| ご返事、早速有り難うございましたキーマクロの途中停止、理由わかりました。
 私の定型文の文中挿入・・・以下の流用です。
 1989年「知的MiFES活用」柏木歩 学習研究社(今も活躍しているでしょうか?)
 の文中、「MIFIND.EXE&タグジャンプ」の機能を使って「デスクトップツール」
 を作ろうう・・の前段で「メモ帳」の節、
 このFileの中に、例
 Today.frm
 Today========
 ●
 日付:
 内容:
 同様な.frm をDATA,Schedule、などをマークだけ違え★、▲のように。4種ほど作ってある。
 手順としてはこれらの .frm を選択、Mifesでは「ファイル挿入」をメニューバーの「ファイル」から選択入れて、カーソルをマークの後ろにおいて、キーマクロ記録終了です。
 これは開いたときすぐタイトルを入れられるよう便利ためです。
 マークはタグを作る為の検索用です。(これらは多分ご存知のこと、当時は子プロセス
 を使い、マクロとして’CHILDWIN' ,吐き出しFileで%Dust 名で出てくる。 懐かしいナー)
 いまは、tagはやっていませんが、.frm 挿入だけが残っています。
 いちばん簡単な方法をお教えください。
 |