■ QTClip ■

前へ 次へ
No. 284投稿者: norio159日付: 2009/12/02 22:53:30
題名 : Windows7にインストールしました、、

XPからWindows7にして「QTClip」をインストールしたところクリップボード履歴にコピーしたフレーズが表示されない用です、Windows7への対応時期はいつごろになるのかお尋ねいたします。

No. 285投稿者: ponta日付: 2009/12/07 11:05:44
題名 : 対応OS

私は耳が不自由な方です。
WindowsXPで凄く愛用していますが、Vistaでは対応してないのですか?
初心者ですが、どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

No. 286 (285へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2009/12/08 08:45:52
題名 : Re:対応OS

ponta さん、こんにちは。 わせい です。

>Vistaでは対応してないのですか?
QTClip は Vista に対応しています。Vista でも、XP と同じく、問題なく使
えます。

ただし、標準設定の Vista では、QTClip のヘルプがひらけません。
「QXエディタ入門」に「 QX、QGREP, QTClip のヘルプが開けない」という
記事があるので、参考にしてください。
↓↓↓↓ ここをクリックすると、その記事へ、ジャンプします。
http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2009/07/vista-2ecc.html


わたしは日本手話ができます。あまりうまくはないですが。
近所の散髪屋さんに、ろう者の店員がいて、いつも、その人に切ってもらって
います。
ろう者の書く日本語は独特ですね。私は言語オタクなので、とても興味深いで
す。
もし、あなたがQXをお使いなら、隣の「QXエディタ初心者掲示板」の「質
問はここへ」で質問を受けつけます。
http://0ban.com/forum/list.cgi?d=user1

No. 287 (284へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2009/12/10 00:45:42
題名 : Re:Windows7にインストールしました、、

>XPからWindows7にして「QTClip」をインストールしたところクリップボード履歴にコピーしたフレーズが表示されない用です、Windows7への対応時期はいつごろになるのかお尋ねいたします。

 こちらでは特に問題なく動作しているのですが、具体的にどういう操作をしているのでしょうか?

No. 288投稿者: まんたろう日付: 2009/12/25 20:29:58
題名 : 64

このソフト、凄く便利で数年前から愛用しています。64ビットパソコンでも使用できますかね?(^ε^ )

No. 289投稿者: わせい HP日付: 2010/01/01 14:03:13
題名 : Windows7 で直に貼り付けできません


ポップアップメニューからQXのカレントウィンドウへの貼り付けができませ
ん。キー操作でも、マウス操作でも、実行するとメニューが閉じるだけで、何
も入力されません。テキストだけでなく、日付も入力できません。

クリップボードにはコピーされます。なので、メニューで選んだ項目を
Ctrl + V で貼り付けることはできます。

試しに、このフォーラムの「練習専用」コーナーに貼り付けてみました。
ここでは、まったく問題なく、QTClip が使えます。

Windows7 のメモ帳でも使えました。

ふと思いついて、エクスプローラからQXを実行してみました。QTClip は使
えました!

どうやら、直に貼り付けができないのは、INI ファイルから起動したときだけ
のようです。
私は縦書き用と横書き用の二つのQXを使っています。どちらも INI ファイ
ルから起動していて、どちらも QTClip から貼り付けできません。設定ダイア
ログへの貼り付けもできません。
XP のときには問題なく使っていました。

QXは 6.91 。2009/12/31 にダウンロードしました。
ちなみに HotQ からの貼り付けはできます。

No. 290投稿者: 高瀬 鴻日付: 2010/01/07 18:54:58
題名 : クリップボード履歴の設定

以前からQTCLIPを利用させてもらっています。
初歩的な質問で申し訳ありません。
この度PCを買い替え(中古です)、QTCIP最新版(2.7)をダウンロード・インストールしたのですが、以前のようにPCを終了し、再起動したときに過去に取り込んだデータがそのまま残っているという設定ができません。どうしたらよいのでしょうか?
買い替え前のPCは富士通のFMV、OSはWindows MEでした。Qtlipは多分古いバイジョンだったと思います。
新しいPCはDell Optiplexで、OSはXPです。
Helpを見てみたのですが、やり方がどうしても判りません。ご教示いただければ幸いです。

それとアイコンをメニューバーに常駐させ右方法もあわせて教えてください。

No. 291 (290へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2010/01/07 20:03:46
題名 : Re:クリップボード履歴の設定

スタートアップかどこかにQTClipへのショートカットを置いてあることと思い
ます。それを右クリックして、プロパティ → ショートカット → リンク先、
とたどります。
リンク先の小窓に、
C:\QX\QTXTCLIP.EXE -w50
というような文字列があるはずです(環境によって異なります)。
そこに -w50 が入っていなければ入れてください。

「実行時の大きさ」は「最小化」を選んでください。

No. 292 (290へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2010/01/07 21:50:49
題名 : Re:クリップボード履歴の設定

ひょっとして、SETUPQTCLIP.exeを実行していないのでは?

SETUPQTCLIP.exe は QTXTCLIP.EXEと同じフォルダにあります。
実行するとスタートアップにショートカットが作られ、-w50 も自動的に入ります。

No. 293 (290へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2010/01/07 22:05:19
題名 : Re:クリップボード履歴の設定

QXエディタ入門
http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/

ここに、QTClipにかんする記事もすこしあります。これから増やす予定なので、
ときどき見に来てください。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=3a1cde7b をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/