■ 質問はここへ ■

69 にジャンプ
No. 68 題名 : JIS規定の漢字わけについて 投稿者 : さざえさん
No. 69 (68へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/20 05:12:59
題名 : Re:JIS規定の漢字わけについて

まず、QXエディタで扱う日本語コードの「シフト JIS」、「JIS」、「EUC」で
すが、これは2バイトコード(英数半角以外)をどういうふうに扱うか、という
ルールが違う3種類の方法でファイルの編集ができる、ということです。ウィン
ドウズでは通常「シフト JIS」ですが、ウェブ上の HTML ファイルには JIS の
ものもありますし、EUC は UNIX の世界での標準で、これまたウェブ上のファイ
ルに使われています。

「JIS規定の第二水準文字」というのは、「どの漢字をよく使う漢字のリストに
入れるか」という決まりであったと思います。コンピュータ上でどの「コードセ
ット」を使って表示・編集するか、ということとはまったく別の問題になります。

そして、QXエディタ上での漢字やカタカナやひらがな、英数文字の色分けです
が、基本機能にはありません。QXエディタで色分け表示するには、「キーワー
ドファイル」を使います。初期状態ではQXエディタ本体のあるフォルダの
KEYWORD.TXT です。

KEYWORD.TXT のなかは、6つの部分にわけて使うことができます。最初のグルー
プから順に、QXの「共通設定」ー「色」で指定した「キーワード1」から「キ
ーワード6」の色で表示されます。

キーワードファイルが有効になって色分け表示がオンになるためには、この色分
け表示を使いたい「書式」の設定の「テキスト」で、目的のキーワードファイル
にチェックが入っている必要があります。また、ここで使用可能にするためには、
「共通設定」の「開発/キーワード」で使うキーワードファイルを指定しておき
ます。

……というような仕組みになっていますので、KEYWORD.TXT に漢字、英字、その
他を、6つのグループにうまくわけて指定すれば、ご希望のようになるはずです
が、キーワードは1行に1つずつ書きますので、たとえば漢字なら漢字を1行に
ひとつずつ書く必要があります。

「ヘルプ」の「キーワード」の項目にある「キーワードファイルの書式」を参考
にしてやってみてください。

No. 70 題名 : Re:JIS規定の漢字わけについて 投稿者 : yook HP
No. 71 題名 : Re^2:JIS規定の漢字わけについて 投稿者 : かぶねこ
No. 72 題名 : JIS規定の漢字わけについて ありがとうございます。 投稿者 : さざえさん
No. 73 題名 : Re:JIS規定の漢字わけについて ありがとうございます。 投稿者 : かぶねこ
No. 74 題名 : Re:JIS規定の漢字わけについて 投稿者 : itam HP

全テキストを表示
順番に表示(No. 69 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=89d55a7a をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/