はじめまして。最近、他のエディタから乗り換えて、使い始めました。 行間罫線が見えるのが、とても見やすいし、マクロもたくさんあるので、使いやすいですね。 ただ、少し困ったことがあるので、ご存知のかたは教えていただけると、嬉しいのですが。
現在、Cドライブ内に作業用のフォルダを作って、その中に文書を保存するようにして作業しています、
こんな感じです。 c:\作業用\xxxxx.txt
で、この文書を、FD(Aドライブ)にバックアップしたり、 別のDドライブにある D\backup\に、同じ名前でバックアップしたりしたいので、 かぶねこさんの「フォルダリストから開く・保存 / L_DirLst.mac」を利用させていただいてます。 でも、これで保存すると、それまで表示されていた「c:\作業用\xxxxx.txt」が、 「D\backup\xxxxxx.txt」になってしまいますよね。 タイトルバーを見れば、フルパスで表示されているので、気がつくのですが、 最初は気づかずに、「D\backup\xxxxxx.txt」のほうで作業を続けたりしていまいました。 で、この場合、 1.別のフォルダに保存した場合、その文書を表示しない(あるいは、すぐに閉じる) 2.元の文書を継続して表示する
ように、なんとかマクロを改造できないものかと、考えたのですが、いかんせん、 マクロの中を見ても、ちんぷんかんぷんでして……。 どなたか、方法をご存知ないでしょうか? |