■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 977 (976へのコメント)投稿者: Kyoko日付: 2003/07/14 20:29:32
題名 : Re^9:半角文字の浮き上がり(新しいパソコンへQXを移行)

こんばんは。

>>WinXPってTerminalフォントあるのかしらん。
>家に帰ってから確認してみます。

QXの「書式設定」で確認したところ入っていました。サイズは18,
13,22,27の4種類あります。試しにこのフォントで打っていますが、
見た目FixedSysと区別がつかずこれがいいかも!――と喜んだのも
つかの間、FixedSys同様半角文字上擦り現象が起きるようです。残
念…。

No. 978 (977へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2003/07/17 05:00:44
題名 : Re^10:半角文字の浮き上がり(新しいパソコンへQXを移行)

同じフォントでも半角と全角ではベースラインがずれる現象は、うちでも出てい
ます。特にシステム付属のビットマップフォントのズレがひどいです。

ふだん表示に使ってるのは Font Gallery のフォントなのですが、これでもベー
スラインは 1 ドットずれています。

このベースラインのずれは他のエディタでも同じように出ているので、Windows
2000 のほうの問題みたいですね。

No. 979投稿者: 茶々丸日付: 2003/07/17 05:04:24
題名 : マクロを作りたい

QXを小説の執筆に使っています。言葉の意味を調べたいときや別の言葉に置き換えたいときに、インストールしてある国語辞典や類語辞典にリンクし、場合によっては直接貼り付けることができるようなマクロを作りたいのですが、可能でしょうか。もし可能なら、その作成方法をどなたか教えていただけないでしょうか。

(FAQ 会議室に書き込まれたので、管理者がこちらに移動しました。)

No. 980 (979へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2003/07/17 05:35:13
題名 : Re:マクロを作りたい

そういうマクロを作ることは可能か、ということについては、たぶん可能です。

「作成方法を教えてほしい」というのは、マクロを書く上でのどの部分について
わからないのかがわからないので、非常に答えにくい質問になります。また、ご
希望のような、辞書の内容を取得して QX に貼り付けるという動作は、マクロで
も「初級」ではないと思います。辞書を引くアプリケーションのほうも操作する
必要があるからです。

この掲示板は「初心者用」なのでマクロのことはたまに「ついでに」出てきます
が、基本的に受けつけていません。マクロについての質問は QX エディタのメー
リングリストか、

http://qxmac.com/ から参加できる itam さんのマクロメーリングリスト
http://www.egroups.co.jp/join/qx_users_macro の ryuu さんの ML

……などでどうぞ。

(FAQ 掲示板は、質問がありそうな項目に関して、あらかじめ答えておく記事を
投稿する場所です。)

No. 981 (978へのコメント)投稿者: Kyoko日付: 2003/07/17 10:10:43
題名 : Re^11:半角文字の浮き上がり(新しいパソコンへQXを移行)

>同じフォントでも半角と全角ではベースラインがずれる現象は、うちでも出てい
>ます。特にシステム付属のビットマップフォントのズレがひどいです。

Windows2000/XPの問題だったんですね。
テキストエディタを使っている人からクレームが出ていないのか不思議ですが、
Terminal やFixed Sys等のフォントを使っている人はあまりいないということ
でしょうか。私はシンプルな中にも丸々とした可愛らしさを感じてかなり気に入っ
てるんですが。(^^;)

自分のパソコンだけの問題かと不安がありましたので、残念ではありますが安心しました。
かぶねこさん、教えて頂いてありがとうございました。

No. 982投稿者: Akira日付: 2003/07/20 01:49:21
題名 : Shift + Enterを行うと、行末に<br>を追加して改行の設定方法は?

行末で、Shift + Enterを行うと、行末に<br>を追加して改行という便利な機能を、先回までは利用していました。パソコンが機嫌を損ねたために、再フォーマット・再組み込みをしたので、利用出来なくなりました。しかしこの設定方法を忘れてしまい、不便で困っています。ご指導をお願い申し上げます。

No. 983 (982へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2003/07/20 05:09:41
題名 : Re:Shift + Enterを行うと、行末に<br>を追加して改行の設定方法は?

http://0ban.com/forum/read.cgi?f=22&no=87&c=1

で簡単に触れていますが、これでいいでしょうか。

No. 984投稿者: Kyoko日付: 2003/07/20 11:55:36
題名 : 「文書全選択」のマクロ記述

こんにちは。

半角英数や括弧の前後に半角スペースを挿入する Si さんのマクロを教えていただき快適
に使っています。
ひとつ、デフォルトでは選択行 or カーソルのある 1 行に実行される設定なのを、文書
全体に実行される設定にしたいと考えています。
(現在は文書を全選択してからマクロを実行しています)

proc main の最初のほうに Select all のような記述を加えればいいかと思うんですが、
その記述が分かりません…(すみません)。

どのような記述を加えたら良いのでしょうか。よろしくお願いします。

なお、見よう見まねで「選択行 or カーソルの 1 行に実行」らしき記述を試しに削除し
て実行したところ、消してはいけない部分を消してしまったようでカーソルが点滅状態で
QX 操作不能に陥りました^^;。タスクマネージャから QX を終了させてしのぎましたが、こ
ういう時にマクロを中断させることは出来るでしょうか?
Esc キーなどにも反応しない場合、どうしようもないでしょうか。

No. 985 (984へのコメント)投稿者: CINEPHILE日付: 2003/07/20 20:57:41
題名 : Re:「文書全選択」のマクロ記述

>ひとつ、デフォルトでは選択行 or カーソルのある 1 行に実行される設定なのを、文書
>全体に実行される設定にしたいと考えています。
>(現在は文書を全選択してからマクロを実行しています)

 @BlockSelectAll で全選択できますが、常に全選択して実行するようにして
しまうと不都合がありませんか? 巨大なファイルを編集している場合や、引
用部分はいじりたくない場合、等々。通常 Ctrl+A で全選択することができる
ので、現状のまま使用した方がいいのでは?

>なお、見よう見まねで「選択行 or カーソルの 1 行に実行」らしき記述を試しに削除し
>て実行したところ、消してはいけない部分を消してしまったようでカーソルが点滅状態で
>QX 操作不能に陥りました^^;。タスクマネージャから QX を終了させてしのぎましたが、こ
>ういう時にマクロを中断させることは出来るでしょうか?

 マクロの中止に関しては、マクロのヘルプに関連する記述がありますが、ア
プリケーションウィンドウを右クリックします。

No. 986 (985へのコメント)投稿者: Kyoko日付: 2003/07/21 10:02:44
題名 : Re^2:「文書全選択」のマクロ記述

> @BlockSelectAll で全選択できますが、常に全選択して実行するようにして
> しまうと不都合がありませんか? 巨大なファイルを編集している場合や、引
> 用部分はいじりたくない場合、等々。通常 Ctrl+A で全選択することができる
> ので、現状のまま使用した方がいいのでは?

CINEPHILE さん、教えて頂いた 1 行を挿入したところきちんと動作しました!どうもあ
りがとうございました。
アドバイスもありがとうございます ^^。 私のこのマクロの使用場面が主に HP の日記や
掲示板の書込みの下書きがメインなため、全選択が必要な場合がほとんどで最初からこの
動作が入っていたほうが楽かと思いました。
ただ確かに引用部分などに入ってしまうのはまずい…ですね。^^;

うーん、何も選択していないときは全選択、選択範囲がある場合はそこだけ適用という動
作が出来れば一番嬉しいような。

この頂いた Si さんのマクロの記述に
	if @Select = 0 then
		' 選択されていないときは1行だけ
		@MoveBeginningLine
		addspace1
		@MoveNextLineCr
		exit sub
	end if
	@Redraw = 0
	startline = @SelectStartLine
	endline   = @SelectEndLine - 1
	@BlockSelectEnd
という部分があるのですが、
	startline = @SelectStartLine
	endline   = @SelectEndLine - 1
の部分を "if @Select = 〜〜〜 ?" と "end if" で囲めば可能でしょうか。

> マクロの中止に関しては、マクロのヘルプに関連する記述がありますが、ア
> プリケーションウィンドウを右クリックします。
ありがとうございます。試してみたところ確かにこれで止まりました。
マクロのヘルプも今見てみました。(すみません)


別件ですが、、、

引用符挿入の機能をよく使うようになり、すぐ挿入できるよう右クリックの編集メニュー
に「カーソル行または選択行に引用符をつける」を加えました。
その際、引用符 ">" の右に半角スペースを挿入したく引用符の設定のところでスペース
を入れてみたものの、反応しませんでした。

出来たら
1、引用符の右に最初から半角スペースが入っているもの
2、引用符のみでスペースはないもの

の 2 種類を登録してすぐ使用できるようにしたいのですが、何か手段はあるでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイス頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=b2258a7e をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/