■ 質問はここへ ■

69 にジャンプ
No. 68投稿者: さざえさん日付: 2001/06/20 02:36:02
題名 : JIS規定の漢字わけについて

JIS規定の第2水準までの漢字、半角全角英字、数字、カタカナ、ひらがなすべてを色分けして表示できるようなシステムはありますか?
まだまだQXの使い方がわかりません。今日は朝から10時間ぐらいQXと向き合っています。
JISで開くというのがあったので実行したら、わけのわからない数字と記号になってしましました。もうとっても疲れてしまって、良い方法があったら教えてください。

No. 69 (68へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/20 05:12:59
題名 : Re:JIS規定の漢字わけについて

まず、QXエディタで扱う日本語コードの「シフト JIS」、「JIS」、「EUC」で
すが、これは2バイトコード(英数半角以外)をどういうふうに扱うか、という
ルールが違う3種類の方法でファイルの編集ができる、ということです。ウィン
ドウズでは通常「シフト JIS」ですが、ウェブ上の HTML ファイルには JIS の
ものもありますし、EUC は UNIX の世界での標準で、これまたウェブ上のファイ
ルに使われています。

「JIS規定の第二水準文字」というのは、「どの漢字をよく使う漢字のリストに
入れるか」という決まりであったと思います。コンピュータ上でどの「コードセ
ット」を使って表示・編集するか、ということとはまったく別の問題になります。

そして、QXエディタ上での漢字やカタカナやひらがな、英数文字の色分けです
が、基本機能にはありません。QXエディタで色分け表示するには、「キーワー
ドファイル」を使います。初期状態ではQXエディタ本体のあるフォルダの
KEYWORD.TXT です。

KEYWORD.TXT のなかは、6つの部分にわけて使うことができます。最初のグルー
プから順に、QXの「共通設定」ー「色」で指定した「キーワード1」から「キ
ーワード6」の色で表示されます。

キーワードファイルが有効になって色分け表示がオンになるためには、この色分
け表示を使いたい「書式」の設定の「テキスト」で、目的のキーワードファイル
にチェックが入っている必要があります。また、ここで使用可能にするためには、
「共通設定」の「開発/キーワード」で使うキーワードファイルを指定しておき
ます。

……というような仕組みになっていますので、KEYWORD.TXT に漢字、英字、その
他を、6つのグループにうまくわけて指定すれば、ご希望のようになるはずです
が、キーワードは1行に1つずつ書きますので、たとえば漢字なら漢字を1行に
ひとつずつ書く必要があります。

「ヘルプ」の「キーワード」の項目にある「キーワードファイルの書式」を参考
にしてやってみてください。

No. 70 (68へのコメント)投稿者: yook HP日付: 2001/06/20 07:08:50
題名 : Re:JIS規定の漢字わけについて

>まだまだQXの使い方がわかりません。今日は朝から10時間ぐらいQXと向き合っています。

慣れるまでは大変かも知れませんが、一旦自分の設定にしてしまうと、
とても使い易くなりますよ。がんばってください。

キーワードの指定方法については、かぶねこさんの説明で分かっていた
だけたと思います。たとえば、

;キーワード1の定義











という具合に、6つのキーワードにそれぞれかたかな、英数字などを
指定すればよいでしょう。

漢字だけは、とても書ききれないので、以下のマクロをお試し下さい。

proc main
if @PrintCode = 0 then
@PrintCode = 1
@PrintCodeSet 1,&h889F,&hFC4B
else
@PrintCode = 0
end if
end proc

これをツールバーのボタンに割り当てて実行すると漢字だけを「指定色」
にすることができます。共通設定の「色」→「指定色」で設定。
もう一回押すと、元に戻ります。

マクロの使い方が不明の場合は、このフォーラムのFAQに関連記事が
あります。

No. 71 (70へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/20 08:43:08
題名 : Re^2:JIS規定の漢字わけについて

yook さん、フォローありがとうございます。

> @PrintCodeSet 1,&h889F,&hFC4B
> ...

そういえば、これがありましたねえ。すっかり忘れてました。これでさらに追加
の1色を使えるわけですね。

No. 72 (71へのコメント)投稿者: さざえさん日付: 2001/06/20 11:14:13
題名 : JIS規定の漢字わけについて ありがとうございます。

ありがとうございます。1つ1つよく読んで理解します。
できましたらご報告いたしますね。
わからない事がありましたらまた質問させていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。

No. 73 (72へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/20 16:24:08
題名 : Re:JIS規定の漢字わけについて ありがとうございます。

>できましたらご報告いたしますね。

そうしていただけるとうれしいです。

>わからない事がありましたらまた質問させていただきます。

はい、こちらも説明しきれてないところもあると思いますので、わからなかった
ら遠慮なくまた質問してください。

No. 74 (68へのコメント)投稿者: itam HP日付: 2001/06/21 02:01:36
題名 : Re:JIS規定の漢字わけについて

>JIS規定の第2水準までの漢字、半角全角英字、数字、
>カタカナ、ひらがなすべてを色分けして表示できるような
>システムはありますか?

ズバリ、QXではできます。
#でもたぶん、かなり見にくいですよ。

まず、キーワードファイルと言うものを作ります。

1.新しくファイルを開いて、適当な名前をつけます。
2.漢字を除く全ての種類の文字を全て記載しましょう。
  漢字を除けば、そんなに多くないはずですね。
  26*4+10*4+50*2+50=294文字
  順番は、種類ごとに書けば、どんな順でもOKです。
  1文字1行です。
3.色分けしたい種類が違うところで間に、
    >[TAB]-
    ここで、>は行の引用マーク、[TAB]はTAB文字、
    -は半角マイナス記号のことを指しています。行頭
    のスペースと引用マークはホントはありません。
  という1行を入れます。4種類ですので、間に上記
  は3行分入りますね。
4.[その他]-[共通設定]でキーワードファイルに上
  記で作ったファイルを指定します。右にリセット
  ボタンがあるので押します。
5.漢字は上記のキーワードになりませんので、通常
  のテキストの色になりますね。
6.後は、各キーワードに別々の色を割り当てればOKと。

 分からなかったら、再度質問してください。

私はアルファベットだけを色づけしたことがあって、
alphabet.txtというキーワードファイルを作って、
同様にしたことがあります。

#マクロが分かる方は、別途漢字を指定文字に指定するなどすると、
#たぶん更にGOODです。←上記では記号と漢字が同じですので。


>まだまだQXの使い方がわかりません。今日は朝から10時間ぐらいQXと向き合っています。

 まぁ、あんまり根をつめずに。

>JISで開くというのがあったので実行したら、
>わけのわからない数字と記号になってしましました。
>もうとっても疲れてしまって、良い方法があったら教えてください。

JISはWindowsのテキストでは通常使いません。

JISは世界標準(というと語弊があるが。)であって、Windows
の標準ではなく、Windowsの標準はSJISなので通常は、JISは
使わないでOKと思っていてください。
JISが必要になったときに、再度考えましょう。


ヘッダのみ表示
順番に表示(No. 69 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=89d55a7a をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/