■ 雑談 ■

前へ 次へ
No. 140 (139へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2004/01/01 16:14:55
題名 : Re:明けましておめでとうございます。

クエスチョン さん、こんにちは。

ここの掲示板は araken さんのサーバースペース上の araken さんオリジナルの
cgi で稼働しています。古い発言から順に読むのは、流れとしてはわりと当たり前に
思われます。最新のものに飛びたいときは、ページ下の既読番号の変更で、
最終に近い番号を入れれば簡単にそこに飛べます。

この方式はかつて QX エディタ関連の発言が多かったニフティの会議室のシステムに
似ていると思います。自分にとっての既読番号はどこか、を指定できるあたりも。

ともかく、ここでは araken さんからの返答は期待できませんので、掲示板システムに
ついての要望があれば、araken さんのサポート掲示板のほうにお願いします。

http://0ban.com/forum/list.cgi

また、すでにある質問かどうかは、検索でいちおうチェックするとわかるように
なっています。必ずしも全発言を読む必要はありません。また、この雑談掲示板で
紹介されている過去ログを全部取得する方法を使えば、自分のパソコン上で GREP を
かけて自分の探している情報がないかチェックすることもできます。

No. 141 (140へのコメント)投稿者: クエスチョン日付: 2004/01/01 17:05:47
題名 : 「既読番号変更」の件、了解いたしました。

「既読番号変更」の件、了解いたしました。


>ページ下の既読番号の変更で、最終に近い番号を入れれば簡単にそこに飛
>べます。

の件、了解いたしました。簡単に飛びますね。先ほどは気がつきませんで
した。投稿番号を検索処理して「見つかりません」と出たのでガッカリし
ていた所でした。

これで、使い勝手の良さが確認されたので、阿修羅のIT板の方でも、使
い方を含めてこの掲示板を案内しようと考えています。

>また、この雑談掲示板で紹介されている過去ログを全部取得する方法を使
>えば、自分のパソコン上で GREP をかけて自分の探している情報がないか
>チェックすることもできます。

ここ、小生には非常に魅力です。何故なら、小生がQXに一番惚れ込んだ
のは、QGREPの使用があったからです。現在、IT板でもこのQGREP機能を
中心に「伝道」しております。(^^;
◎「過去ログを全部取得する方法」を是非教えていただければありがたい
です。

 あと、ついでにお聞きしちゃいますが、デフォルトのインストールで、
ツールバーに「Grep」と言うアイコンが出てきます。これが上手く使えな
いのですが、、。まあ、QGREPで大満足状態なのでそれほど困っていると
言うわけでもありません。ただ、このQX本体の方でもGREPを使えると益
々便利だと感じています。

No. 142 (141へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2004/01/01 23:11:09
題名 : Re:過去ログ取得など。

過去ログの取得方法はこの「雑談掲示板」の 131 番で紹介しています。

http://0ban.com/forum/read.cgi?f=23&c=1&no=131

QX のツールバーの内容はQXWKEY.INI を開いて読めばわかりますが、
デフォルトで入っている Grep ボタンはマクロを起動します。
このマクロは必ずしも個別のユーザーの目的に合っているわけではないので、
マクロを適宜改変して使えばいいと思います。マクロを自力で改変できない
場合は、ここにボタンを置いておいてもあまり意味がありません。

デフォルトのメニューやツールボタンなどがわかりにくいかもしれない、
という状況への対策として、「QX お手軽プロジェクト」というコーナーで
よりわかりやすい QXWKEY.INI を配布しています。

http://homepage1.nifty.com/kabuneko/qx/qxeasy.htm

No. 143 (142へのコメント)投稿者: クエスチョン日付: 2004/01/02 07:05:42削除済 返信
題名 : QX本体の方でも直接GREPをやりたくなりました。。
No. 144 (142へのコメント)投稿者: クエスチョン日付: 2004/01/02 07:19:12
題名 : QX本体の方でも直接GREPをやりたくなりました。

QX本体の方でも直接GREPをやりたくなりました。


 過去ログの取得については、雑談の131番を読んでもいまいちよく分り
ません。あとでまた読み直してみます。


あと、QX本体のGrepですが、Grepを押下すると、
「C:\Documents and Settings\○○○から探します」と出ます。
QGREP.MACファイルはMACROフォルダにあります。
1、ここにQGREP.MACファイルだけでなく、QX本体用の別のGrep.MACファイルを置けば良いのでしょうか。
2、それとも、このQGREP.MAC内のどこかの行を書き換えれば任意のフォルダを指定できると言うことですか。
3、QGREPとは別の出来合いのGrepファイルはありますか。
4、もし、QGREP.MACファイル書き換えた場合、現在使っているQGREPに不具合は出ますか。

もし、1、2、3の方法でできるなら早速試してみたいです。

 かぶねこさんと話していたら、欲が出てやはりQX本体の方でも直接
Grepをやりたくなりました。

 現在、QXの起動環境は「ファイルからの起動」をしていてパソコンを
乗り換えた時など重宝しています。お手軽プロジェクトはじっくり読んで
から試したいと思います。

No. 145 (144へのコメント)投稿者: クエスチョン日付: 2004/01/02 07:33:24
題名 : 訂正。

訂正。

>3、QGREPとは別の出来合いのGrepファイルはありますか。

3、QGREP.MACとは別の出来合いのGrep.MACファイルはありますか。

です。

No. 146 (144へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2004/01/02 11:35:06
題名 : Re:QX本体の方でも直接GREPをやりたくなりました。

QX のデフォルトのツールボタンをクリックして出るメッセージは、マクロフォルダ
の QGREP.MAC が起動されて、そのマクロが出しています。

マクロが読めないと改造できません。別の Grep 用マクロとかは別にないと
思いますが、araken さんのサイトのユーザーリンクからユーザーをたどると
どこかに関連のマクロがないとも限りません。

普通に QGrep を起動したいだけであれば、QGREP.MAC はそのままにしておいて、
QX エディタの「コマンドの設定」と「コマンドの実行」を利用して、どれかの
番号に QGrep 本体を指定し、この番号のコマンドを QGrep ボタンに割りつければ
よいと思います。

どの設定がどこに保存されているか、などはわたしのサイトの解説などを
読めばだいたいわかると思います。

機能の見落としをしないためには、ヘルプの通読をおすすめします。ヘルプそのものは
通読しにくい形式になっていますので、これがテキストファイルになって
いる「ヘルプキット」をダウンロードしてみてください。テキストファイルなので
ふつうの検索や Grep も使えます。ヘルプキットのマクロヘルプを通読すれば
マクロの例文もたくさん入っていますので勉強になります。

No. 147投稿者: nishy日付: 2004/01/09 19:06:47
題名 : マクロに挑戦してみようかな。

皆様

昨年は大変お世話になり,ありがとうございました。
お陰様で快適に利用させて頂いております。
今年も(おそらくは来年以降も)宜しくお願いします(一方的に)。

さて,質問編の方でマクロのお話が出ていましたね。
夏頃に暇になる予定なので,ここはひとつ挑戦してみようかと思います。
その時は,引き続き宜しくお願いします。

No. 148 (147へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2004/01/09 19:24:55
題名 : Re:マクロに挑戦してみようかな。

nishy さん、こんにちは。

快適にお使いとのこと、なによりです。

マクロはほんとに便利なんですよ。さらに、こういった「自動処理」の
スクリプト関係は、アプリケーションによってマクロやスクリプトの
細かいところは違いますが基本はみんな同じなので、ちょっとおぼえると
パソコン処理全般がすごく便利になります。ぜひ手を出してみてください。

No. 149投稿者: 島田 HP日付: 2004/02/24 18:33:14
題名 : FAQ集ですけど

説明文を、「QX豆知識募集中」とかにしたらどうでしょう。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=29159987 をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/