| QXのフォルダにある SETUP.EXE を使いますが、アンインストールには /U オプションをつける必要があります。よくわからなかったら、ウィンドウズの
 スタートボタンから「ファイル名を指定して実行」で、「参照」ボタンから
 SETUP.EXE のパスを取り込み、そのあとに半角スペース+ /U を追加して実行
 してください。これで関連づけや右クリックメニューへの登録が解消されます。
 
 その後コントロールパネル」の「アプリケーションの追加と削除」から削除しま
 す。
 
 ちょっと実際に確認できないので、もしこれでできなかったらまた質問してくだ
 さい。QXフォルダの QXMENU.DLL はシステムが使用中になっていて削除できな
 いことがあります。次回以降にパソコンを起動したときに手動で削除してくださ
 い。
 
 (じつはアンインストールをやったことがないので、どこか間違っているかも
 ……。気づいたかたはご指摘願います。)
 |