QX の正規表現は sed, awk, perl などで使われている正規表現に準じています。秀丸のほうが特殊な仕様になっているようです。(投稿者名には「一般名詞」的なものは避けていただけるとありがたいです。ここだけで使う名前でけっこうですので、何か個人として特定できるハンドルにしてください。)
修正です。文字列グループ化のカッコをエスケープするのは sed と grep だけのようです(どちらも古めのツール)。ですから文字列のグループ化に () を使う秀丸のほうが多数派かもしれません。グループ化した文字列の再使用については、最初のグループが \0 なのは珍しいと思います。ちょっと比較したところでは、他にあまり大きい違いはないので、それほど移行に苦労はないと思います。あと QX での置換文字列の中のピリオドは「置換後」の文字列なのでエスケープしなくてもよい(秀丸と同じ)かもしれません。
もう一度修正です。(何度もすみません。)上で「グループ化」と表記したのは「タグつき正規表現」の「後方参照タグ」というもののようです。これが QX では「\( 〜 \)」なのです。QX は正しい意味でのグループ化はありません。「|」もないようです。タグつき正規表現については秀丸では \f を区切りとした特殊仕様になっていますね。例として提出された置換では、秀丸の ^[0-9] は行頭の 0 から 9 のどれか、という意味ですが、ここで検索ヒットしたものがそのまま \0 として再利用できるので、タグつき正規表現までやらなくても1箇所なら置換できる、と、そういう理解でいいのかな。秀丸あんまり使わないんでよくわからないですが。QX ではそういう「自動的に一時保存されている文字列」がないので、明示的にタグつき正規表現で書く必要があります。
文書を書いていて、文頭に小さい矢印「→」が表示される時があります。削除できませんが、これはなんでしょうか?
ツールバー「検索」の「文字列置換」機能についてです。空白を含む文字列の置換はできますか?たとえば、「radio wave」(電波)と書いたのを、「radiowave」と1単語に直したい場合、「radio wave」を「radiowave」に置換、と入力したところ、できませんでした。
>文書を書いていて、文頭に小さい矢印「→」が表示される時があります。>削除できませんが、これはなんでしょうか?「箇条書き機能」がオンになっていますか? そうであれば箇条書きで1行を超えたところをインデント表示していることを表す記号だと思います。
>空白を含む文字列の置換はできますか?できます。「radio wave」を「radiowave」に置換もこちらではできています。他に何かの要素が関与していないか、確認していただけますか。
>空白を含む文字列の置換はできますか?文字列置換ダイアログの"文書の先頭から検索する"のチェックボックスはON(チェック)になっていますか?カーソルより前に置換対象の文字列がある場合、チェックボックスをONにする必要があります
かぶねこさん、ありがとうございます。最初に、「投稿者名」の件、失礼しました。今回はこれで通しますが、次回からは改めさせて頂きます。秀丸、QXの他のエディタはどうなのだろうかと確かめていました。「SAKURA エディタ」と「K2エディタ」しか試せていませんが、両方とも「検索文字列」:「^([0-9])」「置換文字列」:「0$1\.」となりました。「.」をエスケープするために「\」を入れるのは秀丸と変わらなかったですが「\0」の変わりに「$」が入るのですね。>あと QX での置換文字列の中のピリオドは「置換後」の文字列なのでエスケープ>しなくてもよい(秀丸と同じ)かもしれません。これは秀丸も同様で、「\.」は「.」単体でもいけました。>上で「グループ化」と表記したのは「タグつき正規表現」の「後方参照タグ」と>いうもののようです。これが QX では「\( 〜 \)」なのです。QX は正しい意味>でのグループ化はありません。「|」もないようです。「|」は「***か***」のどちらか、と言うことですが、QXの場合はどうやるのでしょうか?秀丸しか知らなかった私にとっては、これの正規表現がいわゆる「正規表現」だと思っていましたが、エディタ(が採用している正規表現プログラム)によって違いが出ることが分かりました。QXの正規表現も徐々に覚えていけば慣れることができそうですので、移行には支障はなさそうです。
>秀丸、QXの他のエディタはどうなのだろうかと確かめていました。確認ありがとうございました。SAKURA エディタと K2 エディタも JRE32.DLL を使用しているんですね。基本的に秀丸と同じになるということでしょうか。QX エディタの場合は基本的に QGrep と同じで、そこにタグ対応が追加されているといったところかも。>「|」は「***か***」のどちらか、と言うことですが、>QXの場合はどうやるのでしょうか?とりあえず正規表現として対応していないので、できません。(と思います。)>QXの正規表現も徐々に覚えていけば慣れることができそうですので、移行には支障はなさそうです。基本的なところは共通みたいですね。あと、QX でも行頭を指定するのに ^ は使えます。