■ QGREP ■

129 にジャンプ
No. 128 題名 : マッチした場所に文字列を出力 投稿者 : さと
No. 129 (128へのコメント)投稿者: CINEPHILE日付: 2003/01/18 16:53:08
題名 : Re:マッチした場所に文字列を出力

>まず、ひとつの単語で検索し、検索した言葉が同じパラグラフで
>二ヶ所以上ある場合、
>先にあるほうにしか出力されません。
>
>また、「or検索」した場合も、最初にヒットした方しか出力されません。

 改行まで一行ずつ(つまりパラグラフ単位で)読み込んで、ヒットしたら次
へ行くという動作になると思うので、現状では無理かもしれません。また、演
算子 or を使う場合は、どれか一つヒットすれば条件を満たすことになるので、
やはりこのようになってしまうような気がします。
 ログを QX で開いているのであれば、文字列が出力されなかった箇所だけ、
正規表現を使って適当に置換するというのはどうでしょうか。

\([^◎]\)QX → \1◎QX

 しかし、これなら最初から文字列を出力せずに、ログを普通に置換しても同
じことですね。

QX → ◎QX

 勝手にやってくれるといいんですが、検索条件があまり複雑でなければ、手
作業でもそれなりにしのげるのでは?

No. 130 題名 : Re^2:マッチした場所に文字列を出力 投稿者 : さと
No. 131 題名 : Re^3:マッチした場所に文字列を出力 投稿者 : CINEPHILE
No. 132 題名 : Re^3:マッチした場所に文字列を出力 投稿者 : CINEPHILE
No. 133 題名 : Re^3:マッチした場所に文字列を出力 投稿者 : CINEPHILE
No. 134 題名 : Re^4:マッチした場所に文字列を出力 投稿者 : さと

全テキストを表示
順番に表示(No. 129 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=6947ef7c をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/