■ QTClip ■

前へ 次へ
No. 219投稿者: タジー日付: 2005/10/11 00:15:03
題名 : QTClipのテキストの保存について

はじめまして、QTClip便利に使わせていただいております。
少し機能について、もし私だけが知らなかったら教えてください。
もし、なければ機能アップできないものかと思いますが。
1.テキストにタイトルが付けられないでしょうか。
いつも「テキストの保存」から、よく使うMailアドレス。
会員番号、電話番号など様々に使用しています。
同じような番号が並んだとき、ふとどちらだったかと思うことがあります。
それに、これはなんだったかななどと思うこともあります。
「テキストの保存」の内容部に名称が付けられたらと思います。

2.1から「テキストの保存」の部分から取り出すとき、ホットキーを
割り当てられないでしょうか。
現在はホットキーで表示します。その後マウスで選択して貼り付けています。
ホットキーがキー入力なので「テキストの保存」からの取り出しもキーの1〜9くらい
が使用できればよいのですが。

以上、検討をお願いします。

No. 220 (219へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2005/10/16 23:59:54
題名 : Re:QTClipのテキストの保存について

>1.テキストにタイトルが付けられないでしょうか。
> いつも「テキストの保存」から、よく使うMailアドレス。
> 会員番号、電話番号など様々に使用しています。
> 同じような番号が並んだとき、ふとどちらだったかと思うことがあります。
> それに、これはなんだったかななどと思うこともあります。
> 「テキストの保存」の内容部に名称が付けられたらと思います。

 確かにそういうことがありますね。検討します。


>2.1から「テキストの保存」の部分から取り出すとき、ホットキーを
> 割り当てられないでしょうか。
> 現在はホットキーで表示します。その後マウスで選択して貼り付けています。
> ホットキーがキー入力なので「テキストの保存」からの取り出しもキーの1〜9くらい
> が使用できればよいのですが。

 ポップアップメニューからすべてキー操作で貼り付けられますが、それではキー操作が多すぎるということなのでしょうか?

No. 221 (219へのコメント)投稿者: 長谷川一成 HP日付: 2005/11/12 08:01:28
題名 : Re:QTClipのテキストの保存について

>1.テキストにタイトルが付けられないでしょうか。
> いつも「テキストの保存」から、よく使うMailアドレス。
> 会員番号、電話番号など様々に使用しています。
> 同じような番号が並んだとき、ふとどちらだったかと思うことがあります。
> それに、これはなんだったかななどと思うこともあります。
> 「テキストの保存」の内容部に名称が付けられたらと思います。

テキスト保存は,QTClipのテキスト保存フォルダに001.txtといった名前でファイルが作られます。
私はそのファイル名を変更して内容が分かるようにしています。
手間はかかりますが,一回変更するだけで,その後が楽になりますよ。

>2.1から「テキストの保存」の部分から取り出すとき、ホットキーを
> 割り当てられないでしょうか。
> 現在はホットキーで表示します。その後マウスで選択して貼り付けています。
> ホットキーがキー入力なので「テキストの保存」からの取り出しもキーの1〜9くらい
> が使用できればよいのですが。

ホットキーで出てきた表示はマウスだけではなくキーボードから選択できますよ。
ホットキーのメニューの中にアンダーラインの入ったアルファベットがありますよね?
そのアルファベットを押してみてください。
「テキスト保存」にもアルファベットが割り振られています。
また,このアルファベットは変更可能です。

テキストの保存のほかに,テキスト保存2というのがあります。
arakenさんがおっしゃるようにポップアップメニューからの貼り付けとなりますが,
登録のやり方は以下です。
1.登録したい文字をコピーする
2.アイコンをクリックして,QTClipのウィンドウを出す。
3.コピーした文字列を選択して右クリックする。
4.コピー(P)というメニューから,どのアルファベットに割り付けるか選択する。

こうすると,ホットキーで出てくるメニュー(ポップアップメニューといいます)の「テキスト保存2」の中に,決まったアルファベットに文字が割り付けられます。

No. 222投稿者: てくてく日付: 2005/12/06 19:33:51
題名 : QTClip ver2.7について

現在、ver2.6を使っています。
ver2.7となったそうですね。
ver2.6で、文字や記号を追加しました。
このデータを自動的に引き継いでくれるのでしょうか?
また、引き継ぐための手順が必要でしたら教えてください。

No. 223 (222へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2005/12/08 13:19:56
題名 : Re:QTClip ver2.7について

>現在、ver2.6を使っています。
>ver2.7となったそうですね。
>ver2.6で、文字や記号を追加しました。
>このデータを自動的に引き継いでくれるのでしょうか?
>また、引き継ぐための手順が必要でしたら教えてください。

qtclip27.lzh を適当なフォルダに解凍し、その中にある qtxtclip.exeとqtclip.hlp だけを v2.6のあるフォルダにコピーしてください。

No. 224投稿者: ano日付: 2006/01/14 10:16:18
題名 : ver2.7のクリップボード履歴のバグ?

オプションで指定しても 50個以上は記憶しないみたいなんですが…

No. 225 (224へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2006/01/16 14:17:49
題名 : Re:ver2.7のクリップボード履歴のバグ?

>オプションで指定しても 50個以上は記憶しないみたいなんですが…

500が最大数ですが、100とかでもだめですか?

No. 226 (225へのコメント)投稿者: ano日付: 2006/01/16 21:44:46
題名 : Re^2:ver2.7のクリップボード履歴のバグ?

>500が最大数ですが、100とかでもだめですか?

お返事どうもです。
どうも100以上を指定すると 50個になっちゃうみたいです。
-C99 -W99 と指定すると 50個以上記憶するみたいですが。(でも99個まで?)
これ、ちょいちょいっとプログラム直せませんですかね?(^^;
それとも実行するマシンのスペックや設定の問題なのですか?

No. 227 (226へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2006/01/22 00:53:46
題名 : Re^3:ver2.7のクリップボード履歴のバグ?

>どうも100以上を指定すると 50個になっちゃうみたいです。
>-C99 -W99 と指定すると 50個以上記憶するみたいですが。(でも99個まで?)
>これ、ちょいちょいっとプログラム直せませんですかね?(^^;
>それとも実行するマシンのスペックや設定の問題なのですか?

すいません。よく見たら -C500 -W100 が上限でした。100個もあればいいだろうということで -Cの数よりも少なくなっています。

No. 228投稿者: ぐらすほっぱー日付: 2006/01/31 11:11:21
題名 : 日付を計算したいのですが

日付入力の書式と計算式で、昨日の日付とか明日の日付とか
入れられると良いなぁ〜と思います。

例1
 \(20\0-\1d)
 →本日日付-1日を20YY/MM/DD形式で

例2
 \(\m月\d日-\1d)
 →本日日付-1日をM月D日形式で

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=de7a5a62 をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/