■ 質問はここへ ■

前へ 次へ
No. 163 (151へのコメント)投稿者: みちこ日付: 2001/08/02 01:35:26
題名 : Re^2:ファイルの統合

>島田です。みちこさん、こんにちは。
こんにちわ、島田さん。ありがとうございました。
かぶねこさんも、ittokuさんもありがとうゴザイマス。参考にさせてもらいます。

>ただ、バインダ内に少しづつ作成した文書を、ひとつにまとめていきたいというのであれば、
>Hanさんの常駐リスト強化マクロを試すのも吉かも知れません。
>これを導入すると、常駐リストのファイルの右クリックメニューに
>「このファイルを文書に挿入」というのが付け加えられますので、
>何も書かれてない文書を作成して、挿入していけば、確かめながら作業できるのでいいかも。
>Hanさんのページは、私のHPでリンクしています。
これ、さっそくダウンロードして、使って見ました。いい感じです。
ただ、これを入れたら、今までできた「バインダーで右クリック」で、今現在編集してるファイルがバインダに入れられなくなってしまいました。
何故でしょうか?皆さんのは、そんなことないですか??
対処方法を教えていただければ・・・・m(__)m
よろしくお願いします。

No. 164 (163へのコメント)投稿者: 島田 HP日付: 2001/08/02 02:02:16
題名 : Re^3:ファイルの統合

島田です。みちこさん、こんにちは。

>ただ、これを入れたら、今までできた「バインダーで右クリック」で、今現在編集してるファイルがバインダに入れられなくなってしまいました。
>何故でしょうか?皆さんのは、そんなことないですか??

うちではそんなことは無いですが……「カレントファイルを追加」のメニューそのものが
消えてしまったのですか? メニューはあるけど、動作しないのですか?

No. 165 (161へのコメント)投稿者: 島田 HP日付: 2001/08/02 02:26:33
題名 : Re^3:自動的にリンクに変換する処理

島田です。葉月さん、こんにちは。

>こんなふうに、自分でよく使う機能だけを、マクロで作れるようになれたら、
>もっと便利になりそうですね。

かぶねこさんも仰ってるように、これでQXの世界がぐっと広がります。
ひとつの入口として、@基本機能名……を並べたものを気楽に量産してみるのも、
楽しいですよ。
例えば、こんな風に書けば、日記マクロができます。
実行すると、冒頭に日付の入った "日付名.txt" というファイルを作ってくれるわけです。
ただし、この場合、予め "C:\DIARY" というディレクトリを作っておくことが必要です。

では、一歩進めて、"C:\DIARY" が無ければ、作るようにできないだろうか?
さらに、もともと、日付名のファイルがある場合は、このままだと上書き保存しよう
とするから(一応、問い合わせは出ますが)、
その場合はすんなり、もともとあるファイルを開くだけの動作にできないだろうか?
もっと欲張って、"C:\DIARY" の直下に、年月名のディレクトリを作って、
そこに作ってくれないだろうか?
……などなどと考えていけば、いろいろ作れるようになりますよ。

proc main
@FileNew
@Insert date0$,1
@CharReturn
call @SaveAs("C:\DIARY\"+date0$+".txt")
end proc

No. 166 (163へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/08/02 11:11:27
題名 : Re^3:ファイルの統合

>ただ、これを入れたら、今までできた「バインダーで右クリック」で、今現在編
>集してるファイルがバインダに入れられなくなってしまいました。

う〜む。特定のマクロの挙動まではちょっとフォローしかねます……。

No. 167投稿者: みちこ日付: 2001/08/02 23:59:08
題名 : すいませんm(__)m

間違ってました。バインダーの大元?っていうんでしょうか?バインダーのタイトルのとこで、右クリックですね?・・・・・私、下の空白のとこで、右クリックしてました。(爆)
大元でクリックすれば、「カレントファイルを追加」できました。
m(__)mすいません、お騒がせしまして・・・・・
また、よろしくお願いします。

No. 168 (167へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/08/03 00:04:15
題名 : Re:すいませんm(__)m

>m(__)mすいません、お騒がせしまして・・・・・

ご自分で解決なさってなによりです。パソコンを使ってるとこういうの(思い違
いとか確認不十分)はしょっちゅうですので気にしないでください。わたしもよ
くやります。

No. 169 (165へのコメント)投稿者: 葉月日付: 2001/08/03 07:23:01
題名 : Re^4:自動的にリンクに変換する処理

かぶねこさん、島田さん

どうもありがとうございます。
日記のマクロまで教えていただいて──びっくりしました。
でも、この日記作成のマクロ、とても参考になります。

実は、WEB上で作成する日記が、CGIで自動的に、
「yyyymmdd.html」という形で保存されるので、下書きのほうも、
それと似た形で、yyyymmdd.txtとかで保存できないかなあ、とか、
ついでに月単位でフォルダを分けられないかなあ、とか──前から考えてまして。
(いままでは、日記.txtとか、適当な名前で、
だらだら適当なサイズになるまで保存してました)
QGREPを使えば、検索するのも簡単そうですので、この際、日付ごとに日記を分けて、
保存すると便利かな……なんて、ちょっと欲を出してたところです。(^^ゞ
島田さんのマクロを参考にさせていただいて、マクロのヘルプと首っぴきで、
試行錯誤してみます。
「date0$」だと、「yyyy-mm-dd.txt」になるんですよね?
あとは、月単位のフォルダで、保存先を分けるような処理の追加とか……。
(ちょっと、初級コースには難しかったりして)
とにかく、頑張ってみますね。

No. 170 (169へのコメント)投稿者: かぶねこ HP日付: 2001/08/03 09:03:23
題名 : Re^5:自動的にリンクに変換する処理

>島田さんのマクロを参考にさせていただいて、マクロのヘルプと首っぴきで、
>試行錯誤してみます。

マクロの世界にようこそ、やる気のあるところ、敵なし。マクロヘルプの便利な
使いかたは、わたしのサイトのQXコーナーの「マクロで遊ぼう」の「まずは準
備」が参考になるかもしれません。

あとは、あまり長すぎないマクロを読む、とか。

ウェブで日記を公開していらっしゃるんですね。わたしもたまには更新しないと
……。

No. 171投稿者: みちこ日付: 2001/08/04 01:30:13
題名 : もしかしたら、機能と関連しないかもですが…。

文頭に一時空白を挿入したい場合は、どうすればいいのでしょうか?
何か、マクロとかありますか?それとも置換?
置換を試そうとしたんですが、文頭は、^でいいんですよね?空白の挿入がよくわかんないのです。
教えてください。

No. 172 (171へのコメント)投稿者: CINEPHILE日付: 2001/08/04 04:42:45
題名 : Re:もしかしたら、機能と関連しないかもですが…。

>文頭に一時空白を挿入したい場合は、どうすればいいのでしょうか?
>何か、マクロとかありますか?それとも置換?
>置換を試そうとしたんですが、文頭は、^でいいんですよね?空白の挿入がよくわかんないのです。
>教えてください。

 ^ は一般的には行頭になります。改行単位で行頭に空白を一つ挿入するだけ
でよいのであれば、置換ダイアログで、検索文字列に ^ を、置換文字列には
全角または半角のスペースをそのまま入力して実行すればよいと思います。
 後から削除する場合には、検索文字列には ^ に続けて全角または半角のス
ペースを入力し、置換文字列を空にしたまま実行すれば削除されます。
 それとも、ひょっとしたら、読点で区切られるそれぞれの文の頭に空白を挿
入したいということでしょうか。

次へ
現在の既読番号は 0  既読を


メールアドレスを表示するにはURLの後ろに &m=bb6a9a3f をつけてください。
ユーザー フォーラム一覧

http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
http://0ban.com/araken/