■ QTClip ■

前へ 次へ
No. 230投稿者: hagure HP日付: 2006/03/13 11:46:50
題名 : ポップアップメニューのキーボード操作

初めての書き込みですが長らく愛用しています。

ポップアップメニューでの質問です。
マウスは左手で操作(Win95初期に右手腱鞘炎となって以降)、右手は常時ホームポジションにあり、基本的にキーボードで操作したいのですが、たまに受け付けない時があります。そんな時は当然マウス操作でOKですが、なるたけそれは避けたいです。しかしキーボード操作不可状態がうまく再現できず、回避方法がずっと見つかりません。
アドバイス頂ければ嬉しいです。

ついでに、暫く前になりますが、QTCrip にランチャとして登録したソフトの顛末を別投稿します。

No. 231投稿者: hagure HP日付: 2006/03/13 11:50:45
題名 : ランチャーとしての利用に関する2・3の事柄

qtcrip.txt に記載して "ID Manager" というフリーソフトを実行すると、終了時にエラーメッセージが出て、それをクリックしても終了しないという事態に陥りました。サポート用の質問メール雛型が用意されていましたので、問い合わせの一部を貼り付けます。

>●不具合(問題が生じた手順をできるだけ詳しく)
>_?C:\\IDM.ini_・__
>とのエラーメッセージが出て、OK をクリックすると画面に戻る。
>終了できない。
>c:\program files\idm\idm.ini がないので作成しましたが同様。
>--------------------------------------------------------------------
>●問題の再現性:何度やっても再現するか?
>yes
>といいたいところですが、PC 自体を終了しようとしてもできない状態で、
>不明。ノートなので、このままアドバイスを待ちます。

返事が1度ありましたが、解決には至らずの状態で、そのうちに、ダイレクトに c:\program files\idm\idm.exe をクリックしてみる機会があり(たまたま別目的でフォルダを開くことがあった)、問題なく起動終了できたので、やっと理由が判りました。

>常駐している QTClip はクリップボードの履歴を取るソフトですが、ラ
>ンチャーとしても十分に活用することができ、これまでに、問題なく使
>ってきました。ここに ID Manager を登録して起動させたところ、今回
>の終了時エラーが発生した事が判明したので、報告いたします(デスク
>トップやスタートメニューのショートカットは早々に削除してしまった
>ので、なかなか気付きませんでした)。ご迷惑をおかけしました。

皆さんの今後の QTCrip ライフの参考になるかもしれないと思い、投稿しました。

No. 232 (230へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2006/03/20 00:02:25
題名 : Re:ポップアップメニューのキーボード操作

>ポップアップメニューでの質問です。
>マウスは左手で操作(Win95初期に右手腱鞘炎となって以降)、右手は常時ホームポジションにあり、基本的にキーボードで操作したいのですが、たまに受け付けない時があります。そんな時は当然マウス操作でOKですが、なるたけそれは避けたいです。しかしキーボード操作不可状態がうまく再現できず、回避方法がずっと見つかりません。

 確かに、まれにキー入力が効かない時があります。今のところ対策はありません。

No. 233 (232へのコメント)投稿者: hagure HP日付: 2006/03/26 20:04:05
題名 : Re^2:ポップアップメニューのキーボード操作

コメント有難うございます。

> 確かに、まれにキー入力が効かない時があります。今のところ対策はありません。

そうですか、残念。まあ、ならばマウスで。
Qgrep 共々10年近く使ってきています。益々のご活躍を期待しています。

No. 234投稿者: たぬきむ HP日付: 2006/11/08 11:44:24
題名 : 貼り付け不能&日付の書式

もうずいぶん昔からQTClipを愛用させていただいております。
このツールを入れていない、ネイティブのウインドウズを触るのが苦痛なほどです(苦笑)。

さて、標記の件ですが質問が2件あります。
まず非常に漠然としているのですが、7月に愛用のマシンがクラッシュしまして環境をごっそり入れ替えて以来、貼り付け動作が非常に不安定なのです。
以前は窓2000+QTClip2.6+Sleipnir1.66、現在は窓XpSP2+QTClip2.7+Sleipnir2.48(IEエンジン使用)という環境で、Sleipnir(ブラウザ)に対する貼り付けが95%くらい失敗するようになりました。いっそ100%なら話はわかりやすいのですが(苦笑)、体感的に5%くらいの頻度で成功する場合もあります。特定のフォーム枠だとか文字列だとかの規則性は今のところ発見できません……

また他のエディタなどのソフトに対しても、希に貼り付けが失敗することがあります。これは体感せいぜい1%くらいなので、ただの不調なのかも知れませんが。

2件目ですが、日付や時間のフォーマットとして20061108とか145212という半角数字「のみ」のフォーマットは使用できませんでしょうか?ファイル名に使用したいので、「/」や「:」が入ると面倒なのです。

それではよろしくお願いいたします。

No. 235 (234へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2006/11/15 01:12:03
題名 : Re:貼り付け不能&日付の書式

>まず非常に漠然としているのですが、7月に愛用のマシンがクラッシュしまして環境をごっそり入れ替えて以来、貼り付け動作が非常に不安定なのです。
>以前は窓2000+QTClip2.6+Sleipnir1.66、現在は窓XpSP2+QTClip2.7+Sleipnir2.48(IEエンジン使用)という環境で、Sleipnir(ブラウザ)に対する貼り付けが95%くらい失敗するようになりました。いっそ100%なら話はわかりやすいのですが(苦笑)、体感的に5%くらいの頻度で成功する場合もあります。特定のフォーム枠だとか文字列だとかの規則性は今のところ発見できません……

 v2.6に戻しても同じ現象でしょうか。


>2件目ですが、日付や時間のフォーマットとして20061108とか145212という半角数字「のみ」のフォーマットは使用できませんでしょうか?ファイル名に使用したいので、「/」や「:」が入ると面倒なのです。

 メニュー定義ファイルを書き換えれば可能です。

No. 236投稿者: たぬきむ HP日付: 2006/11/15 22:28:47
題名 : Re:Re:貼り付け不能&日付の書式

arakenさん、コメントありがとうございます。

> v2.6に戻しても同じ現象でしょうか。

バージョンダウンしてみましたところ、ほぼ正常に動作する感じです。
それでもときどき貼り付け損ねることはあるようですが……こちらの環境では今のところ、とくに2.7でなくてはならないという要請はありませんので、しばらく2.6のまま使ってみます。

ふと思いついたのですが、Sleipnir2には半角大文字の「V」が入力できないという、ずいぶん以前のバージョンから存在する息の長いバグがあります。これがCTRL+Vに対しての入力障害になっている、のでしょうか。
もしかしてQTClipの2.6から2.7への変更点に、貼り付けコマンドがCTRL+vからCTRL+Vというようなものがありますか?

> メニュー定義ファイルを書き換えれば可能です。

すみません、気がつきませんでした。
日付は\y\m\dとすれば、今日なら061115と貼り付けられますね。
時間の方はどういう書式になるのでしょう。\h\m\sとするとh11sとなってしまいますが……\mだけ「分」ではなく「月」に変換されているようですね。

No. 237 (236へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2006/11/21 10:50:13
題名 : Re^2:Re:貼り付け不能&日付の書式

>ふと思いついたのですが、Sleipnir2には半角大文字の「V」が入力できないという、ずいぶん以前のバージョンから存在する息の長いバグがあります。これがCTRL+Vに対しての入力障害になっている、のでしょうか。
>もしかしてQTClipの2.6から2.7への変更点に、貼り付けコマンドがCTRL+vからCTRL+Vというようなものがありますか?

 Ctrl V の送出処理は変えていないです。

 気になる点は設定ダイアログの「ポップアップメニュー表示時はフォーカス保持」がどうなっているかくらいです。


>> メニュー定義ファイルを書き換えれば可能です。
>
>すみません、気がつきませんでした。
>日付は\y\m\dとすれば、今日なら061115と貼り付けられますね。
>時間の方はどういう書式になるのでしょう。\h\m\sとするとh11sとなってしまいますが……\mだけ「分」ではなく「月」に変換されているようですね。

 「メニュー定義ファイルの書式」に書いてあります。
\H\M\S になります。

No. 238 (237へのコメント)投稿者: 長谷川一成 HP日付: 2006/12/09 03:05:58
題名 : Re^3:Re:貼り付け不能&日付の書式

書式がヘルプの分かりにくいところにあるのですが、書式は以下にあります。
「使い方」→真ん中あたりの「メニュー定義ファイルの書式」


よく参照するのでヘルプの最初のページからのリンクを希望します。>arakenさん

No. 239投稿者: むらかみ HP日付: 2006/12/21 14:36:23
題名 : メニュー定義から貼り付け出来ません。

初めまして。
QTClipを長く愛用させていただいている者です。

この度、自宅PCを入れ替え、QTClip(v2.7)を以前のPCからバックアップした
ものをProgram Filesフォルダへ入れて使用しているのですが、あるソフト(現
在わかっているのはEmEditorです)に対してメニュー定義からの文字列の貼り
付けが出来ない現象が発生しています。
(但し、クリップボード履歴に反映されているのでCtrl+Vによる貼り付けは可)

EmEditor側の問題かと思い、アンインストール、再インストールをしてみまし
たが、改善する見通しがありませんでしたので、QTClip側の問題だと考えられ
るのですが...。
また、旧バージョンだと問題ないという投稿もありましたので、一度試してみ
ようと思っておりますが、v2.7による確認の上、プログラムの見直しを検討い
ただけると嬉しく思います。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=fd8495e8 をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/