arakenさん、ご回答ありがとうございます。御手数をおかけしました (返信が遅くなってしまいました)。
今日、PenV650のマシン(win98)で試してみたところ13分で検索できました。 セレロン450で20分弱だったので妥当なところなんでしょうか。やはり、 CPUの性能はかなり影響があるようですね。
私のWIN2kのパソコン(PenV700)がなぜあんなに遅いのか (ディレクトリ読取10分、検索20分)は結局不明ですが、 普通なら10分強くらいで検索できてもいいように思います。
先日、arakenさんは9万以上のファイルを5・6分で検索できたとおっしゃってましたが、 もし宜しければ、どの位の速さのCPUでのデータなのか教えていただけませんか。
「新しいマシンを買って、より快適にQGREPを使いたいなあ」という気持ちになってます。
よろしくお願いします。 |