>まだまだQXの使い方がわかりません。今日は朝から10時間ぐらいQXと向き合っています。
  慣れるまでは大変かも知れませんが、一旦自分の設定にしてしまうと、 とても使い易くなりますよ。がんばってください。
  キーワードの指定方法については、かぶねこさんの説明で分かっていた だけたと思います。たとえば、
  ;キーワード1の定義
  あ い う え お か き ・ ・
  という具合に、6つのキーワードにそれぞれかたかな、英数字などを 指定すればよいでしょう。
  漢字だけは、とても書ききれないので、以下のマクロをお試し下さい。
  proc main     if @PrintCode = 0 then        @PrintCode = 1        @PrintCodeSet 1,&h889F,&hFC4B     else        @PrintCode = 0     end if end proc
  これをツールバーのボタンに割り当てて実行すると漢字だけを「指定色」 にすることができます。共通設定の「色」→「指定色」で設定。 もう一回押すと、元に戻ります。
  マクロの使い方が不明の場合は、このフォーラムのFAQに関連記事が あります。  |