■ 質問はここへ ■

709 にジャンプ
No. 709投稿者: えの日付: 2002/12/09 22:49:26
題名 : 常用漢字外の表示の仕方

はじめまして。QX初心者です。
小説の執筆の為、QXエディタを導入したのですが、旧字体の一部が表示できません。
パソコンの辞書の中には入っているのですが、Enterキーを押すとQXに「?」と表示されてしまうのです。
まだ必要最低限のものしかインストールしていないので、色々と足りないものがあるのだとは思いますが、
それが何なのかさえ見当がつきません。
どなたか、どうぞお教えください。

よろしくお願いします。

No. 710 (709へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2002/12/10 01:01:23
題名 : Re:常用漢字外の表示の仕方

コンピュータ画面の文字の表示は、データで指示された番号の文字を、表示に使
用されているフォントが持っている文字の形で描画しますので、ある文字が意図
されたとおりに画面に表示されるには、 次の要素がかかわってきます。

(1) 表示に使用しているフォント
指定されているフォントに、その文字の形態のデータが入っていなければ、表示
できません。(表示できないときはすべて「?」になってしまいます。)

(2) 編集に使っている文字コード(特定の文字を指定するシステム)
Windows で通常使う文字コードは Shift JIS ですが、Windows 2000 や XP では
システム設定ファイルでも使っている Unicode のほうが、たくさんの文字を扱
えます。漢字変換辞書はこの領域についてもデータを持っているようです。

ですから、Unicode で文書の編集をおこない、かつ、これまで Shift JIS では
収録されていなかった文字を収録している Unicode 対応フォントを表示に使え
ば、基本的にはいちばんたくさんの種類の漢字を扱えることになります。

現在、書きかけのファイルがありましたら、これを「名前をつけて保存」のダイ
アログで下のほうの中央にある「コード種別」を「Unicode」にして保存しなお
すと、そこから後は Unicode で編集できます。

入稿時に Unicode でも問題がないのであれば、この方法を試してみてください。
また、これまでは旧字体の漢字が使えていたのでしたら、どのような環境あるい
はアプリケーションでお使いであったのかを書いていただけると、より的確なア
ドバイスができると思います。

(以上、ここの掲示板を見ているかたで、間違いにお気づきでしたら、指摘お願
いします。)

No. 718 (710へのコメント)投稿者: えの日付: 2002/12/11 21:57:00
題名 : Re^2:常用漢字外の表示の仕方

かぶねこさま

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

>現在、書きかけのファイルがありましたら、これを「名前をつけて保存」のダイ
>アログで下のほうの中央にある「コード種別」を「Unicode」にして保存しなお
>すと、そこから後は Unicode で編集できます。

ええと、早速試してみたのですが、なぜか使えません。
「Unicode」で保存したファイルを開いてみると、
コードが「自動」に戻ってしまってます。
コード種別を別のものに変えて保存してみても、
なぜか次に開くと「自動」になっているんですよ。
何が起きているのか…解りません……。

>また、これまでは旧字体の漢字が使えていたのでしたら、どのような環境あるい
>はアプリケーションでお使いであったのかを書いていただけると、より的確なア
>ドバイスができると思います。

この旧字体をPCで表すのは初めてなのですが、
FrontPageで打ってみたら、表示できました。
(ソースを見たら、謎の文字列で表示されてましたが……)
OSはWindowsのXPを使用しています。

アドバイスよろしくお願い致します。

No. 719 (718へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2002/12/12 01:24:34
題名 : Re^3:常用漢字外の表示の仕方

>この旧字体をPCで表すのは初めてなのですが、

とういことですと、QX だけでの問題ではなく、まず、パソコン上でで文字を扱
うということの原理、さらには旧字体を使うことの限界を把握してください。

Windows XP 上の FrontPage では、たぶん Windows が基本的に使う「MS ゴシ
ック」や「MS Pゴシック」を表示に使っていると思います。これは Unicode
対応のフォントで、これまでパソコンでは扱わなかった漢字も表示することがで
きます。

確認しておきたいのですが、現在作成しようとなさっている文書はどういった目
的でお使いになるのでしょうか。Unicode で他のフォントには入っていない漢字
まで使用した文書は、ウェブで公開するとか印刷のために編集会社にファイルを
渡すといった目的には向いていません。それは、ウェブページを見た人なりファ
イルを受け取った人が、Unicode を扱える環境を持っているとは限らず、また
Unicode の領域に渡る文字を収録している日本語フォントを表示に使っていると
は限らないからです。

>「Unicode」で保存したファイルを開いてみると、
>コードが「自動」に戻ってしまってます。

これは正しい動作です。「名前をつけて保存」で「Unicode」形式を選択して保
存することで、このファイルは「Unicode」に変換して保存されます。その次か
ら QX はファイルの先頭を読み込んだときのデータの並びから、このファイルが
どのコードを使用しているのかを自動的に判断して、コードの種類を合わせて開
きます。その後ファイルを保存するときは、また Unicode で保存するのならコ
ードの種類を変換するわけではないので、「そのままのコードで」保存、という
ことになります。これが保存コードが「自動」ということの意味です。

また、現在どのコードで編集しているのかを確認するには、ステータスライン
(横書きなら編集ウィンドウのいちばん上の、1行だけ色が違うところ、縦書き
なら右端)の末尾近く、4桁の英数文字(これは現在カーソルがある位置のコー
ド番号です)のあとに、英語小文字が1文字ついていますが、これでいつでも判
断できます。ここが「s」なら Shift JIS、「u」なら Unicode です。

No. 724 (719へのコメント)投稿者: えの日付: 2002/12/15 17:27:32
題名 : Re^4:常用漢字外の表示の仕方

かぶねこさま、アドバイスありがとうございます。
色々と勉強になります。

>確認しておきたいのですが、現在作成しようとなさっている文書はどういった目
>的でお使いになるのでしょうか。

はい、現在小説を執筆中なのですが、これを後に出力して投稿するつもりです。
なので、ファイルのまま渡すとかWebにアップするというような目的ではないのです。
最終的に、無事に印刷できれば万々歳です。

>また、現在どのコードで編集しているのかを確認するには、ステータスライン
>(横書きなら編集ウィンドウのいちばん上の、1行だけ色が違うところ、縦書き
>なら右端)の末尾近く、4桁の英数文字(これは現在カーソルがある位置のコー
>ド番号です)のあとに、英語小文字が1文字ついていますが、これでいつでも判
>断できます。ここが「s」なら Shift JIS、「u」なら Unicode です。

確認してみたところ、「u」となっておりましたのでUnicodeで保存できてるようです。
でも相変らず字は「?」の表示のままです。
これ以上はどうしようもないのかな……?
漢和辞典で調べてみたところ、旧字体の中でもかなり特殊な部類に入る字のようですので、
最終手段は手書きかな、と覚悟しておきます。

No. 725 (724へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2002/12/15 19:49:49
題名 : Re^5:常用漢字外の表示の仕方

>なので、ファイルのまま渡すとかWebにアップするというような目的ではないのです。
>最終的に、無事に印刷できれば万々歳です。

なるほど、えの さんの環境で印刷まで完了するのでしたら、そのへんは心配あ
りませんね。

>でも相変らず字は「?」の表示のままです。

Unicode に対応というのは、コードの処理のしかただけで、QX は「日本語部分
のみ」の対応ですから、使える漢字は Shift JIS で表示できているものだけと
いうことなのかもしれません。ということは、以前にわたしが書きました
「Unicode だと使える漢字が多い」というのは間違いですね。すみません。とな
ると、漢字のために Unicode を使うのも現時点では意味がないですね。

Windows 2000 や Windows XP では、Internet Explorer は中国語や韓国語でも
「フォントをインストールしますか」に「OK」を出すだけで読んでしまいます。
Internet Explorer の編集用アプリケーションである FrontPage も基本的に同
じような文字の扱いをしていると考えられますので、それで対応範囲が広いのだ
と思います。ひょっとして、新しいバージョンの MS Word なども対応している
のかもしれません。(うちのは Word 98 なので……。)

でも、QX で文章をお書きになっているのは、たぶん小説などは縦書きが書きや
すいという理由ですよね。FrontPage ではやっぱりやりにくい、と。Word も縦
書きは不便ですし。(最新バージョンは知らないのですが。)

印刷までを QX で処理なさるのでしたら、表示できない漢字の場所は1文字の空
白にして、それに「メモ」をつけて(これは印刷ダイアログで「{}は有効」に
チェックを入れると印刷されない)、どの文字かを書いておき、手書きで書き入
れていただくぐらいしかないかもしれません。

FrontPage で縦書き印刷ができれば、最後に FrontPage に持っていって該当個
所の漢字を入れてから印刷、という手もありますが。実際にどのくらい実用性が
あるのかこちらではわからないので、何とも言えません。

いろいろ長くなりましたが、結局あまりお役に立てなくてすみませんでした。メ
モ機能は「特殊メモ」でルビなども使えますので、このへんもぜひ有効にお使い
ください。これについてはキーワードを「メモ機能」にしてヘルプを表示すると
解説があります。ただし1ファイルにつきメモの件数が 4000 個までという制限
があったと思います。


ヘッダのみ表示
順番に表示(No. 709 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=0d62e738 をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/