■ QGREP ■

33 にジャンプ
No. 32 題名 : インストール先フォルダ 投稿者 : QX初心者
No. 33 (32へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/04/05 17:59:53
題名 : Re:インストール先フォルダ

こんにちは。

えっと、QGREP は QX を使わないかたでも使える独立したツールです。
ですからどこにあるか把握できていればいいんです。

しかし QX エディタと連動してつかうときは QX エディタのフォルダに
入れたほうがいいですね。README にもそう書いてありますし。

すでに解凍してしまったなら、そこにある QGREP 本体と付属のファイル
を選択して QX エディタのフォルダに移動、その後もとあったフォルダ
を削除、でいいと思います。

レジストリには何も書込まれませんので、アンインストールのときも関連
ファイルを削除するだけです。ぜんぶ削除してからまた解凍しても同じ
ことです。わかりやすいほうで。

QTClip も通常 QX エディタと同じところに置きますが、これも場所とい
うかパスを把握していれば設定できます。QTClip も QX エディタとは独
立して動作するツールです。同じフォルダにあるほうがわかりやすいです
し、フォルダがやたら増えなくていいと思います。

フォルダごと移動すると、QX エディタのフォルダにサブフォルダとして
入りますので、QGREP なり QTClip が QX エディタと同じフォルダにな
りません。フォルダの内容だけを QX エディタのフォルダに移動してくだ
さい。


全テキストを表示
順番に表示(No. 33 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=7e5ebc02 をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/