■ 雑談 ■

前へ
No. 288 (281へのコメント)投稿者: 北斗星日付: 2025/07/03 19:30:01
題名 : 「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その2]

 ■ 「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その2]

 ■ 懸念事項:
 @ 不安定な状態:
 ・現在、投稿可能でも、再起動したり、何か設定を変えたりすると、
「非表示」状態に戻ってしまう可能性が、あるということです。
 ・実際に、そういった現象が、Firefoxにおいて、何度も起きています。

 A 「Brave」でも、「保護されていない通信」とサイトが認定されていること。
 ・なお、[http:]//www2k.biglobe.ne.jp/~araken /
 ->のページは「安全ではない……」の表示は、ありません。
 ・[http:]http://0ban.com/araken/
 ->のページは「安全ではない……」の表示がある。

 B 「投稿」可能状態でも、完全復帰していないのでは?
 ・ユーザーフォーラム:のページ
 タイトル/説明/投稿数/未読数/(この行、ココまでは青色)/(ココから白)
 _______/___/______/____/_______投稿____________/___検索___

 本当は、タイトルのある行は、全部、青色なのでは?
 -> Aと関係があるのか?

 C 「投稿」不可状態のとき、投稿されたページの、「削除」「返信」も表示されない
 ・例えば、「雑談」のページ
 タイトルNo_××××_日付: 2025/06/28 23:29:53

 の後に表示されるはずの、上記項目が表示されず(切り取られ)、
 縦の罫線が表示された状態となる。

 D Qxに関して、不具合があり、長年放置していたのですが、
 「質問」は、控えておきます。
 投稿しても、返信があった場合、こちらからの「返信」ができないかもしれないので……。
 
 以上、現状報告です。

No. 289 (286へのコメント)投稿者: 北斗星日付: 2025/07/03 21:33:42
題名 : Re^3:Qx,newQxなど、高精細度モニタ[使用解像度:3840×2160]への対応について

 かぶねこ さん、こんにちわ。

 お役に立てて、とてもうれしいです。

 Qxに出合ったのは、かなり昔、秋葉原の書店で
「ワードを捨てて、エディタを使おう」という、
鐸木さんの本に出合ったのがきっかけです。

 当初は、とっつきにくくて、難儀したのですが、
今では、かかせない「文書作成」の大切なツールです。

 使い続けることができた一番の動機は、
画面の、色設定に関する豊富さが気に入ったからです。
 今も、昔も、見た目重視なのかも知れません。

 マクロも、最初はよく分からなかったのですが、
かぶねこさん、わせいさん、ねこみみさん、銀月堂さんなどのマクロを
自分なりに解析して、そこそこ使えるようになりました。

 改めて、Qxを作られたarakenさんとともに、
Qxを守り育ててくれた諸先輩方に、
深く感謝申し上げます。

 理系出身ですが、元々、プログラマーではなく、C言語や構造体など
Qxマクロのために、少々勉強し(かじっ)た程度です。
そして、使わないため、難しいことは、すぐに忘れてしまいます……。

 これからも、いろいろと、勉強させていただこうと思っております。

No. 290 (289へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2025/07/04 14:15:09
題名 : Re^4:Qx,newQxなど、高精細度モニタ[使用解像度:3840×2160]への対応について

北斗星さん、こんにちは。

> Qxに出合ったのは、かなり昔、秋葉原の書店で
>「ワードを捨てて、エディタを使おう」という、
>鐸木さんの本に出合ったのがきっかけです。

この本で出合うか、ニフティのフォーラムで見つけるか、
くらいしか遭遇ルートはなかったかも。現在はどちらももう
存在しませんね。

わたしは他のツールの情報を探して入ったニフティの
フォーラムで見つけました。DOS 時代に VZ エディタを使って
いたので、マクロが使えるテキストエディタを探していました。
マクロ周辺の使い勝手が圧倒的によかったです。

> マクロも、最初はよく分からなかったのですが、
>かぶねこさん、わせいさん、ねこみみさん、銀月堂さんなどのマクロを
>自分なりに解析して、そこそこ使えるようになりました。

わたしもニフティのフォーラムの先輩がたのマクロから学ばせて
いただきました。ニフティのフォーラムのログが公式に保存されて
いないのがとても残念です。

No. 291 (287へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2025/07/04 14:38:40
題名 : Re:「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その1]

> ■ 「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その1]

これはセキュリティツールが絡んでいるのであれば、それを一時的にオフに
することでしか解決できないのかもしれません。

わたしの環境は Windows 11 で、Windows セキュリティはいちおう動かしては
いますが、QX エディタやその他のツールをインストールする D ドライブは
対象からはずしています。

その他のアンチウイルスソフトなどは入れておりません。

基本的に Firefox 使用で、ここの掲示板は問題なく動作しています。
ときどき Brave も使いますが、Brave は javascript オフで閲覧したい
ときのための切替用です。

あと、掲示板は完全にブラウザだけに依存しているはずですので、
QX 関係の設定をカスペルスキーに追加するのは関係ないと思います。

> 本当は、タイトルのある行は、全部、青色なのでは?

未読が水色で既読が緑色だったかな。

現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=897b233f をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/