■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 327 (326へのコメント)投稿者: itam日付: 2001/12/07 20:08:04
題名 : Re:禁則処理をどうしてますか

>行末にカーソルを移動すると文字列が全部上に移動してしまいます。

 縦スクロールしてしまうということですね?
 1行の文字数を少なくするのが、いちばん簡単な
解決策だと思います。

No. 328 (326へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/12/07 20:10:07
題名 : Re:禁則処理をどうしてますか

行の末尾にカーソルを移動すると行の先頭が見えなくなるのは、編集画面の幅に
余裕がないからではないでしょうか。たとえば1行全角40文字で折り返しにし
て編集したいとき、これにプラス3文字(禁則文字のぶん)くらいの幅がないと、
そういう現象が出ると思います。折り返しの位置は縦線で表示されていると思い
ますが、その線の右側に余裕が必要なのです。

DOS 時代の一太郎なんかでは、この現象に悩まされて、折り返しを全角32文字
にしたりしてました。でも Windows でディスプレイもそこそこのサイズなら、
表示フォントのサイズにもよりますが、1行全角60文字くらいは平気で表示で
きます。まずはこの点を確認していただけますか。

また、「あったらうれしい機能」については、「こういう機能はありますか」と
いう質問はここでお受けしますが、作者の araken さんへの要望はめーリングリ
ストのほうにお願いします。

No. 329 (328へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/12/07 20:15:21
題名 : Re^2:禁則処理をどうしてますか

あ、縦書きだと40文字で表示がいっぱいになることがありますね。常駐リスト
の位置は横にするとか、表示フォントのサイズを調節するとか、字間をぎりぎり
に詰めるとかいう工夫で1行表示文字数を増やせなければ、QX のほうの1行表
示文字数を減らすしかありません。

表示文字数の設定は印刷の書式設定とはべつなので、表示だけに限ったベストを
探してみてください。

No. 330投稿者: Setchi日付: 2001/12/08 00:39:59
題名 : Re^2:禁則処理をどうしてますか

そういうことでしたか。
わたしは横書きのとき、右にあく空白がいやで縦書きにしているので、
これはいたしかたない現象ということになりますね。

itamさん、かぶねこさん、どうもありがとうございました。
おふたかたとも、マクロやホームページではたいへんお世話になっております。

「あったらうれしい機能」ですが、なんだかマクロでできそうなんですよね。
ねこみみさんのマクロなどを使っていると何でもできそうな気がしてきます。
マクロMLで話してもよろしいのでしょうか?
話を聞いてもらえるだけでももやもやが解消するような……気がします。

No. 331 (330へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/12/08 01:39:32
題名 : Re^3:禁則処理をどうしてますか

>わたしは横書きのとき、右にあく空白がいやで縦書きにしているので、

そうだったんですね。でも横書きでも QX 本体あるいはドキュメントの編集ウィ
ンドウの幅の設定で、そんなにはたくさん空かないようにできますけど……。QX
を最大表示にしてお使いのようですね。

こんなことをマクロでできないか、ということについて、ごく簡単なことでした
らここでもご相談にのります。ちょっと複雑になりそうでしたらマクロ・メーリ
ングリストへどうぞ。あちらではマクロ作りの質問だけでなく、こんなマクロを
作ってほしい、という話題もOKのようです。(そうですよね、itam さん。)

あと、ねこみみ さんのマクロは、あれはマクロの領域を超えたレベルなんでほ
んとになんでもできてすごいんですが、簡単な作業を自動化するだけならもっと
単純なマクロでじゅうぶん役に立ちます。この際、作ってみてはいかがですか。

No. 332投稿者: pavlov HP日付: 2001/12/08 08:59:01
題名 : フォントサイズによって桁数を変えてくれるマクロ

フォントサイズを大きくした時に文字が画面からはみ出さない
ように一行表示文字数を減らしてくれて、
小さくした時には逆に増やしてくれるマクロってありますか。

No. 333 (332へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/12/08 11:40:21
題名 : Re:フォントサイズによって桁数を変えてくれるマクロ

えっと、QX の画面表示のフォントサイズはポイント数とかじゃなく、ドット数
なので、たとえば表示行1行の総ドット数が一定になるように、フォントサイズ
と文字数を調節すればいいんじゃないでしょうか。すなわち、こんな感じ。1つ
めはフォントサイズを大きくすると同時に1行文字数を減らし、2つめはその反
対です。フォントによっては2ドットずつ増やすのがうまくいかないかも。

'フォントサイズ変化にあわせて表示桁数を調節

proc larger
dim n
n = (@FontSize + @CharPitch) * @Width
@FontSize = @FontSize + 2
@Width = n / (@FontSize + @CharPitch)
end proc

proc smaller
dim n
n = (@FontSize + @CharPitch) * @Width
@FontSize = @FontSize - 2
@Width = n / (@FontSize + @CharPitch)
end proc

No. 334 (333へのコメント)投稿者: pavlov HP日付: 2001/12/08 12:34:44
題名 : Re^2:フォントサイズによって桁数を変えてくれるマクロ

イイ!
イイ感じです。
早速ツールバーに登録しました。
コレ便利ですよ。
即席でこれだけのものがつくれるとは。
感謝。

No. 335 (334へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/12/08 13:07:25
題名 : Re^3:フォントサイズによって桁数を変えてくれるマクロ

だいたいご希望の動作になってるようで、よかったです。

「これだけのもの」なんて、正味3行のマクロをそんなにほめられる
と困っちゃいますが。

No. 336 (335へのコメント)投稿者: pavlov HP日付: 2001/12/08 13:36:52
題名 : Re^4:フォントサイズによって桁数を変えてくれるマクロ

自分の場合
@Width = (n-8) / (@FontSize + @CharPitch)
@Width = (n+20) / (@FontSize + @CharPitch)
ぐらいに微調整すると上手くいくみたいです。
人によって違うかもしれませんが。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=bec334d8 をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/