■ 雑談 ■

281 にジャンプ
No. 281投稿者: 北斗星日付: 2025/06/28 22:43:42
題名 : 解決しました:「ユーザー フォーラム一覧」に投稿できない[その2]

 ■ 実行したこと:
 @Qxの、再セットアップ(SETUP.EXE)を実行
  既存のQx関連ファイルはそのままにして、関連付けや拡張子の設定のみを実行
 A上記「アプリケーションルール」において、
 「弱い制限付き」の項目に、
   ・テキストエディタQXインスツーラ
   ・テキストエディタQX
  が新たに、追加されていた。
 B「ユーザーフォーラム一覧」を確認
 安全ではない:の表記は依然としてあるものの、投稿ボタンは、復活。
細かくいうと、「投稿」ボタンのある枠の一部は、以前も表示されてはいたが、
「投稿」の表示は切り取られて、「検索」ボタンと枠が(被さるように)後続表示されていた。
 なお、Firefoxの設定は、いくつか試しても、改善はされなかった。
結論としては、カスペルスキーが直接的には、関与していたと推測されます!?
 Cいざ、投稿 ->「できない」
 投稿ボタン、実行。
 結果、エラーメッセージ:「×××.×××.×××
-> IPアドレスからホスト名を検索できない場合投稿することはできません」
とのメッセージが表示され、投稿不可。
 DWindows、再起動
 「投稿」ボタン ->「投稿ページ」が表示されたため、投稿、実行。
 E投稿ページに内容書き込み、投稿 ->「できない」
  Cと、同じメッセージ。
 F〜
 Win再起動後、Firefoxが勝手に設定をリセット
-> 元の「投稿」ボタンなし状態へ戻る。
 Firefox、OldDataの復元 -> カスペルスキーの「スキャン」
  Aにおいて、以下を「信頼済み」の項目に変更
   ・テキストエディタQXインスツーラ
   ・テキストエディタQX
 -> Win再起動。
 「投稿」可能になる…… 長かった。疲れた。
 ■ 結論:
 カスペルスキーと、Firefoxの設定(具体的には、何が悪いのかは不明)が
関係していたようです。

 なお、わせい さんには、大変お世話になりました。
ありがとうございます。
 体調は、まだ万全ではないこともあり、考察は、不十分かも知れません。

No. 287 題名 : 「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その1] 投稿者 : 北斗星
No. 291 題名 : Re:「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その1] 投稿者 : かぶねこ HP
No. 288 題名 : 「投稿」ボタン表示の件:表示されたり、されなかったりと、不安定です [その2] 投稿者 : 北斗星

全テキストを表示
順番に表示(No. 281 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=897b233f をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/