■ QGREP ■

前へ
No. 150 (149へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2004/05/22 23:19:45
題名 : Re:QGREPのDIR履歴欄について

>・DIR履歴欄を広く(60〜80文字程度)
>・ドロップダウンリストの幅も、パス名が全て見えるように

 そうですね。何とかしたいと思います。


>・フォントはMSゴシック等の等幅フォントを希望したい

 プロポーショナルの場合、細い文字が見にくいということでしょうか。

No. 151 (150へのコメント)投稿者: LEON日付: 2004/05/25 14:16:20
題名 : Re^2:QGREPのDIR履歴欄について

>>・DIR履歴欄を広く(60〜80文字程度)
>>・ドロップダウンリストの幅も、パス名が全て見えるように
>
> そうですね。何とかしたいと思います。

 宜しくお願い致します。

>>・フォントはMSゴシック等の等幅フォントを希望したい
>
> プロポーショナルの場合、細い文字が見にくいということでしょうか。

 特にリスト表示部、ツリー表示部などは、等幅フォントが何かと都合がいいのでは?
  # スタティック表示部のプロポーショナルは気にならないです。
 リスト表示部の幅の計算時、等幅フォントだと最大幅を求めることができ、横スク
 ロールバー表示も容易かと思います。

 過去の投稿を参考にして、フォント、サイズの変更はできましたが、MSゴシック等
 の等幅フォント指定がうまくできない(?)です。

No. 152投稿者: SHINPEI日付: 2004/07/14 09:57:34削除済 返信
題名 : 設定
No. 153投稿者: yan日付: 2004/09/28 05:40:23
題名 : デスクトップの反応が止まる

QGREP32で検索してエディタに出力した後、
そのままエディタを閉じるとQGREP32を終了させないとデスクトップにアクセス出来なくなります。

OS WinXP
エディタ WZ4

No. 154 (153へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2004/10/02 18:35:12
題名 : Re:デスクトップの反応が止まる

>QGREP32で検索してエディタに出力した後、
>そのままエディタを閉じるとQGREP32を終了させないとデスクトップにアクセス出来なくなります。

 なんか、不思議な現象ですね。エディタを notepad にしても同じ現象が発生するでしょうか?

No. 155 (154へのコメント)投稿者: yan日付: 2004/10/03 12:48:26削除済 返信
題名 : Re^2:デスクトップの反応が止まる
No. 156 (154へのコメント)投稿者: yan日付: 2004/10/03 14:53:01
題名 : Re^2:デスクトップの反応が止まる

notepadでも同様になりました

No. 157 (156へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2004/10/05 18:01:16
題名 : Re^3:デスクトップの反応が止まる

>notepadでも同様になりました

 エディタを起動したときのみそうなるのでしょうか?
 エディタを起動しないときや、起動してもエディタを終了しないときはどうでしょうか?

No. 158投稿者: SOBA HP日付: 2008/03/11 09:38:45
題名 : MAC用のQGREPを作ってください。

最近パソコン道楽が昂じて、って言うよりも画像系にかなり凝り出したのでMac Book PROを購入しました。

最初なかなか慣れず使用頻度が低かったのですが、最近だいぶ慣れました。慣れなかったFinderも却って使いやすいものと気がつき始めてます。

さて最初なじまなかった最大の原因はWindowsで使っていたQXエディタの存在もそうですが、姉妹ソフトのQTクリップやQGREPの存在でした。それもエディタはmiを使ったり、クリップボード履歴関連ではclipperやPTHpasteboardなどを使い何とか使い勝手はよくしました。

しかし、パソコン関係のTipsをメモしまくり、Grep検索、急速なパソコンスキル上達の素になってくれたQGREPに相当するようなソフトにまだ出会ってません。

arakenさんMAC用のQGREPってできませんか。
できたら、MAC用QXエディタもできたらもう言うことなしです。

No. 159 (158へのコメント)投稿者: araken HP日付: 2008/03/17 11:57:42
題名 : Re:MAC用のQGREPを作ってください。

>arakenさんMAC用のQGREPってできませんか。
>できたら、MAC用QXエディタもできたらもう言うことなしです。

MACは持っていないので開発予定はありません。

現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=6947ef7c をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/