QXエディタ入門http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/ここに、QTClipにかんする記事もすこしあります。これから増やす予定なので、ときどき見に来てください。
>このソフト、凄く便利で数年前から愛用しています。64ビットパソコンでも使用できますかね?(^ε^ )Windows7(64ビット版)で使用できます。
これは私(わせい)の勘違いでした。同じ症状が出たかたは、こちら。「QXエディタ入門」パソコンを買ったら、まず「Shift + CtrlでMS-IMEに切り替え」を止めるhttp://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2010/01/shift_ctrl_ime.html
初めまして。3年ほど愛用させてもらっています。今後、Unicodeに対応してゆく予定はありますか?仕事柄、最近扱うことが増えてきたので、対応していただけると非常に助かるのですが。。
>今後、Unicodeに対応してゆく予定はありますか?>仕事柄、最近扱うことが増えてきたので、対応していただけると非常に助かるのですが。。 何とかしたいとは思っています。
>>今後、Unicodeに対応してゆく予定はありますか?>>仕事柄、最近扱うことが増えてきたので、対応していただけると非常に助かるのですが。。>> 何とかしたいとは思っています。返信ありがとうございました。期待しちゃいます! :D
VisualStudio2005のソースコードエディタ上でコピーするとQTClipに取り込まれた履歴の日本語が化けるようです。ペーストすると同様に化けてしまっています。Windows7上で確認しました。
>VisualStudio2005のソースコードエディタ上でコピーするとソースコードをコピーしたのですよね。文字コードは UTF8 でしょうか?>QTClipに取り込まれた履歴の日本語が化けるようです。日本語の部分だけが化けるのですか?同じ条件でコピーすると、かならず化けますか?それとも、ときどき?QTClipを通さず、クリップボードから直に貼りつけれた場合は化けないのですね?
>VisualStudio2005のソースコードエディタ上でコピーすると>QTClipに取り込まれた履歴の日本語が化けるようです。>ペーストすると同様に化けてしまっています。これはVisualStudioの問題で、UTF8のファイルを編集しているときにコピーを行うと、ShiftJISで出力すべき部分をなぜかUTF8で出力しています。Excelでも「形式を選択して貼り付け」でテキストを選択すると化けます。
Windows7で、QTclipはバージョン2.0です。先日まで普通に使えていましたが、最近突然候補が出なくなってしまいました。Ctrl+Shift+Zで候補を出す設定にしてますが、そうすると下記のような候補だけ出て来て、自分で設定したのが出ません。・・・・ア・・ア00このような候補しか出てきません。「QTCLIP.TXT」にはちゃんと自分で作ったのが残ってます。どうやれば元に戻りますか?