
時間がかかります。
Internet Explorer についてだけ説明する予定。
ワードやエクセルについては自分で調べてくれ……という感じ。
私のパソコンにはワードもエクセルもインストールされてないので。

No. 327 (326へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2016/04/26 18:24:16
題名 : Re^5:異常終了

ときどき、QXエディタ入門に「QTClip 使えない」と検索してくる人がいて、
たいていは、

QTClipが常駐しない
http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2010/01/qtclip_resident.html

QTClipを終了したとき、テキストの履歴が保存されない
http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2010/01/qtclip_history.html

QTClipで文字化けがおきる
http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2010/07/qtclip_garbled.html

のどれかで解決するはずだけど、たまに、どの記事も読まない人たちがいて、
どういうことなのだろうと思っていました。
今回の質問から考えると、ホットキーの設定に失敗している可能性が高いです
ね。

いままでスマートフォンしか使ったことのない人が初めてパソコンを使う場合、
QTClip のようにほかのアプリと同時に使うタイプのアプリのホットキーを設
定するのは、かなりハードルが高そうな気がします。キー定義がぶつかってい
るかどうか調べるのは、実際には、むずかしいし。

なので、初心者でも分かるように、くわしく説明しました。

ホットキー・ショートカットキーの設定方法
http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2016/04/setting_hotkey.html

とりあえず公開したけど、あとで目次をつける予定。なにか思いついたら、そ
の都度、書きくわえます。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=200cefa7 をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/