■ 雑談 ■

43 にジャンプ
No. 35投稿者: CINEPHILE日付: 2001/06/08 06:39:18
題名 : FAQ30番について

 yookさんが書いていらっしゃる 30 番のFAQについてお伺いしたいのです
が、書式設定における拡張子以外のファイル名による書式の指定は、実際に有
効なのでしょうか。

 以前から、欧文モードで英語論文用に専用の書式を使用しているのですが、
ファイルの関係付けを増やしたくなかったので、拡張子は標準的な欧文テキス
トと同一にして、ファイル名に特定の文字列を付加して区別しています。これ
までは、以前MLでyookさんが紹介していらっしゃった自動実行マクロを使っ
て、英語論文用の書式を指定して読み込んでいました。
 具体的に言うと、まず、書式設定でそれぞれの書式を次のように指定して保
存します。

(欧文テキスト)=> *.eng
(英語論文)=> *.mla.eng

自動実行マクロを使う場合には、*.mla.eng のところの指定はどうでもいいは
ずですが、識別を容易にするために指定しています。その上で、ファイル名に
mla が含まれる場合、英語論文用の書式で開くように指定すると、確かに期待
通りに動作します。
 今回、yookさんのFAQを読んで、書式設定で英語論文の書式の方が先に読
まれるように順番を変更し、自動実行マクロを削除してみたのですが、*.eng
のファイルがすべて英語論文の書式で開かれてしまうようです。

 実は、以前MLの 6127 以下で、フォルダごとに書式を指定するという話題
が出た時にも少し混乱してしまったのですが、今回もどことなく判然としませ
ん。何か間違ったことをしているのせいで、期待通りに動作しないのでしょ
うか。
 なお、上の例は欧文モードで実行した場合ですが、通常モードでも同様の結
果になるようです。

#FAQに関する質問は、ひょっとすると、質問掲示板でした方が良かったで
しょうか。

No. 36 (35へのコメント)投稿者: yook日付: 2001/06/08 07:25:22
題名 : Re:FAQ30番について

> yookさんが書いていらっしゃる 30 番のFAQについてお伺いしたいのです
>が、書式設定における拡張子以外のファイル名による書式の指定は、実際に有
>効なのでしょうか。

私自身のことを言いますと、普段の仕事ファイルではtxt内での細かい区分は
していません(笑)。
島田さんの話を聞いて、これはいいなあ、と思って試した時は、確かにできて
いたので、有効なことは確かだと思います。今直接書き込みしているので、
また後で確認してみますが・・・。

>自動実行マクロを使う場合には、*.mla.eng のところの指定はどうでもいいは
>ずですが、識別を容易にするために指定しています。その上で、ファイル名に
>mla が含まれる場合、英語論文用の書式で開くように指定すると、確かに期待
>通りに動作します。

あれは、拡張子には関係ありませんし、「ファイルを読み込んだ直後」に動き
ますからね。

> 今回、yookさんのFAQを読んで、書式設定で英語論文の書式の方が先に読
>まれるように順番を変更し、自動実行マクロを削除してみたのですが、*.eng
>のファイルがすべて英語論文の書式で開かれてしまうようです。

拡張子が二つ付いている場合、については私もよく知りません。
itamさん辺りから、正確なレスがあることを期待。

何しろ、アバウトなもので。すみません。m(_ _)m

>#FAQに関する質問は、ひょっとすると、質問掲示板でした方が良かったで
> しょうか。

あそこは、初心者向けという建前もありますし、あまり高度な質問はどうでしょうか。
>かぶねこさん

No. 42 (36へのコメント)投稿者: 島田 HP日付: 2001/06/10 12:24:58
題名 : Re^2:FAQ30番について

島田です。何か私の名前も出てきてますんで(笑)。
ちょっと雑談を。
私は未だにデンパチを使ってまして、メール用の書式は
0*.txt
にしてます。というのは、
デンパチのメールは 0001.txt から1メール1ファイルで連番になってるからなんですね。
すると、メール数が 1000 を超えたところで、突如、書式が変わります。
んで、私としては、このあたりで「ああ、もう溜まりすぎたな」と判断して、
全部別フォルダに移動するようにしてます。
まあ、ひとつの目安になってるわけでして、思わぬ効果が(笑)。

No. 43 (42へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/10 17:54:43
題名 : Re^3:FAQ30番について

>まあ、ひとつの目安になってるわけでして、思わぬ効果が(笑)。

すごく意外な使いかたですが、面白いです〜。

No. 44 (43へのコメント)投稿者: yook日付: 2001/06/10 18:16:20
題名 : Re^4:FAQ30番について

>すごく意外な使いかたですが、面白いです〜。

おもしろいというか、一種、天才的ですね。水平思考の世界。

例の、(無題) ファイルのアイデアも、FAQに採用させていただきましたが、あれなんかも
普通は思いつかないでしょう。 araken さんもビックリ、という感じ。

No. 38 (35へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/08 09:00:00
題名 : Re:FAQ30番について

ちょっと実際にやってみました。

>(英語論文)=> *.mla.eng
>(欧文テキスト)=> *.eng

という書式を設定すると、すべて上のものが適用されるのを確認しました。

DOS のルールを考えると、*.* のピリオドはひとつなので、ふたつあると対応で
きないのかと思いまして、「*mla.eng」のようにしてみましたが、これでも同じ
現象が起きました。こうなるとバグの可能性もあるかもしれません。

「mla*.log」であればうまく分類できます。

>#FAQに関する質問は、ひょっとすると、質問掲示板でした方が良かったで
> しょうか。

読んだ人が「なんだかむずかしい」と思うような話題はこっちのほうがいいかも
しれませんね。まあ、どっちでもいいんでは。

No. 40 (38へのコメント)投稿者: CINEPHILE日付: 2001/06/08 16:05:34
題名 : Re^2:FAQ30番について

>>(英語論文)=> *.mla.eng
>>(欧文テキスト)=> *.eng
>
>という書式を設定すると、すべて上のものが適用されるのを確認しました。
>
>DOS のルールを考えると、*.* のピリオドはひとつなので、ふたつあると対応で
>きないのかと思いまして、「*mla.eng」のようにしてみましたが、これでも同じ
>現象が起きました。こうなるとバグの可能性もあるかもしれません。

 調べていただいた結果から考えると、拡張子をのぞいたファイル名の中に
"*" が現れた時点で、それ以降の指定はすべて無効になるということのようで
すね。したがって、mla*.eng では "mla" の部分の指定が有効でも*.mla.eng
や *mla.eng では無効になり、事実上 *.eng と指定したのと同じことになる
と。

 ファイル名の頭に特定の文字列を付加すると、インクリメンタルサーチを使
う時に邪魔になるので、お尻の方に付加すれば大丈夫だと思っていたのですが、
どうやらうまくいかないようですね。*.mla.eng という形なら、新たに関係付
けを設定しなくても .eng の関係付けで開くことができるので、かなり便利で
はあったのですが。

 いずれにしても、もう少し調べてみてから、MLでarakenさんにお伺いして
みることにします。

No. 41 (40へのコメント)投稿者: itam HP日付: 2001/06/09 02:52:04
題名 : Re^3:FAQ30番について

> いずれにしても、もう少し調べてみてから、MLでarakenさんにお伺いして
>みることにします。

MLの方でレスしますね。
とりあえず、ポイントは、順番なんです。


ヘッダのみ表示
順番に表示(No. 43 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=89d55a7a をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/