■ QGREP ■

102 にジャンプ
No. 96 題名 : QX32からのQGREP32の起動について 投稿者 : ラスコリーニコフ
No. 97 題名 : Re:QX32からのQGREP32の起動について 投稿者 : itam HP
No. 98 題名 : Re^2:QX32からのQGREP32の起動について 投稿者 : ラスコリーニコフ
No. 99 題名 : Re^3:QX32からのQGREP32の起動について 投稿者 : itam HP
No. 100 題名 : Re^4:QX32からのQGREP32の起動について 投稿者 : ラスコリーニコフ
No. 101 題名 : Re^5:QX32からのQGREP32の起動について 投稿者 : itam HP
No. 102 (100へのコメント)投稿者: 原田 一徳日付: 2002/06/16 07:26:42
題名 : Re^5:QX32からのQGREP32の起動について

>「ワードを捨ててエディタを使おう」で推奨されているように、
>C:\softs\QXフォルダをつくって両プログラムを格納しましたが
>やはりうまくいきません。あきらめるしかないのでしょうか。

QGREP32.EXE はどこにいますか?
"C:\softs\QX\qgrepn33"にいるとうまく行きません。

QXW32.EXE と同じフォルダ内に QGREP32.EXE がいる必要があります。
qgrepn33.lzh を展開してできたファイルは、
C:\softs\QX にそのままおいてください。

No. 104 題名 : Re^6:QX32からのQGREP32の起動について 投稿者 : ラスコリーニコフ
No. 105 題名 : Re^7:QX32からのQGREP32の起動について 投稿者 : 原田 一徳
No. 107 題名 : Re^8:QX32からのQGREP32の起動について 投稿者 : ラスコリーニコフ

全テキストを表示
順番に表示(No. 102 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=200cefa7 をつけてください。
フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/