■ 質問はここへ ■

753 にジャンプ
No. 750投稿者: kyoko日付: 2003/02/13 21:31:31
題名 : 作成したバインダへの保存メニュー

こんばんは。

今回QXのバインダー機能を初めて使い始めました。凄く便利そうなので、なんとか使えるようにしたいと思っています。そこで新規文書を各バインダに保存できるように設定したいのですが、上手く設定できません。

1.メニューから各バインダへ保存できるようにする。
2. 右クリックのポップアップメニューから保存できるようにする。

この2つを目指しyookさんのHPにちょうど望む説明がありましたので、その通り設定しようと試みましたがつまづいています。

yookさんのところに説明のあった通りキー定義ファイルに
[MenuBar]
menubar "$ バインダ(&B)"
を追加しようとしましたが、「その他」から「キー定義設定」を開いて「追加」を選んだところからどうしたら良いのか分かりません。(^^;)
キー操作はほとんどしないのですが、一応どこかしらのキーに機能を割り振るということでしょうか?

また、ポップアップメニューの編集ですが、yookさんのHPにある

「キー定義ファイルを開いたときに、一番最初に記載されている、部分がポップアップメニューの項目になっています。」

という説明の「一番最初に記載されている部分」とはどこを指しているのでしょうか。「キー定義設定」を開くと最初の項目名が「キー操作」となっていますが、そこの部分でしょうか?
全然分かっていなくて恥かしい限りですが、どうぞよろしくお願いします。

No. 751 (750へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2003/02/14 00:58:57
題名 : Re:作成したバインダへの保存メニュー (1)

メニューと編集文書上での右クリックメニューの編集についてですが、長くなり
すぎましたので分割します。まず、右クリックメニューですが、ここを変更する
には「キー定義ファイル」を直接編集します。このファイルは通常 QX をインス
トールしたフォルダにある QXWKEY.INI です。

このファイルのなかで、[ ... ] で囲んである部分がセクションタイトルになっ
ています。最初のセクションが [PopupMenu] ですが、ここが編集ウィンドウ上
での右クリックメニューの内容の設定になります。前半の Popup "ファイル" か
ら下が「選択範囲がないときの右クリックメニュー」、後半の Popup "編集" か
ら下が「選択範囲があるときの右クリックメニュー」の設定です。

QXWKEY.INI を開いて直接編集します。このファイルは「キー定義設定」などの
ダイアログから設定変更して「保存終了」したときに書き換えられますが、ふつ
うに QX を終了しても書き換えなどが起こらないので、QX から編集することが
できます。いったん QX を終了してもう一度起動すると、書き換えた設定で起動
されます。

ただし、書き換えに間違いがあると QXWKEY.INI が読み込まれません。(確か内
部で用意されたメニューが暫定的に使われるはずだったと思います。) 慣れる
までは書き換え前の状態のファイルは別に保存して、いつでも戻せるようにして
から作業するほうが安心です。

ところで、編集文書上での右クリックメニューにはバインダは追加できません。
現在編集中のファイル(カレントファイル)をバインダに追加できるのは、メニ
ュー項目に追加したバインダリストと、常駐リスト種別がバインダのときのバイ
ンダ名の上での右クリックメニューからだけです。

No. 752 (750へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2003/02/14 01:00:25
題名 : Re:作成したバインダへの保存メニュー (2)

続きです。

バインダリストをメニューに追加するには、同じく QXWKEY.INI のもっと下のほ
うにある [MenuBar] のセクションを編集します。

バインダリストを単独でメニューに追加するなら、yook さんの解説にあるその
ままの1行、すなわち、

menubar "$バインダ(&B)"

というのをこのセクションに挿入するわけですが、menubar のブロックの切れ目
をよく確認して、そこに入れてください。

単独ではなくすでにあるメニューにバインダリストを追加するには、追加したい
menubar ブロックを探し、そのメニューの文字列、すなわち " ではさんである
部分の先頭に「$」(半角)を追加します。たとえば「編集」メニューにバイン
ダリストを追加するなら、

menubar "$編集(&E)"

などと $ をつけ加えるわけです。

キー定義設定ファイルのブロック構造が読みとりにくい場合は [ や menubar を
見出しにして表示すると便利です。

わかりにくかったら、また質問してください。メニューをカスタマイズすると便
利ですよ。わたしのサイトの「QXお手軽プロジェクト」というので、カスタマ
イズして簡略化したキー定義ファイルの例なども提供してますので、そういうの
も参考にしてみてください。

http://homepage1.nifty.com/kabuneko/qx/qxeasy.htm

No. 753 (752へのコメント)投稿者: kyoko日付: 2003/02/16 21:04:05
題名 : Re^2:作成したバインダへの保存メニュー (2)

かぶねこさん

おかげさまで無事メニュー・バーにバインダを追加できました!
今まで「QXWKEY.INI ファイルを開く」という意味が全く分かっていなかっ
たです。

早速テキストで開きメニューに単独で追加してみたところ、最初エラーが出
てしまいました。はっきりとは分かりませんが、恐らく既にメニューが10個
あったせいかもしれません。その後教えて頂いた「編集」の中に追加するこ
とで成功。さらに、ほとんど使わない機能もありましたので、お手軽プロジ
ェクトで紹介されていた「機能をまとめたQX」のメニューを頂き、そこにバ
インダのメニューを単独で付け加えました。とても快適です。(^^)

右クリックからのポップアップの方は、バインダリストの上でクリックすれ
ば最初から出るメニューだったんですね。これも分かっていませんでした。

これで今後、メニュー・バーや右クリックのポップアップメニューを好きに
カスタマイズ出来るようになり嬉しいです。基本の中になく、かぶねこさん
の茄子キーやじゃがキーで使われているメニューの中で利用したいものもい
くつかありますので、追々それも取り入れさせて頂こうと思っています。

本当にどうもありがとうございました。

No. 755 (753へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2003/02/17 19:14:42
題名 : Re^3:作成したバインダへの保存メニュー (2)

kyoko さん、こんにちは。いつもこちらの答えをきっちりと読んで、その情報か
らさらに組み立ててそれ以上のことを実行してくださるので、報告を読ませてい
ただくとうれしくなります。

カスタマイズするとほんとに快適になりますよね。


ヘッダのみ表示
順番に表示(No. 753 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=7ce78500 をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/