■ QGREP ■

60 にジャンプ
No. 57 題名 : 画面のフォント 投稿者 : QGREP最高!
No. 58 題名 : Re:画面のフォント 投稿者 : itam HP
No. 59 題名 : Re^2:画面のフォント 投稿者 : QGREP最高!
No. 60 (59へのコメント)投稿者: QGREP最高!日付: 2001/06/26 23:39:03
題名 : Re^3:画面のフォント

>> 実は、できるんです。
>> QGrepのインストールしてあるフォルダ、もしくは指定している場合は、
>>その指定の場所に、 QGREP.INI というファイルがありまして、
>>>FontDialog=Ticago
>>>DlgFontPoint=9
>>などと言う項目があります。上がフォント名、下がフォントサイズです。
>> ちなみに、上記は私の設定です。
>
>そうでしたか。。。
>ありがとうございます。

やってみましたが、うまく反映されないようです。
iniファイル設定変更後、保存し、QGREPを起動。
指定したフォント名は System, FiedSys, Ticago です。
あと、"MS UIゴシック" とかのフォント名に空白を含んでいる
ものも指定できるのでしょうか?
何度もすみません。。。m(_ _)m

No. 61 題名 : Re^4:画面のフォント 投稿者 : CINEPHILE
No. 62 題名 : Re^5:画面のフォント 投稿者 : QGREP最高!

全テキストを表示
順番に表示(No. 60 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=3a1cde7b をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/