■ 質問はここへ ■

392 にジャンプ
No. 390 題名 : 「箇条書き」の使い方 投稿者 : ゆう
No. 391 題名 : Re:「箇条書き」の使い方 投稿者 : 薄井 信治
No. 393 題名 : Re^2:「箇条書き」の使い方 投稿者 : ゆう
No. 392 (390へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2002/01/15 19:21:02
題名 : Re:「箇条書き」の使い方

インデントは一般に「書式設定」−「箇条書き」での設定で対応します。「イン
デント開始文字」の設定も合わせるとかなり複雑なことができます。ただ、

>自動的に太郎、二郎が字下げされるようにすることはできますか?

というのは箇条書きよりオートインデント機能のことのようにも思えます。これ
は「書式設定」−「編集」で設定します。オートインデントを使うと、「太郎」
の行のあとで、自動的にそこまで空白が入ります。「登場人物  花子」の行は
行頭に空白がないので、この次の行はオートインデントになりません。

QX エディタのシナリオ書きでの強みは、「インデント開始文字」に "「" を指
定するなどで設定するセリフのオートインデントのほうにあると思います。

No. 394 題名 : Re^2:「箇条書き」の使い方 投稿者 : ゆう

全テキストを表示
順番に表示(No. 392 から)


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=200cefa7 をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/