| Becky2の外部エディタに登録しています。QXの方がメールが書きやすいのでとても重宝しています。
 同じように使われている方がおられましたら教えて欲しいのです。
 
 QXで自動整形(メール文書)で使うと、指定文字数で自動整形して
 その旨の改行マークを挿入しますが、
 これはBecky2の整形(送信までは仮改行)とは意味合いは同じですよね?
 
 Becky2で見ましたら、仮改行は「←」、改行は“折れた矢印”でした。
 QXで書いたメールをBecky2に渡すと、自動整形した箇所もBecky2で言うところの
 (実)改行になってしまうのですが、問題はないものでしょうか?
 |