■ 雑談 ■

291 にジャンプ
No. 281投稿者: 北斗星日付: 2025/06/28 22:43:42
題名 : 解決しました:「ユーザー フォーラム一覧」に投稿できない[その2]

 ■ 実行したこと:
 @Qxの、再セットアップ(SETUP.EXE)を実行
  既存のQx関連ファイルはそのままにして、関連付けや拡張子の設定のみを実行
 A上記「アプリケーションルール」において、
 「弱い制限付き」の項目に、
   ・テキストエディタQXインスツーラ
   ・テキストエディタQX
  が新たに、追加されていた。
 B「ユーザーフォーラム一覧」を確認
 安全ではない:の表記は依然としてあるものの、投稿ボタンは、復活。
細かくいうと、「投稿」ボタンのある枠の一部は、以前も表示されてはいたが、
「投稿」の表示は切り取られて、「検索」ボタンと枠が(被さるように)後続表示されていた。
 なお、Firefoxの設定は、いくつか試しても、改善はされなかった。
結論としては、カスペルスキーが直接的には、関与していたと推測されます!?
 Cいざ、投稿 ->「できない」
 投稿ボタン、実行。
 結果、エラーメッセージ:「×××.×××.×××
-> IPアドレスからホスト名を検索できない場合投稿することはできません」
とのメッセージが表示され、投稿不可。
 DWindows、再起動
 「投稿」ボタン ->「投稿ページ」が表示されたため、投稿、実行。
 E投稿ページに内容書き込み、投稿 ->「できない」
  Cと、同じメッセージ。
 F〜
 Win再起動後、Firefoxが勝手に設定をリセット
-> 元の「投稿」ボタンなし状態へ戻る。
 Firefox、OldDataの復元 -> カスペルスキーの「スキャン」
  Aにおいて、以下を「信頼済み」の項目に変更
   ・テキストエディタQXインスツーラ
   ・テキストエディタQX
 -> Win再起動。
 「投稿」可能になる…… 長かった。疲れた。
 ■ 結論:
 カスペルスキーと、Firefoxの設定(具体的には、何が悪いのかは不明)が
関係していたようです。

 なお、わせい さんには、大変お世話になりました。
ありがとうございます。
 体調は、まだ万全ではないこともあり、考察は、不十分かも知れません。

No. 287 (281へのコメント)投稿者: 北斗星日付: 2025/07/03 19:22:22
題名 : 「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その1]

 ■ 「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その1]

 ■ 状況:
 ・解決したと書きましたが、その後すぐに、
設定していたアドオンを復元するなど!? の操作をする過程で、
「投稿」ボタン非表示状態になりました。
 ・手をつくしましたが、復帰できない状態へ。

 ■ 現状:
 ・ブラウザを「Brave」に変更(新規インスト) -> 直後は、非表示状態のまま。
 ・Win再起動 -> 理由は不明ですが、「投稿」ボタン表示状態へ復帰。
  なお、本件には関係ありませんが、
 「Brave」はブロックチェーン技術を採用しているとのこと……。
  でも、今は不慣れで、使いにくいです。

No. 291 (287へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2025/07/04 14:38:40
題名 : Re:「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その1]

> ■ 「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その1]

これはセキュリティツールが絡んでいるのであれば、それを一時的にオフに
することでしか解決できないのかもしれません。

わたしの環境は Windows 11 で、Windows セキュリティはいちおう動かしては
いますが、QX エディタやその他のツールをインストールする D ドライブは
対象からはずしています。

その他のアンチウイルスソフトなどは入れておりません。

基本的に Firefox 使用で、ここの掲示板は問題なく動作しています。
ときどき Brave も使いますが、Brave は javascript オフで閲覧したい
ときのための切替用です。

あと、掲示板は完全にブラウザだけに依存しているはずですので、
QX 関係の設定をカスペルスキーに追加するのは関係ないと思います。

> 本当は、タイトルのある行は、全部、青色なのでは?

未読が水色で既読が緑色だったかな。

No. 292 (291へのコメント)投稿者: 北斗星日付: 2025/07/24 06:39:09
題名 : ボタン非表示、投稿「不可」に戻った件:投稿可の間隙をついて ->の投稿[その1]

 かぶねこさん、こんにちわ。

 Braveの使用後、すぐに非表示の状態に戻り、
しばらく、「表示」状態に復元できず、
危惧していたとおり、返信ができませんでした。

 現在、Win10 のアップデート「直後」であり、
なぜか、この時だけは、投稿が可能状態となります。
設定を変更したり、Winを再起動すると、すぐに投稿が不可となります。

 そのため、PCを閉じると直ちに、
投稿「不可」に戻ることは明かであり、
返信は、おそらくできないことをお許し下さい。


>わたしの環境は Windows 11 で、Windows セキュリティはいちおう動かしては
>いますが、……。
>
>その他のアンチウイルスソフトなどは入れておりません。

 YouTubeにおいて、「Winのセキュリティ機能が向上したため、
有料のソフトは必要ない」との動画を思い出しました。
かぶねこさんの設定を知り、「なるほど」と思いました。

 その中で、「例外は、カスペルスキーくらい」との話もあり、
また、有料の使用期間が残っているため、使用は続ける予定です。

ただ、将来は、Winセキュリティのみも、ありかもしれないと、
考えを改めました。

>……、QX エディタやその他のツールをインストールする D ドライブは
>対象からはずしています。

>これはセキュリティツールが絡んでいるのであれば、それを一時的にオフに
>することでしか解決できないのかもしれません。

 この件については、OSを変更したときに、可能であれば、
試してみたいと思っています。

>あと、掲示板は完全にブラウザだけに依存しているはずですので、
>QX 関係の設定をカスペルスキーに追加するのは関係ないと思います。
 
 当方の、現状の設定からみて、確かに、ご指摘通りだと思います。

No. 298 (292へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2025/07/24 17:32:46
題名 : Re:ボタン非表示、投稿「不可」に戻った件:投稿可の間隙をついて ->の投稿[その1]

北斗星さん、こんにちは。

> 現在、Win10 のアップデート「直後」であり、
>なぜか、この時だけは、投稿が可能状態となります。
>設定を変更したり、Winを再起動すると、すぐに投稿が不可となります。

わたしは最近、ずっと休眠中だった Windows 10 の自作パソコンをやっと設定してまた使い始めましたが、Windows 10 でもこの掲示板は問題なく読み書きできています。

ただ、セキュリティ対策がちょっと弱いかもしれないので、Comodo Firewall というのを追加しています。Firewall のみです。

通常は Firefox、javascript オフのときは Brave という使い分けは、それぞれのブラウザで javascript のオン・オフの設定を変更するより、ブラウザの使い分けのほうが楽だから、という理由です。

> 「投稿」ボタンが表示、非表示のいずれであっても、
> タイトル行に相当する、検索ボタンの上の欄のみが白で、
> その左側は、違う色(青)になっています。

「検索」が表示されるフォーラム一覧画面のことだったんですね。これはわたしの環境でもそうなっています。色設定が抜けているんでしょうね。

No. 293 (291へのコメント)投稿者: 北斗星日付: 2025/07/24 06:47:30
題名 : ボタン非表示、投稿「不可」に戻った件:投稿可の間隙をついて ->の投稿[その2]

>基本的に Firefox 使用で、ここの掲示板は問題なく動作しています。
>ときどき Brave も使いますが、Brave は javascript オフで閲覧したい
>ときのための切替用です。

 差し支えなければ、どうして「通常はFirefox。
Brave は javascript オフ」のみの使用なのか、
教えていただければ、ありがたいです。
 

>> 本当は、タイトルのある行は、全部、青色なのでは?

 この件は、説明が不十分なため、意図がうまく伝わらなかったかも知れません。

「タイトルのある行」は、すべて同じ色になるのではないのかな?
という意味です。
 「投稿」ボタンが表示、非表示のいずれであっても、
タイトル行に相当する、検索ボタンの上の欄のみが白で、
その左側は、違う色(青)になっています。

 本当は、「タイトルのある行」の横一列は、検索ボタンの上の欄も含め、
すべて青色なのでは、ないのかな?
こちらの表示は、何か、おかしいな!? という、疑問を「ふと」つぶやいたものです。

>
>未読が水色で既読が緑色だったかな。

 色によって、意味の違いがあったのですね。これは、知りませんでした。

No. 288 (281へのコメント)投稿者: 北斗星日付: 2025/07/03 19:30:01
題名 : 「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その2]

 ■ 「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その2]

 ■ 懸念事項:
 @ 不安定な状態:
 ・現在、投稿可能でも、再起動したり、何か設定を変えたりすると、
「非表示」状態に戻ってしまう可能性が、あるということです。
 ・実際に、そういった現象が、Firefoxにおいて、何度も起きています。

 A 「Brave」でも、「保護されていない通信」とサイトが認定されていること。
 ・なお、[http:]//www2k.biglobe.ne.jp/~araken /
 ->のページは「安全ではない……」の表示は、ありません。
 ・[http:]http://0ban.com/araken/
 ->のページは「安全ではない……」の表示がある。

 B 「投稿」可能状態でも、完全復帰していないのでは?
 ・ユーザーフォーラム:のページ
 タイトル/説明/投稿数/未読数/(この行、ココまでは青色)/(ココから白)
 _______/___/______/____/_______投稿____________/___検索___

 本当は、タイトルのある行は、全部、青色なのでは?
 -> Aと関係があるのか?

 C 「投稿」不可状態のとき、投稿されたページの、「削除」「返信」も表示されない
 ・例えば、「雑談」のページ
 タイトルNo_××××_日付: 2025/06/28 23:29:53

 の後に表示されるはずの、上記項目が表示されず(切り取られ)、
 縦の罫線が表示された状態となる。

 D Qxに関して、不具合があり、長年放置していたのですが、
 「質問」は、控えておきます。
 投稿しても、返信があった場合、こちらからの「返信」ができないかもしれないので……。
 
 以上、現状報告です。


ヘッダのみ表示
順番に表示(No. 291 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=22a0379c をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/