■ 雑談 ■

前へ 次へ
No. 117 (115へのコメント)投稿者: noris HP日付: 2002/08/21 07:00:19
題名 : Re^3:最新順と同じテンプレートで読み取り


▼ かぶねこ さん
> NameEnd=</
> のところが思いつかなかったところです。HTML のコードの単位でしか考
> えてなかったんです。

そうでしたか。タグを入れる場合は閉じた形で、とヘルプでは注意が記され
ているので、確かにちょっとイレギュラーな手段ではあるんですけどね。

> 記事番号を切り分けると下のようなテンプレートになります。

いやぁ、v0.30 から離れてかなり経つもので、記事番号を独立して
取得できるのはテストバージョン以降と勝手に決めつけておりました。
お恥ずかしいです (^^ゞ

……ん? となると後述の、t=16 形式で取得する通常の場合も、

[mamimi template]
Http=http://0ban.com/forum/read.cgi?f=20&t=16&c=20
Style=10
MesStart=<HR>
NameStart=投稿者
DateStart=投稿日
BodyStart=<BLOCKQUOTE>
BodyEnd=</BLOCKQUOTE>
DateFormat=1
Delim=CTNDB
CountStart=No.
CountEnd=

としたほうが番号が独立して取得できてベターかもしれませんね。

> 表示形式、表示件数、表示開始番号などが指定できます。このスイッチを
> 使えば「お知らせ」で紹介しているテンプレートをそのままで過去ログを
> いくつかに分けて読み込めます。
> (〜〜中略〜〜)
> t=16 というスイッチは単純に逆順表示ではないことを発見しました。

おぉ、これは大発見ですね!

私も拙作の Plug-in では、
通常表示の方で c や no といったスイッチは使ってたんですが、
t=16 形式の方と組み合わせては試したことがありませんでした。
これなら、URL 変更の手間はあるとしても、
同じテンプレートで行けるというのは確かに大きなメリットですね。

なお、自動でページ進めできる場合に限っての話ですが、
私の環境だと結果的には c=20〜30 くらいが読込が一番サクサク進みました
です。これ以上多くなると CGI 側でデータを返すまでのタイムラグが大き
くなって、かえって全体として時間がかかってしまう感じがあります。

そういうわけで前回は c は特に指定しなかったのですけど、
t=16 形式の方だと URL 変更の回数との兼ね合いがありますから、
確かに c=100 あたりが適当ということになるんでしょうね。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=e943b4fe をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/