■ 雑談 ■

前へ 次へ
No. 213投稿者: わせい日付: 2009/07/06 16:47:09
題名 : web メールが開けません

nifty に入会してブログの設定をやりかけたのですが、web メールが開けません。
ログインすると、<<<取得中>>>と文字が出て、それっきり止まってしまいます。
firefox でも、IE でもダメ。
メールアドレスを作り直してもダメ。
入会し直しても、個人情報が同じだと、自動的に前の ID に戻ってしまう。

nifty は、やめて、よそのにしようかな……。
でも、よそでも同じ症状が出たら、めげるなぁ。

ひとりごとです。質問ではないので、答えなくてもいいです。

No. 214 (213へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2009/07/06 17:45:28
題名 : Re:web メールが開けません

>nifty に入会してブログの設定をやりかけたのですが、web メールが開けません。
>ログインすると、<<<取得中>>>と文字が出て、それっきり止まってしまいます。
>firefox でも、IE でもダメ。
>メールアドレスを作り直してもダメ。
>入会し直しても、個人情報が同じだと、自動的に前の ID に戻ってしまう。
>
>nifty は、やめて、よそのにしようかな……。
>でも、よそでも同じ症状が出たら、めげるなぁ。

ニフティが根本的にダメってことはないです。ウェブメールは重いことが
多いので、メーラーで普通にメールを読んではいかがですか。
ブログの設定はふつうにログインするんですよね。ウェブメールとは
入口が違うと思いましたが、今は同じなのかなぁ。

ログインについては問題が出ることがあるようです。
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/faqs/17775/thread
はお読みになりましたか。

また、やはりトラブルが生じることもありますので、時間を置いて
試してみてください。
ブラウザのセキュリティを上げて javascript オフにしていると
ページの移行がうまくいかないサイトもあります。ニフティは
どうだったかな。

No. 215 (214へのコメント)投稿者: わせい日付: 2009/07/07 11:06:18
題名 : Re^2:web メールが開けません

いちおう解決しました。

もう、よそを探すことにして、どこにしようか迷っているうちに、
ずっと前、QXの裏メーリングリストを読むため、yahoo の ID を取ったのを思い出しました。
yahoo に乗り換えることにして、「nifty 退会」と検索し、見つかったページをたどっていくと、
「お客様情報」のページが!

ああ、これだよ。探してたのは。
現在の設定を見ると、やっぱり、いちばん最初に登録したやつが生きている。
しかも、リストのなかに連絡先のアドレスの欄がある。
なぁんだ。連絡先に普通のアドレスを指定できるのか。
この画面を先に出せよ……。
(たしか、yahoo は、最初にアドレスの設定画面が出たような……)

というわけで、めでたく nifty からのメールが届き、設定の変更が可能になりました。
結局、web メールは開けないまま。どうせ使わないから、まあいいか。
(今回作った無料アドレスは、お金を払って設定を変えないと、メーラーでは開けないそうです)

それにしても、nifty は、どうやって相手を特定しているのか?
試しに、入会画面でカミさんの生年月日を入れても、同じやつだと、ばれてしまう。
IP アドレスか?
でも、それだと、一つのパソコンで複数の人が入会するときは、どうするのか?
ひょっとして、Windows に別のアカウントでログインすればよかったのか……?
……と、疑問だらけの二日間でした。

と書いているうちに、またATOKが変。原因は暑さか?
現在の室温、28.6度。私は快適だけど、パソコンには地獄の暑さ?
去年は、月時計が「G線上のアリア」を流そうとした瞬間に Windows が固まって、五秒押し。
あわてて DiskInfo と everest をインストールしました。

文字どおり雑談になってしまいましたが、まあ、そういうわけで、
「QXエディタのすすめ」(仮題)というブログを工事中。
準備ができたらお知らせします。

No. 216 (215へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2009/07/07 11:38:30
題名 : Re^3:web メールが開けません

最後にはいちおうの解決が得られてよかったです。登録時の個人特定は、たぶん
クッキーとかじゃないでしょうか。

ノートパソコンはわりと熱に弱いと思います。箱の中のスペースが狭いから大き
いヒートシンクとかファンとかがつけられないので。そちらのパソコンはノート
パソコンですか。わたしは最近 Athlon から Core2 Duo マシンになったので、
だいぶ温度が下がりました。CoreTemp なんてツールで CPU 温度を監視していま
す。

>「QXエディタのすすめ」(仮題)というブログを工事中。
>準備ができたらお知らせします。

はい、教えてくださいね。最初はデザイン選びとかも楽しいのではないでしょう
か。

No. 217 (216へのコメント)投稿者: わせい日付: 2009/07/08 06:16:09
題名 : Re^4:web メールが開けません

>登録時の個人特定は、たぶんクッキーとかじゃないでしょうか。

あ、なんだ。クッキーを削除すればよかったのか。勉強になりました。

>そちらのパソコンはノートパソコンですか。

いえ、デスクトップです。でも、部屋にクーラーがないので……。
室温が30度を超えるとパソコンは不安定になります。
ケースが小さいため、ファンを増設できなくて、
ちょっと負荷をかけるとCPUの温度がどかんとあがる(私の監視ソフトは everest です)。

カミさんのはノートパソコンなので、夏は、かなり心配。
下に本を敷いてテーブルとのあいだに隙間を作っていますが……。

ふたりともクーラーがなかったころの人間なので、
クーラーの効いた部屋に長くいると肩が凝ってしまって……。

というわけで、これから「QXエディタ入門」(もう名前が変わっている)の工事に入ります。

No. 218 (217へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2009/07/08 12:14:36
題名 : Re^5:web メールが開けません

うちではデスクトップは現在のマシンのひとつ前(2001年)から自作になりまし
た。情報をかきあつめて「効率の良い大きい CPU クーラー」をつけたら静音で
とてもよいマシンになったので、今回も静音で自作(といってもパーツの選定と
組み立てだけですからねえ)となりました。アイドル時は室温+ 5 度くらいで
す。いわゆるシバキをかけて室温+ 20 度くらいかな。前回の Athlon は通常状
態で 50 度とかだったので驚きました。

巨大 CPU クーラーのおかげでファンは電源と背後のひとつで足りているようで
す。グラフィックボードもファンレス。

わたしもかなり「自分のハードウェアが年代物」の人間ですが、エアコンはつけ
たほうが楽。パソコンのある部屋だけゆるくエアコン入れてあとはその空気を循
環させています。ときどき微調節がうまくいかずに寒いので、上着を着ます。
(ソフトウェアはつねにアップデートされてて古くなってない、と信じたい。)

そう言えば、ノートパソコンで作業をするとき、アイスノンを敷いたことがあり
ますが、さすがに効果てきめん。でも水分に注意。アルミでできたノートパソコ
ン用の台なんかも売ってますね。吸気・排気の確保とともに、アルミ製の台所製
品で余っているものなどを利用してはいかがでしょうか。

>というわけで、これから「QXエディタ入門」(もう名前が変わっている)の工事に入ります。

はい、よろしく。こんとこ QX エディタ関係で何かを書くかたが少なくなってし
まったので、こうやって話題にできるだけでもありがたいです。

No. 219 (218へのコメント)投稿者: わせい日付: 2009/07/09 08:10:31
題名 : Re^6:web メールが開けません

>アイドル時は室温+ 5 度くらいです。いわゆるシバキをかけて室温+ 20 度くらいかな。
>前回の Athlon は通常状態で 50 度とかだったので驚きました。

はい。50 度です。パソコンに電源を入れた時点で、すでに 50 度。(CPU : Celeron 2.13GHz)
ちょっとややこしいことをすると、すぐ 60 度!
CPU は、型によって発熱量がずいぶん違うようですね。

いまのパソコンは、家電量販店のパソコン館の自作コーナーで、本体だけ買いました。
オタク向け某社の組み立てキットを店が組み立てたやつです。
安かったからなぁ。メモリは大幅に増設して、使い心地は悪くないけど、とにかく熱に弱い。

本体のあと、しばらくして、キーボードを買った。
同じ店で、たまたま見つけたのが欲しくなり、奮発して買ったら、
「本体の値段と、あまり変わりませんね」
と店員に言われた。
「昔の小説家は万年筆に凝ったんだよね。いまの、もの書きはキーボードに凝るわけ」
と答えた。

>巨大 CPU クーラーのおかげでファンは電源と背後のひとつで足りているようで
>す。グラフィックボードもファンレス。
つぎに買うときは、いよいよ自作だなぁ。発熱量のすくない CPU を選んで、巨大クーラー。
そうか。ファンは、やたらに数を増やすより、
効率のいいのをどかんと一つ付け足したほうがいいわけか。

>そう言えば、ノートパソコンで作業をするとき、アイスノンを敷いたことがあり
>ますが
私は、釣具店で買ってきた掌サイズの保冷剤を、
デスクトップの本体(縦置き)の裏にセロテープで貼り付けてます。
さらに、小型の扇風機で本体の吸気口に風を送って、これでようやく CPU が 50 度をキープ……。
暑さ対策の話を始めるときりがないので、このへんでやめておきます。

>こんとこ QX エディタ関係で何かを書くかたが少なくなってしまったので
みなさん NewQX 待ちなのでしょうね。
私は、NewQX が出たあとも、いまのQXはフリーソフトとして残るだろうから、
これからQXについて書いても無駄にはならない
……という希望的観測のもとに、ブログを始めることにしました。

No. 220 (219へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2009/07/09 23:29:27
題名 : Re^7:web メールが開けません

>CPU は、型によって発熱量がずいぶん違うようですね。
Athlon は温度高めとは知っていたのですが、ここまで違うとびっくりです。性
能なら Core 2 Quod らしいのですが、発熱対策で Core 2 Duo にしました。

自作コーナーで買ったパソコンなら特殊なパーツを使っていたりしないでしょう
から、CPU クーラーの交換もできるかも。でも大きい CPU クーラーって値段が
かなりするので、お金は次のマシンに回したほうがいいかもしれませんね。

わたしもキーボードはかなり選んでいます。いまは東プレリアルフォースのコン
パクトな英語版がメイン。高かったけど、考えてみたら以前に買った親指シフト
用の RBoard のほうがもっと高かった。タッチが同じなので同じ方式なのかな。

>みなさん NewQX 待ちなのでしょうね。
待ちくたびれて、とりあえず他のものを使っているかたも多いかも。しかし、QX
みたいなマクロ環境は他になさそうなので、わたしみたいに併用ですかねぇ。

>私は、NewQX が出たあとも、いまのQXはフリーソフトとして残るだろうから、
>これからQXについて書いても無駄にはならない
>……という希望的観測のもとに、ブログを始めることにしました。

わたしの QX Tips もまあ、QX が更新されなかったとしても、あと 10 年くらい
は使い続ける人がいるだろう(自分も使うだろう)という予想でやってるわけで
すが、しかし、すでに 10 年使わせてもらって、たいへん感謝しているので、そ
の表現でもあります。まあ、もっと更新しないと意味がないのですが。

No. 221 (220へのコメント)投稿者: わせい日付: 2009/07/11 08:28:04
題名 : Re^8:web メールが開けません

>自作コーナーで買ったパソコンなら特殊なパーツを使っていたりしないでしょう
>から、CPU クーラーの交換もできるかも。でも大きい CPU クーラーって値段が
>かなりするので、お金は次のマシンに回したほうがいいかもしれませんね。

グリースの塗り替えも、クーラーの交換も、考えてはみたのですが、それより、
つぎのマシンのために自作の勉強をしたほうがよさそう。

QXでテキストファイルを編集するだけなんだから、強力なマシンは必要ない。
よって安物でもよい……と考えたのですが、暑さに弱いというのは、意外な落
とし穴でした。

>わたしもキーボードはかなり選んでいます。いまは東プレリアルフォースのコン
>パクトな英語版がメイン。高かったけど、考えてみたら以前に買った親指シフト
>用の RBoard のほうがもっと高かった。タッチが同じなので同じ方式なのかな。

私も東プレです。リアルフォース106。 Windows キーのついてないやつ。
あんなもの、いらない。自作コーナーの店員は Windows キーを引っこ抜いた
そうです。その人はビジュアル派なので画像を見ている最中に間違ってスター
トメニューを出さないように。

テンキーはついてます。場所を取るけど、ときどき使うので。

私は KeySwap でスペースの左のキーに Shift を割り当てて、むりやり親指シ
フトにしてます。変換の確定はスペースの右のキーで。小説を書くときは仮名
入力なので、こうしないと大量に打ったとき左手の小指が動かなくなります。

かぶねこさんのサイトの「親指シフトキーボードに改造だぁ」の記事、おもし
ろかったです。みなさん、同じ悩みを抱えていらっしゃるのですね。

きょう、書式設定のなかのメール関係の設定をしました。なるほど。整形改行
というのは、こういうふうに入るのか。小説にもマクロにも必要ないので、こ
の機能を使うのは初めてです。

ブログの工事は順調に遅れてます。本文を入力する枠の横幅を広げようとして、
ヘルプのページでもらってきたスタイルシートを貼り付けたのですが、画面は
なんにも変わりません。ま、標準設定のままでも問題はないですが。
HTML のほかに CSS のことも覚えないといけないわけですね。やれやれ。

No. 222 (221へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2009/07/12 05:07:33
題名 : Re^9:web メールが開けません

タイプライタの時代からキーボードを打っているので、いまだに英語キーボード
じゃないと落ち着かなくて、選択肢が少なくて困っています。親指シフト優先の
ときは日本語キーボードを使ってましたが(じゃないと親指シフトキーにするキ
ーがない)。

>きょう、書式設定のなかのメール関係の設定をしました。なるほど。整形改行
>というのは、こういうふうに入るのか。

メールを書くときに使いませんか。もっとも、メールに一定の桁で改行を入れる
のも、すでに旧式なのかもしれません。

>ブログの工事は順調に遅れてます。本文を入力する枠の横幅を広げようとして、
>ヘルプのページでもらってきたスタイルシートを貼り付けたのですが、画面は
>なんにも変わりません。

そのスタイルシートは記事の表示用であって、入力するテキスト枠には影響しな
いかも、です。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=bec334d8 をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/