>「鉛筆代わりに」ver、3,5くらい?からQXを使っています。
それはわたしなんかよりずっと先輩です。
>事情により再インストールしましたが設定が変わってしまいました。
再インストールをするのは初めてなのでしょうか。設定ファイルなどの保存をし ておかないと、カスタマイズしたものが全部消えてしまいます。
>1、「ファイルを開く」でファイルを表示するところがウィンドウズの標準とは >別のDOSっぽいっていうのかなれない表示です。どうすれば変わりますか?
「共通設定」−「開く」の「開くダイアログは拡張タイプ」をオフにします。
>2、左側に並ぶ過去の編集ファイルをプレビューしたときに「開く」が無い! >どーして?
最近のバージョンでは、ユーザーからの要望により、プレビュー画面での「開く」 ボタンは左から2つめになりました。なくなってはいないはずですが……。
>3、編集(F)に「全部選択」が無くなったのはどうして?
メニューは「キー定義ファイル」に記述されています。以前にお使いだったもの と設定が変わってしまったのではないでしょうか。キー定義ファイル QXWKEY.INI を編集して項目を追加するか、ねこみみ さんのメニューカスタマイ ズマクロでメニューを変更してください。
ヘルプをキーワード「キー定義ファイル」から開くと、「プルダウンメニューの 変更」という詳しい解説がありますので、参考にしてください。 |