■ QTClip ■

前へ 次へ
No. 274投稿者: ゆい日付: 2008/12/15 22:33:13
題名 : ランチャーの設定方法

恥ずかしいほどの素人です、すみませんが質問させてください。
QTClipをランチャーとして使用したいのですが、設定方法が分からないんです。
HELPを参照しようとするとwindowsvistaの為(?)色々やってみたのですが結局開けませんでした。
ランチャー設定方法が一から分かるサイトが無いか探してみましたが
それも見つけることが出来ませんでした。
どうする事もできず、お手煩いとは思いつつ思い切ってご助力をお願いする次第です。
素人な質問で大変申し訳ありませんがなにとぞよろしくお願いします
p.s.念のため 機種は富士通FMVBIBLOです

No. 275 (274へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2008/12/19 00:56:09
題名 : Re:ランチャーの設定方法

>QTClipをランチャーとして使用したいのですが、設定方法が分からないんです。
>HELPを参照しようとするとwindowsvistaの為(?)色々やってみたのですが結局開けませんでした。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6ebcfad9-d3f5-4365-8070-334cd175d4bb&displaylang=ja
からwinhlp32.exeをダウンロードすればヘルプが見えるかと思います。
またはちょっと古いドキュメントですが、
http://0ban.com/araken/lib/qtclip26.pdf
があります。

No. 276投稿者: 住田日付: 2009/03/08 11:29:20
題名 : 問い合わせです

便利に使わせていただいております。

ところで一台のPCで作成した何行かのクリップを他のPCでも

利用したいのですが、ファイルとして取出しできないでしょうか?

No. 277 (276へのコメント)投稿者: わせい日付: 2009/03/09 10:56:02
題名 : Re:問い合わせです

>一台のPCで作成した何行かのクリップを他のPCでも
>利用したいのですが、ファイルとして取出しできないでしょうか?

QTClip が管理するファイルは、デフォルトでは QTClip がインストールされたフォルダの
TEXT というサブフォルダに入っています。そのなかから必要なものをコピーしてください。

それとも、LAN でファイルを共有する、というような話でしょうか?
それだと私の手に負えません。araken さんからの返事を待ってください。

No. 278投稿者: しぐま日付: 2009/06/18 16:46:16
題名 : システムメニュー「設定」のWordボタンの疑問

 長年にわたり,QTClipの恩恵によくしている者です。職場の共通ツールとして,QTClipを取り込む運動を展開していますが,以下の疑問に対応しかねています。手数をおかけしますが,扱い疑問払拭に対応していただければ,幸いです。

システムメニューの「設定」に
――――――――――――――――――――――――――――――
□ Wordで不具合が発生するので対処する
 チェックすると、Word で切り取りを行ったときに発生する不具合に対処します。
――――――――――――――――――――――――――――――
がありますが,
●Office 2000,2003の環境で,このチェックON/OFFで何ら問題がありません。
 この設定項目は,Word97当時の不具合からの名残?
●Word 以外,例えば,一太郎,メモ帳,その他のソフトを使うときの扱い?
が不透明です。その他のソフトには無関係でしたら,「設定」オプションにする必要性が見えません。
 この設定ボタンの由来は,「変更履歴」に示されています

●v1.2 から v1.21 への変更点
Word97 で切り取りを行うと、アプリケーションエラーが発生するのを改善した(と思う...)

の当時からの名残でしょうか。

 長年,QTclipを愛用していますが,QTclipを人に勧めるときに,この部分に関してのソフトの信頼性の問い掛けに,「変更履歴」に示される,「……改善した(と思う...)」の記述も加勢し,疑問を払拭できかねています。
 QTclipの使い勝手の良さを人に進めるときに,気になる点です。
 V2.7での「設定」の「Wordの項の考え方」を明らかにしていただければ幸いです。

No. 279 (278へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2009/06/24 00:44:45
題名 : Re:システムメニュー「設定」のWordボタンの疑問

>システムメニューの「設定」に
>――――――――――――――――――――――――――――――
>□ Wordで不具合が発生するので対処する
> チェックすると、Word で切り取りを行ったときに発生する不具合に対処します。
>――――――――――――――――――――――――――――――
>がありますが,
>●Office 2000,2003の環境で,このチェックON/OFFで何ら問題がありません。
> この設定項目は,Word97当時の不具合からの名残?
>●Word 以外,例えば,一太郎,メモ帳,その他のソフトを使うときの扱い?
>が不透明です。その他のソフトには無関係でしたら,「設定」オプションにする必要性が見えません。

 Word97使用者が0というわけでもないので、名残ではなく念のため残してあります。


> 長年,QTclipを愛用していますが,QTclipを人に勧めるときに,この部分に関してのソフトの信頼性の問い掛けに,「変更履歴」に示される,「……改善した(と思う...)」の記述も加勢し,疑問を払拭できかねています。

 Wordは他社製のアプリということもあり、どういうときにアプリケーションエラーが発生するか完全に把握できません。よって確実に直せたかというと、ちょっと怪しいので、少々あいまいな表現になっています。

No. 280 (279へのコメント)投稿者: しぐま日付: 2009/06/30 21:20:01
題名 : Re^2:システムメニュー「設定」のWordボタンの疑問

>>システムメニューの「設定」に
>>――――――――――――――――――――――――――――――
>>□ Wordで不具合が発生するので対処する
>> チェックすると、Word で切り取りを行ったときに発生する不具合に対処します。
>>――――――――――――――――――――――――――――――

>>●Word 以外,例えば,一太郎,メモ帳,その他のソフトを使うときの扱い?
>>が不透明です。その他のソフトには無関係でしたら,「設定」オプションにする必要性が見えません。
>
> Word97使用者が0というわけでもないので、名残ではなく念のため残してあります。

 お忙しい中,対応ありがとうございます。「設定」パネルでの,「 □ Wordで…… 」のチェックは,Word以外の一太郎他のソフトでは,無害とするならば,Word 97 専用の「設定」と理解して,OKですか。
>
>
>> 長年,QTclipを愛用していますが,QTclipを人に勧めるときに,この部分に関してのソフトの信頼性の問い掛けに,「変更履歴」に示される,「……改善した(と思う...)」の記述も加勢し,疑問を払拭できかねています。
>
> Wordは他社製のアプリということもあり、どういうときにアプリケーションエラーが発生するか完全に把握できません。よって確実に直せたかというと、ちょっと怪しいので、少々あいまいな表現になっています。

No. 281 (280へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2009/07/02 10:45:55
題名 : Re^3:システムメニュー「設定」のWordボタンの疑問

>>>システムメニューの「設定」に
>>>――――――――――――――――――――――――――――――
>>>□ Wordで不具合が発生するので対処する
>>> チェックすると、Word で切り取りを行ったときに発生する不具合に対処します。
>>>――――――――――――――――――――――――――――――
>
>>>●Word 以外,例えば,一太郎,メモ帳,その他のソフトを使うときの扱い?
>>>が不透明です。その他のソフトには無関係でしたら,「設定」オプションにする必要性が見えません。
>>
>> Word97使用者が0というわけでもないので、名残ではなく念のため残してあります。
>
> お忙しい中,対応ありがとうございます。「設定」パネルでの,「 □ Wordで…… 」のチェックは,Word以外の一太郎他のソフトでは,無害とするならば,Word 97 専用の「設定」と理解して,OKですか。

そういうことになります。

No. 282投稿者: きのこ日付: 2009/07/03 02:50:15削除済 返信
題名 : QTClipの履歴の再現
No. 283 (281へのコメント)投稿者: しぐま日付: 2009/07/06 20:39:38
題名 : Re^4:システムメニュー「設定」のWordボタンの疑問

>>>>システムメニューの「設定」に
>>>>――――――――――――――――――――――――――――――
>>>>□ Wordで不具合が発生するので対処する
>>>> チェックすると、Word で切り取りを行ったときに発生する不具合に対処します。
>>>>――――――――――――――――――――――――――――――
>>
>>>>●Word 以外,例えば,一太郎,メモ帳,その他のソフトを使うときの扱い?
>>>>が不透明です。その他のソフトには無関係でしたら,「設定」オプションにする必要性が見えません。
>>>
>>> Word97使用者が0というわけでもないので、名残ではなく念のため残してあります。
>>
>> お忙しい中,対応ありがとうございます。「設定」パネルでの,「 □ Wordで…… 」のチェックは,Word以外の一太郎他のソフトでは,無害とするならば,Word 97 専用の「設定」と理解して,OKですか。
>
>そういうことになります。

ありがとうございました。時機を見て,「設定」パネルから,はずしことの検討をお願いします。職場では,WORD2000以上で,まもなくWORD 2007になります。
ますます活用させていただきます。今後とも宜しくお願いします。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=3a1cde7b をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/