■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 1775 (1774へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2011/03/10 18:15:03
題名 : Re:英語版Windows Vista で使用できますか?

個人的には英語版 Windows 環境がないので試してみることができません。

QX はたいへん基本に忠実な作りになっている印象がありますので、
他のアプリケーションで日本語入力ができているのであれば、
使えるのではないかと推測します。

シェアウェアではありますが、ダウンロードしてインストールし、
試用してほんとうに使えるか、ほしいのか、を判断するための
試用期間があります。1か月程度、ということです。
(ある日数で使えなくなる仕組みはありません。)

インストールして試してごらんになるのがよいと思います。

Windows 7 上でも動作するようですので、Windows 7 を避ける
必要もなさそうです。

No. 1776 (1774へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2011/03/10 18:21:38
題名 : Re:英語版Windows Vista で使用できますか?

わせいです。

>Windows 7 の入っているパソコンは買わない方がいいのでしょうか?

日本語版なら、Windows7 でもQXは使えます。
私も一年前から Windows7 で使っています。まったく問題ありません。

QX、QGREP、QTClipの対応OSについて
http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2009/12/qx_os.html


英語版の Windows7 では、動くかどうか分かりません。

かぶねこさん、なにかご存じですか?
(……と、管理人さんを呼んでみる)


……と書きこみをしようとしたら、かぶねこさんに先を越されてしまいまし
た(笑)。

No. 1777 (1774へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2011/03/13 19:21:13
題名 : Re:英語版Windows Vista で使用できますか?

QX、QGREP、QTClipの対応OSについて
http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2009/12/qx_os.html

↑↑↑↑ 記事を追加しました。
一年前から更新しておらず、Windows7 のユーザーには、ちょっと不安を与
える内容になっていました。

No. 1778 (914へのコメント)投稿者: PDF結合日付: 2011/04/07 16:19:00管理者削除済 返信
題名 : PDF結合
No. 1779投稿者: 三木 昌日付: 2012/03/16 14:17:15
題名 : 紙蚊帳釣にJIS第三・第四漢字を入力する

青空文庫のテキストファイルをダウンロードしたとき、JIS第三・第四漢字はブランクになるのでそれらの漢字をコピペすれば保存できますが、そのファイルを紙蚊帳釣で開くとその漢字は??となり印刷できません。入力する方法を教へてください。

No. 1780 (1779へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2012/03/16 18:55:58
題名 : Re:紙蚊帳釣にJIS第三・第四漢字を入力する

>青空文庫のテキストファイルをダウンロードしたとき、JIS第三・第四漢字はブランクになるのでそれらの漢字をコピペすれば保存できますが、そのファイルを紙蚊帳釣で開くとその漢字は??となり印刷できません。入力する方法を教へてください。

上記の記述で、青空文庫のテキストファイルをダウンロードして、
JIS第三・第四漢字はコピペ、という作業をQXエディタで行なっていて、
その後、紙蚊帳釣という印刷ツールで印刷しようとすると「??」と
なってしまう、ということですか。

文字コードの問題のようですね。

「青空文庫形式テキストはファイルフォーマットをSJIS X0208としている」
という情報がありました。それで「JIS第三・第四漢字はブランクになる」んですね。

紙蚊帳釣の文字コードの扱いは知らないのでわかりませんが、
別の問題として、フォントによっては、「JIS第三・第四漢字が入っていない」
のではないかと思います。

紙蚊帳釣で使用するフォントを、コピペ作業するときに使ったフォントに
合わせたら、どうなるでしょうか。

No. 1781投稿者: わせい HP日付: 2013/09/08 08:47:32
題名 : QX2(NewQX) 色設定の引きつぎ

<a href="http://0ban.com/forum/read.cgi?f=2">閲覧</a>
No. 75	投稿者: nando	日付: 2013/09/07 21:21:05
題名 : NewQX

>NewQX の色設定ファイルとして、QX の色設定ファイルを読み込ませようとしたが、無効だった。

色設定の引きつぎについては、すでに、かぶねこ さんがマクロを書いていま
す。

"http://qx.txt-nifty.com/qx_tips/2013/04/12.html"
旧 QX の色設定 INI ファイルを New QX 形式に変換: QX エディタ Tips


QX2(NewQX)はまだα版(試作品)です。仕様は定まっていないし、バグもあり
ます。そのつもりで使ってください。

'━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

QXエディタ入門 トップページのコピー。

 2013/08/26  「new qx 旧qx 設定 引き継ぎ」 と検索してきた人がいま
した。色設定については、すでに かぶねこ さんがマクロを書いていますが、
ほかの設定については、自動的に引きつぐ方法はありません。
QX2(NewQX)の仕様はまだ定まっていないので、なんともいえませんが、自動的
に引きつぐマクロはむずかしいでしょう。
QX2(NewQX)と旧QXは、大ざっぱな使い方は同じですが、こまかい仕様はかな
り違います。
色設定を引きつぐだけでも、かなり面倒だったと思います。設定項目に不一致
があるので。

No. 1782 (1781へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2013/09/08 11:11:13
題名 : Re:QX2(NewQX) 色設定の引きつぎ

「new qx 色設定 引き継ぎ」(new と qx のあいだにスペース)
これで検索すると、かぶねこ さんのマクロがヒットしますが、

「newqx 色設定 引き継ぎ」(スペースなし)
これだとヒットしません。

あいかわらず、googleは、とんちんかん
"http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2009/11/ton_chin_kan.html"
なことをしてくれますね。


もし、使い方が分からなければ、こちら。
"http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2009/10/macro_naked.html"
マクロの中身だけもらってきて使う

それでも分からなければ、ここで質問してください。

このフォーラムの管理人は、かぶねこ さんです。

No. 1783投稿者: しゅ日付: 2013/09/10 10:10:43
題名 : 文字数カウントはできますか?

すみません。先に、「雑談コーナー」に同じ質問をしてしまいました。

QXエディタは、文字数カウントは可能ですか? 

縦書きとか、原稿用紙枚数の計算とかあって、超便利なんですが、どうしても、文字数カウント機能がほしくて適切なエディタを探しています

QXエディタが一番いいエディタに思えるのですが、マクロなどに用意されているのでしょうか?

現在、文字数カウントは、NoEditorを起動してやっています。

No. 1784 (1783へのコメント)投稿者: わせい HP日付: 2013/09/10 12:55:43
題名 : Re:文字数カウントはできますか?

漢字、かな、ローマ字など、文字の種類ごとの数。
"http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2010/12/file_info.html"
文書内の文字数をかぞえる(文書情報)

すべての文字種の合計も表示されます。それが文字の数。
範囲指定をして、その部分だけの文字数をかぞえることもできます。


特定の文字列が何回出てくるかかぞえる。
"http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2010/12/count_chrara.html"
文書内の特定の文字列をかぞえる

'━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特定の文字列が出てくる場所を一覧表示。
"http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2010/10/list_user_what.html"
「ユーザ定義文字列一覧」とは?(画像あり)

私は「ユーザ定義文字列一覧」をよく使います。小説を書くのに便利。
人物の登場場面一覧を作ったり、いろいろ応用できます。

「ユーザ定義文字列一覧」はローマ字の大文字小文字を区別するので、プログ
ラミングには使いにくいこともあります。
QX2(NewQX)の「ユーザ定義文字列一覧」は大文字小文字の区別を ON/OFF で
きるようになります。

'━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

QXには QGREP というグローバル検索専用の姉妹ソフトがあります。
「ユーザ定義文字列一覧」でやりにくいときは、QGREPで一つのファイルだけ
を検索することもあります。
QGREPは大文字小文字の区別を ON/OFF できます。

"http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2012/09/qgrep_1st_step.html"
QGREPを初めて使う(画像あり)

"http://qx-nosusume.cocolog-nifty.com/qx/2011/09/qgrep_one_file.html"
QGREP検索例(一つのファイルだけを検索)

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=1f97c49d をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/