■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 61 (59へのコメント)投稿者: CINEPHILE日付: 2001/06/18 19:34:54
題名 : Re:キーマクロで、”,”の検索について

>キーマクロで半角のカンマ”,”を検索対象にしたかったのですが、検索できません。
>どのように書けば、検索対象にできるでしょうか。

 実際に試してみましたが、前の投稿のかぶねこさんと同様、異常はないよう
です。

 通常の方法では検索できるのに、キーマクロを使った時だけ検索できなくな
るということでしょうか。
 それから、些細なことですが、最初の投稿の文面では「,」が全角になって
いるようですが、全角で入力してしまったということはないのでしょうか。違
うとは思いますが、他に思い当たることがないので。

No. 62 (59へのコメント)投稿者: Ok日付: 2001/06/18 22:09:07
題名 : Re:キーマクロで、”,”の検索について

かぶねこさん、CINEPHILEさん、どうもありがとうございます。

皆さん出来ているようですね。

自宅マシンのQXで再度試したところ、問題なくキーマクロ実行できました。

思い当たるのは、バージョンが会社の方が古いことでしょうか。
後は、全角と半角の入力に誤りがあったか。

明日念のため再確認してみます。
今後ともよろしくお願いします。

No. 63 (62へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/18 23:11:11
題名 : Re^2:キーマクロで、”,”の検索について

うまく行きましたか。とりあえずはよかったです。

No. 64 (58へのコメント)投稿者: kasio日付: 2001/06/19 00:19:18
題名 : Re^2:常駐リスト

>マクロでの対応となります。
>できればどの場面かを記載頂けるとうれしいです。

申し遅れましたが私はNCオペレータです。
NCデータの重要部分を見出しLISTで抽出して、機械のセッティングに利用しています。
基本的に かぶねこさんの方法で良いのですが、1アクションでファイル作成できれば
ありがたいです。

No. 65 (64へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/19 00:43:19
題名 : Re^3:常駐リスト

見出し一覧でしたら、キーマクロなんかどうでしょうか。

「見出し一覧」ー「Ctrl + C」ー「一覧閉じる」ー「新規作成」ー「貼りつけ」
までキーマクロに記録しておけば、あとはファイル名をつけて保存すればいいだ
けになりますが。

(すいません、NC ってなんのことかわからないので、一般論で。)

もちろんキーマクロにできることはマクロにもできますが、とりあえず。

No. 66 (53へのコメント)投稿者: ふたみ HP日付: 2001/06/19 01:25:40
題名 : Re^2:だれか助けてつかぁさい。ファイル編。

> ではなかったかなぁ?ふたみさ〜ん。。。と呼んでみる。(笑)

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーんヽ(´ー`)ノ<古

>#フォローお願いします。m(_ _)m>ふたみさん

はい、ではしばらく常駐します。
(実は既にmamimi巡回してますが;)

No. 67 (63へのコメント)投稿者: Ok日付: 2001/06/19 19:23:33
題名 : Re^3:キーマクロで、”,”の検索について

>うまく行きましたか。とりあえずはよかったです。

どうもありがとうございました。

会社のQXも最新にして、","検索がキーマクロでできるようになりました。

よかったです。

今後ともよろしくお願いします。

No. 68投稿者: さざえさん日付: 2001/06/20 02:36:02
題名 : JIS規定の漢字わけについて

JIS規定の第2水準までの漢字、半角全角英字、数字、カタカナ、ひらがなすべてを色分けして表示できるようなシステムはありますか?
まだまだQXの使い方がわかりません。今日は朝から10時間ぐらいQXと向き合っています。
JISで開くというのがあったので実行したら、わけのわからない数字と記号になってしましました。もうとっても疲れてしまって、良い方法があったら教えてください。

No. 69 (68へのコメント)投稿者: かぶねこ日付: 2001/06/20 05:12:59
題名 : Re:JIS規定の漢字わけについて

まず、QXエディタで扱う日本語コードの「シフト JIS」、「JIS」、「EUC」で
すが、これは2バイトコード(英数半角以外)をどういうふうに扱うか、という
ルールが違う3種類の方法でファイルの編集ができる、ということです。ウィン
ドウズでは通常「シフト JIS」ですが、ウェブ上の HTML ファイルには JIS の
ものもありますし、EUC は UNIX の世界での標準で、これまたウェブ上のファイ
ルに使われています。

「JIS規定の第二水準文字」というのは、「どの漢字をよく使う漢字のリストに
入れるか」という決まりであったと思います。コンピュータ上でどの「コードセ
ット」を使って表示・編集するか、ということとはまったく別の問題になります。

そして、QXエディタ上での漢字やカタカナやひらがな、英数文字の色分けです
が、基本機能にはありません。QXエディタで色分け表示するには、「キーワー
ドファイル」を使います。初期状態ではQXエディタ本体のあるフォルダの
KEYWORD.TXT です。

KEYWORD.TXT のなかは、6つの部分にわけて使うことができます。最初のグルー
プから順に、QXの「共通設定」ー「色」で指定した「キーワード1」から「キ
ーワード6」の色で表示されます。

キーワードファイルが有効になって色分け表示がオンになるためには、この色分
け表示を使いたい「書式」の設定の「テキスト」で、目的のキーワードファイル
にチェックが入っている必要があります。また、ここで使用可能にするためには、
「共通設定」の「開発/キーワード」で使うキーワードファイルを指定しておき
ます。

……というような仕組みになっていますので、KEYWORD.TXT に漢字、英字、その
他を、6つのグループにうまくわけて指定すれば、ご希望のようになるはずです
が、キーワードは1行に1つずつ書きますので、たとえば漢字なら漢字を1行に
ひとつずつ書く必要があります。

「ヘルプ」の「キーワード」の項目にある「キーワードファイルの書式」を参考
にしてやってみてください。

No. 70 (68へのコメント)投稿者: yook HP日付: 2001/06/20 07:08:50
題名 : Re:JIS規定の漢字わけについて

>まだまだQXの使い方がわかりません。今日は朝から10時間ぐらいQXと向き合っています。

慣れるまでは大変かも知れませんが、一旦自分の設定にしてしまうと、
とても使い易くなりますよ。がんばってください。

キーワードの指定方法については、かぶねこさんの説明で分かっていた
だけたと思います。たとえば、

;キーワード1の定義











という具合に、6つのキーワードにそれぞれかたかな、英数字などを
指定すればよいでしょう。

漢字だけは、とても書ききれないので、以下のマクロをお試し下さい。

proc main
if @PrintCode = 0 then
@PrintCode = 1
@PrintCodeSet 1,&h889F,&hFC4B
else
@PrintCode = 0
end if
end proc

これをツールバーのボタンに割り当てて実行すると漢字だけを「指定色」
にすることができます。共通設定の「色」→「指定色」で設定。
もう一回押すと、元に戻ります。

マクロの使い方が不明の場合は、このフォーラムのFAQに関連記事が
あります。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=89d55a7a をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/