■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 602 (600へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2002/07/22 23:49:03
題名 : Re^2:DDwinマクロの作者は?

原田さん、ありがとうございました。

>でも上のページが見つからない・・・。

う〜ん、残念ですよね。DIMS さんはまだQXをお使いなんでしょうか。

No. 603 (601へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2002/07/23 00:05:31
題名 : Re:右クリック中の文書情報

>指定した範囲の文字数ではなく、指定した範囲を含むリターンキーまでの範囲の
>文字数が計算されるようです。

これは「仕様」です。クリップボードを使ってもいいのなら、次のようなマクロ
で選択範囲のバイト数が表示できます。(マクロを実行すると選択は解除されま
す。)

proc main
if @hwnd = 0 then exit proc
if @Select = 0 then
@FileInformation
exit proc
end if
@BlockClipboardCopy
dim n$
n$ = clipboard$(-1)
call msgbox ("選択部分の長さは " + n$ + " バイトです。")
end proc

No. 604 (602へのコメント)投稿者: yook HP日付: 2002/07/23 07:39:25
題名 : Re^3:DDwinマクロの作者は?

原田さん、かぶねこさん、ご心配おかけしました。

>う〜ん、残念ですよね。DIMS さんはまだQXをお使いなんでしょうか。

不明ですが、メーリングリストで「おーい!」と呼べば、出てこられるかもしれませんね。

DDWIN起動マクロですが、以前ダウンロードして保存してあったものを、昨晩、あるユーザ
ーが私のアドレス宛に送ってくださいました。

考えたんですが、ご本人の承諾なしに公開するわけにも行かないので、依頼者に個人的に
お送りしようと思っています。

皆さん、ありがとうございました。

No. 605投稿者: あぽぽ日付: 2002/07/23 16:15:41
題名 : 改行

画面の端まで文字が行くと折り返されるのって、
いつまでも折り返させないってできるんですか?

No. 606 (605へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2002/07/23 19:49:01
題名 : Re:改行

編集ウィンドウ内での折り返しは「書式設定」−「行桁」で設定しますが、QX
での表示幅の最大値は 256 で、折り返しなしにすることはできません。

No. 607投稿者: 岩田修良 HP日付: 2002/07/25 09:04:01
題名 : マクロ一覧のコピーの仕方

マクロ一覧をコピーしたいのですが、
どうも通常の処理では、コピーできないやうです。
そこでお尋ねします。
※ ※
どのやうにしたら、マクロ一覧をコピーできますか。

宜しくお願ひします。

No. 608 (607へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2002/07/25 09:56:47
題名 : Re:マクロ一覧のコピーの仕方

>マクロ一覧をコピーしたいのですが、
>どうも通常の処理では、コピーできないやうです。

QXのいろいろな一覧では、コピーできるものもあるのですが、マクロ一覧では
リストがコピーできないようですね。

マクロファイル名のリストだけでよくて、かつ DOS 窓での DOS コマンドに抵抗
がなければ、マクロディレクトリで DOS 窓を開き、dir コマンドを実行して結
果をテキストファイルに書き出す、という方法があります。

たとえば dir /on > maclist.txt というコマンドで、ファイルリストを名前順
にソートして maclist.txt というファイルに直接書き出します。dir コマンド
のスイッチについては、Windows 98 系と NT 系で違っているかもしれませんが。

あるいは、岩田さんはマクロもお書きになるようですので、わたしのマクロで
「フォルダを指定してマクロ実行」というのがあるのですが、

http://homepage1.nifty.com/kabuneko/qx/sub/lib_4.htm#macdir

この中に「フォルダにあるマクロファイルをリスト」と「マクロとコメントのリ
ストを作る」という部分がありますので、このコードをアレンジしてリストをフ
ァイルに書き出すこともできるかもしれません。

No. 609 (608へのコメント)投稿者: 岩田修良 HP日付: 2002/07/25 14:39:45
題名 : Re^2:マクロ一覧のコピーの仕方

>わたしのマクロで
>「フォルダを指定してマクロ実行」というのがあるのですが、
>
>http://homepage1.nifty.com/kabuneko/qx/sub/lib_4.htm#macdir
>
>この中に「フォルダにあるマクロファイルをリスト」と「マクロとコメントのリ
>ストを作る」という部分がありますので、このコードをアレンジしてリストをフ
>ァイルに書き出すこともできるかもしれません。

早速、挑戦してをります。しかし、どうしたのでせう。
改良版と教科書版(かぶねこさんのマクロ)ともに、
lineinput の所で、教科書の場合は、64行のところですが、
読み切りましたといふ、エラーメッセージが出ます。
不思議なのは、初めの頃は、指定したフオルダのMACフアイルが綺麗に
マクロ一覧に表示せられたのですが、何が起きたのか、今では、
マクロ中止の状態となつてしまひました。慌てて何か、書き加へたのか?と思ひ、
ダウンロードしなほしましたが、同じエラーが出ました。
どこに問題がありませうか。
宜しくお願ひします。

No. 610 (609へのコメント)投稿者: 岩田修良 HP日付: 2002/07/25 14:50:49
題名 : Re^3:マクロ一覧のコピーの仕方

>早速、挑戦してをります。しかし、どうしたのでせう。
>改良版と教科書版(かぶねこさんのマクロ)ともに、
>lineinput の所で、教科書の場合は、64行のところですが、
>読み切りましたといふ、エラーメッセージが出ます。

解決しました。指定のフオルダを間違へてゐました。
※ ※
これから、教科書を参考に、マクロ一覧の
フアイル名とコメントの一行を書出すマクロを書いてみます。

No. 611 (610へのコメント)投稿者: 岩田修良 HP日付: 2002/07/25 22:52:23
題名 : Re^4:マクロ一覧のコピーの仕方

>これから、教科書を参考に、マクロ一覧の
>フアイル名とコメントの一行を書出すマクロを書いてみます。

自身の技術不足で、フアイル名とコメントの同行記述が出来ないため、
一度フアイル名を出し、そこに、新たにコメントを追加する
そんな苦しい二段戦法のマクロとなりましたが、
一応、コメントとフアイル名が、
マクロ一覧のやうに、一行づつ揃へて並ぶやうになりました。

取り敢へず、仮の作品として、
今は、この二つのマクロを使用し、
力がついてきたところで、
もういちど、挑戦し、一つの綺麗なマクロにしようと思ひます。
それでも、
今回、dir$関数の使ひ方がわかりました。

ありがたうございました。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=e0ddc9aa をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/